このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  29671 ~29680件目
印刷ページ
29671. 腸管出血性大腸菌O157:H7
食品安全関係情報
2008年5月8日

[製品名・ロット] 冷凍牛挽肉製品 1. 6及び10ポンド箱入り、1/4ポンド及び1/3ポンド「May’s Teriyaki Beef Patties」  製品コード:157400、157600、15

29672. カナダ食品検査庁(CFIA)、ウシ結核病を確認
食品安全関係情報
2008年5月8日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は5月8日、マニトバ州の1畜群内の肉用牛(5歳)についてウシ結核病の感染を確認した旨を公表した。概要は以下のとおり。 1.当該畜群は、ウシ結核病の感染リスクが最も高いとみ

29673. 米国食品医薬品庁(FDA)、ビスフェノールAに関する声明を公表
食品安全関係情報
2008年5月8日

 米国食品医薬品庁(FDA)は、ビスフェノールA(BPA)に関する声明を公表した。概要は以下のとおり。 1. 概観 (1) FDAは全ての規制製品に係るBPAの最新の研究及び新しい知見の評価のため、2

29674. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、レタス等に対する殺菌剤メタラキシルの残留基準値案を公表し、意見募集
食品安全関係情報
2008年5月8日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は5月8日、殺菌剤メタラキシル(Metalaxyl)の残留基準値をレタス及びサラダ菜等(5ppm)とする残留基準値案(6ページ)を公表し、75日間の意見募集を

29675. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、くり等に対する殺菌剤トリフロキシストロビンの残留基準値案を公表し、意見募集
食品安全関係情報
2008年5月8日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は5月8日、殺菌剤トリフロキシストロビン(Trifloxystrobin)の残留基準値をくり及びハシバミの実等(0.04ppm)とする残留基準値案(6ページ)

29676. 厚生労働省、「食品による窒息事故に関する研究結果等について」を公表
食品安全関係情報
2008年5月8日

 厚生労働省は、平成20年5月8日付けで「食品による窒息事故に関する研究結果等について」を公表した。公表資料の概要は以下のとおり。 1. 本件は、平成19年7月に独立行政法人国民生活センターから厚生労

29677. 台湾行政院衛生署、HACCPに基づく衛生管理方式「食品安全管制システム」を制定
食品安全関係情報
2008年5月8日

 台湾行政局衛生署は5月8日、食品衛生管理法第20条第1項に基づき食品安全管理制御システムを制定した。本システムは、食品安全のリスクを識別、評価、制御するためのシステムで、HACCPの原理を援用したも

29678. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、緑茶抽出物、ぶどう種子抽出物、タウリン及びグルコン酸亜鉛からなるサプリメントの安全評価についての意見書を公表
食品安全関係情報
2008年5月8日

 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、緑茶抽出物、ぶどう抽出物、タウリン及びグルコン酸亜鉛のからなるサプリメントの安全性評価について競争・消費・不正抑止総局(DGCCRF)から諮問を受け、2008

29679. 台湾行政院衛生署、週刊情報「薬物食品安全週報」第138号を発行、ビタミンE及びKの過剰摂取ついて解説
食品安全関係情報
2008年5月8日

 台湾行政院衛生署は5月8日、一般向けの週刊情報「薬物食品安全週報」の第138号を発行した。今号における食品の安全性に関連する掲載内容は、以下のとおり。 1.ビタミンE  ビタミンEは、抗酸化機能があ

29680. ニュージーランド食品安全庁(NZFSA)、中国ハーブ茶の摂取について注意喚起の声明を公表
食品安全関係情報
2008年5月8日

 ニュージーランド食品安全庁(NZFSA)は、1981年食品法の37条に基づき、Abrus Cantoniensis(マメ科植物)から作られた中国ハーブ茶に入っている種子の摂取について注意喚起する声明

戻る 1 .. 2963 2964 2965 2966 2967 2968 2969 2970 2971 2972 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan