このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  29511 ~29520件目
印刷ページ
29511. 米国環境保護庁(EPA)、間接的又は非意図的散布による殺菌剤フルトラニルとその代謝産物を合わせた残留基準値を大豆の茎葉飼料等に新規設定
食品安全関係情報
2008年6月11日

 米国環境保護庁(EPA)は6月11日、間接的又は非意図的散布による殺菌剤フルトラニル(Flutolanil)とその代謝産物を合わせた残留基準値を大豆の茎葉飼料(8.0ppm)等と新規設定する最終規則

29512. 米国環境保護庁(EPA)、2008年1月~3月の農薬緊急使用について公表
食品安全関係情報
2008年6月11日

 米国環境保護庁(EPA)は6月11日、連邦殺虫剤・殺菌剤・殺鼠剤法(FIFRA)に基づき、病害虫の集団発生に対処するため2008年1月1日~3月31日に計16州に許可及び追認した農薬の緊急使用につい

29513. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、水処理とナノテクノロジーに関する現状調査報告書を公表
食品安全関係情報
2008年6月10日

 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、水処理分野のナノテクノロジーに関する研究開発の現状について厚生・連帯省保健総局(DGS)から諮問を受け、「Les nanoparticules manufac

29514. 欧州食品安全機関(EFSA)、栄養補助食品としてのビスグリシネート及びニコチン酸グリシネートに関する科学パネルの意見書を公表
食品安全関係情報
2008年6月10日

 欧州食品安全機関(EFSA)は、銅、亜鉛、カルシウム及びマグネシウムの摂取源としてのビスグリシネートキレート、クロム摂取源としてのニコチン酸グリシネートの安全性と生体内利用能に関する科学パネルの意見

29515. EU、飼料添加物3-フィターゼ(Natuphos)の新規用途認可に関するEU規則
食品安全関係情報
2008年6月10日

 EUは、飼料添加物3-フィターゼ(Natuphos)の新規用途認可に関するEU規則を公表した。  当該飼料添加物を雌豚に使用するための認可申請を受け、EFSAは当該飼料添加物の雌豚に対する安全性と有

29516. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、殺菌剤ジクロラン含有の農薬原体と製剤の継続登録を求める再評価決定案を公表し、意見募集
食品安全関係情報
2008年6月10日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は6月10日、殺菌剤ジクロラン(Dichloran)を含有する農薬原体及び製剤の継続登録を求める再評価決定案(28ページ)を公表し、45日間の意見募集を開始し

29517. 米国健康福祉省(DHHS)、米国食品医薬品庁(FDA)改革のための投資に関するファクトシートを発表
食品安全関係情報
2008年6月9日

 米国健康福祉省(DHHS)は、6月9日付で「米国食品医薬品庁(FDA)改革のための投資に関するファクトシート」を発表した。安全強化、危害の可能性の特定、危害が発生した際の迅速な対応のための措置を拡充

29518. リステリア
食品安全関係情報
2008年6月9日

[製品名] 非加熱喫食調理済み鶏肉食品2種類 [ロット] 1. 17オンスプラスチック容器入り 「Famima!! CHICKEN TERIYAKI BOWL WITH SAUCE ON RICE ,

29519. 欧州食品安全機関(EFSA)、と畜した豚のサルモネラ属菌保菌率に関する基礎調査レポート
食品安全関係情報
2008年6月9日

 欧州食品安全機関(EFSA)は、と畜した豚のサルモネラ属菌保菌率に関する基礎調査レポートを公表した。  食中毒の重要な原因菌であるサルモネラ属菌は、家畜やその由来食品が感染源となっている。EUでは、

29520. 英国食品基準庁(FSA)、食中毒防止キャンペーンに関するプレスリリースを公表
食品安全関係情報
2008年6月9日

 英国食品基準庁(FSA)は、食中毒防止キャンペーン ’GermWatch’に関するプレスリリースを公表した。  イングランド及びウェールズでは、今年の夏期3ヶ月間にサルモネラ属菌及びカンピロバクター

戻る 1 .. 2947 2948 2949 2950 2951 2952 2953 2954 2955 2956 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan