このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37387件中  29001 ~29010件目
印刷ページ
29001. EU、抗コクシジウム剤ジクラズリルのウサギ飼料添加に関するEU規則を公表
食品安全関係情報
2008年10月4日

 欧州委員会は、抗コクシジウム動物用医薬品ジクラズリルをウサギの飼料に添加することに関するEU規則No971/2008を10月4日付官報に告示した。20日後に発効し、2018年10月24日まで有効。ジ

29002. サルモネラ属菌
食品安全関係情報
2008年10月3日

[発生日] 不明 [場所] ミネソタ州及び他の11州 [患者数] 32人 [原因食品] 未加熱冷凍鶏肉製品(raw、frozen、breaded and pre-browned、stuffed chi

29003. 英国食品基準庁(FSA)、メラミン検出の中国産キャンデイ製品(White Rabbit Creamy Candies)のリコールに関し注意喚起
食品安全関係情報
2008年10月3日

 英国食品基準庁(FSA)は10月3日、英国で販売されていた中国産のキャンデイ製品3種からメラミンが検出されたことを受け、リコールが行われたことに関し注意を喚起した。これらの製品は、中国のGuansh

29004. フランス衛生監視研究所(InVS)、スペイン産調製乳によるサルモネラ集団食中毒続報を公表
食品安全関係情報
2008年10月3日

 フランス衛生監視研究所(InVS)は、2008年9月29日公表のスペイン産調製乳によるサルモネラ集団食中毒の10月3日現在の続報を2008年10月7日付で公表した。  Salmonella ente

29005. WHO、「食品・飼料中のメラミン及びシアヌル酸の検出・定量化のための分析技法」を発表
食品安全関係情報
2008年10月3日

 WHOは「食品・飼料中のメラミン及びシアヌル酸の検出・定量化のための分析技法」を発表した(3枚)。  内容はGS/MS(ガスクロマトグラフィー/質量分析)、ELISA、HPLC/UV(高圧液体クロマ

29006. レクチン
食品安全関係情報
2008年10月3日

[製品名、ロットなど] 冷凍スパイシー・ビーン・バーガー (frozen spicy bean burgers) 以下の3種類 (製品名/バッチコード/賞味期限/パックサイズ/小売り販売者の順に記載)

29007. アレルギー表示(二酸化硫黄)
食品安全関係情報
2008年10月3日

[製品名、ロットなど] アプリコットジャム (Apricot jam) 以下の13製品 (製品名/賞味期限/バッチコードの順に記載) 1. The Cherry Tree Apricot Extra

29008. サルモネラ属菌
食品安全関係情報
2008年10月3日

[製品名] 100g入りスライスソーセージ (PANCETTA 10 TRANCHES 100G ONNO) [ロット] L2E426918(「FR 43.211.09 CE」の検印あり) [製造者]

29009. フランス衛生監視研究所(InVS)、中国製メラミン汚染食品に関する現況レポートを発表
食品安全関係情報
2008年10月3日

1. 現在までに判明している症例に関する情報 (1) 中毒症例は中国50,000件以上(死亡確定例3人、調査中1人)、香港5件、マカオ1件 (2) 9月21日現在39,965人が受診、12,892人が

29010. 米国食品医薬品庁(FDA)、食品中のメラミン及びメラミン関連化合物の暫定安全性/リスク評価を公表
食品安全関係情報
2008年10月3日

 米国食品医薬品庁(FDA)は、10月3日付で食品中のメラミン及びメラミン関連化合物の暫定安全/リスク評価を公表した。声明の概要は以下のとおり。 1. 暫定安全性/リスク評価は、特定の物質に対する暴露

戻る 1 .. 2896 2897 2898 2899 2900 2901 2902 2903 2904 2905 .. 3739 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan