このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  2611 ~2620件目
印刷ページ
2611. 米国環境保護庁(EPA)、農薬残留基準値設定に関する最終規則を公表(9月5日~9月20日)
食品安全関係情報
2023年9月20日

 米国環境保護庁(EPA)は9月5日、12日及び20日、農薬残留基準値設定に関する最終規則(3件)を公表した。概要は以下のとおり。 (1)文書番号:2023-19012、公表日:2023年9月5日 物

2612. 欧州食品安全機関(EFSA)、遺伝毒性試験の信頼性及び妥当性の報告に用いる調和のとれた方法に関するテクニカルレポートを公表
食品安全関係情報
2023年9月19日

 欧州食品安全機関(EFSA)は9月19日、遺伝毒性試験の信頼性及び妥当性の報告に用いる調和のとれた方法に関するテクニカルレポート(2023年9月14日承認、12ページ、doi: 10.2903/sp

2613. 中国海関総署、輸入食品の不合格リスト(2023年8月分)を公表
食品安全関係情報
2023年9月19日

 中国海関総署は9月19日、輸入食品の不合格リスト(2023年8月分)を公表した。不合格は、食品計229件であった。そのうち日本から輸入されたものは、食品4件(品質保証期間切れ1件、表示不合格8件、要

2614. 米国農務省(USDA)、台所での消費者の行動に関する新しい研究により食品安全教育月間の重要性が強調されたとする記事を公表
食品安全関係情報
2023年9月19日

 米国農務省(USDA)は9月19日、台所での消費者の行動に関する新しいUSDAの研究により食品安全教育月間の重要性が強調され、手洗い不足が引き続き懸念されているとした記事を公表した。概要は以下のとお

2615. 米国食品安全検査局(FSIS)、「食品用温度計を挿入する正しい位置を知っていますか?」と題する記事を公表
食品安全関係情報
2023年9月19日

 米国食品安全検査局(FSIS)は9月19日、「食品用温度計を挿入する正しい位置を知っていますか?」と題する記事を公表した。概要は以下のとおり。  食品用温度計を持っていること、そしてそれを使う準備が

2616. オーストラリア農薬・動物用医薬品局(APVMA)、特定のジメトエート製品の登録と表示を一時停止する決定を公表
食品安全関係情報
2023年9月19日

 オーストラリア農薬・動物用医薬品局(APVMA)は9月19日、特定のジメトエート製品の登録と表示を一時停止する決定を公表した。概要は以下のとおり。  APVMAは、果皮を食さない果実のポストハーベス

2617. オーストラリア農薬・動物用医薬品局(APVMA)、公報No. 19を公表 (後半2/2)
食品安全関係情報
2023年9月19日

(前半の内容:https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu06130310476) 5) セクション5A(3)(a)(vi)-製品

2618. オーストラリア農薬・動物用医薬品局(APVMA)、公報No. 19を公表 (前半1/2)
食品安全関係情報
2023年9月19日

 オーストラリア農薬・動物用医薬品局(APVMA)は9月19日、公報No. 19を公表した。概要は以下のとおり。 1. 農薬とその表示の認可(15製品) 2. 動物用医薬品とその表示の認可(16製品)

2619. 米国環境保護庁(EPA)、農薬登録審査(再評価)関連の文書を公表(9月19日)
食品安全関係情報
2023年9月19日

 米国環境保護庁(EPA)は9月19日、農薬登録審査(再評価)関連の文書(1件)を公表した。概要は以下のとおり。 文書番号:2023-20281、公表日:2023年9月19日 物質名:テトラクロルビン

2620. 欧州委員会の「植物、動物、食品及び飼料に関する常任委員会 植物医薬品-残留農薬部門」、委員会議事録(委員会開催日:2023年9月18日、19日)(要約)を公表 No.1/2
食品安全関係情報
2023年9月18日

 欧州委員会の「植物、動物、食品及び飼料に関する常任委員会 植物医薬品-残留農薬部門」は委員会議事録(委員会開催日:2023年9月18日、19日)(要約)を公表した。概要は以下のとおり。(No.1:A

戻る 1 .. 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan