このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37508件中  26051 ~26060件目
印刷ページ
26051. 台湾行政院衛生署食品薬物管理局、輸入食品の検査で不合格となった食品を公表
食品安全関係情報
2010年4月2日

 台湾行政院衛生署食品衛生処は3月22日~4月2日、輸入食品の検査で不合格となった食品を公表した。不合格となった食品は以下のとおり。 1. インドネシアから輸入されたソフトキャンディー(MENTOS

26052. 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)、TSEアクティブ・サーベイランスの定期報告書(2010年4月2日時点集計)を公表
食品安全関係情報
2010年4月2日

 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)は、2010年4月2日時点で集計した英国(グレート・ブリテン及び北アイルランド合計)におけるTSEアクティブ・サーベイランスの定期報告書を公表した。  201

26053. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、情報提供「専門家会議で、食品を介する有機フッ素化合物(PFC)暴露量はわずかであることを確認」を公表
食品安全関係情報
2010年4月1日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、情報提供「専門家会議で、食品を介する有機フッ素化合物(PFC)暴露量(訳注:環境由来)はわずかであることを確認」(2010年3月30日付)を公表した。概要は以

26054. カナダガゼット、ビスフェノールAを含むポリカーボネート製ほ乳瓶の有害製品法への追加に関する規則改定
食品安全関係情報
2010年4月1日

 カナダガゼットは3月31日、ビスフェノールA(BPA)を含むポリカーボネート製ほ乳瓶を有害製品法のリストに追加する規則を公表した。  2008年10月18日、カナダ政府によるBPAのスクリーニング評

26055. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、殺菌剤マンジプロパミドの残留基準値設定に関する規則を公表
食品安全関係情報
2010年4月1日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は4月1日、殺菌剤マンジプロパミドの残留基準値の設定に関する規則を公表した。 アブラナ科植物、葉物野菜、グリーンオニオンなど:0.01~25ppm

26056. 台湾行政院衛生署食品薬物管理局、市場及び包装場で販売されている農産物中の残留農薬の検査結果を公表
食品安全関係情報
2010年4月1日

 台湾行政院衛生署食物薬物管理局は4月1日、市場及び包装場で販売されている農産物中の残留農薬の検査結果(2010年3月分(1))を公表した。99サンプル中89サンプルが合格、合格率は89.9%だった。

26057. Eurosurveillance:ブドウ球菌エンテロトキシンE型による食中毒集団発生の初めての科学的根拠(2009年、フランス)
食品安全関係情報
2010年4月1日

 Eurosurveillance4月1日号(Volume 15 , Issue 13 , 01 April 2010)に掲載された「ブドウ球菌エンテロトキシンE型による食中毒集団発生の初めての科学的

26058. 台湾行政院衛生署食品薬物管理局、ピーナッツ製品中のアフラトキシンのサンプリング検査結果を公表
食品安全関係情報
2010年4月1日

 台湾行政院衛生署食品薬物管理局は4月1日、ピーナッツ製品中のアフラトキシンのサンプリング検査結果を公表した。市場やスーパーマーケット、量販店等20ヶ所から採取したピーナッツ製品56サンプルについて、

26059. OIE、Disease Information 4月1日付 Vol.23 No.13
食品安全関係情報
2010年4月1日

1. 南アフリカのリフトバレー熱続報5号:その後26農場で発生。めん羊898頭が罹患、うち349頭が死亡。牛33頭が罹患、うち28頭が死亡。検査でウイルスを同定(4月1日受信) http://www.

26060. カナダ保健省(Health Canada)、未認可健康食品に関する注意喚起
食品安全関係情報
2010年4月1日

 カナダ保健省(Health Canada)は、3月31日、消費者に対して、カナダで販売されている未認可健康食品(West Pharm Therma Lean Fat Burner Energizer

戻る 1 .. 2601 2602 2603 2604 2605 2606 2607 2608 2609 2610 .. 3751 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan