このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37508件中  25731 ~25740件目
印刷ページ
25731. 英国食品基準庁(FSA)、幼児の多動性に関連する可能性のある人工着色料を含まない製品リスト更新版を公表
食品安全関係情報
2010年6月3日

 英国食品基準庁(FSA)は6月3日、幼児の多動性に関連する可能性のある人工着色料を含まない製品リスト更新版を公表した。新たに製造業者1社(Candyking Ltd’s)及びその製品が追加された。

25732. 台湾行政院衛生署疾病管制局、ボツリヌス菌による食中毒事例を公表
食品安全関係情報
2010年6月3日

 台湾行政院衛生署疾病管制局は6月1日、1名の患者の血清からA型ボツリヌス毒素が検出され、ボツリヌス食中毒と断定した旨公表した。現在のところ原因食品は明らかになっていない。  患者は5月28日に目のか

25733. EU、食品中のアクリルアミドレベルのモニタリングに関する委員会勧告を官報にて公表
食品安全関係情報
2010年6月3日

 EUは6月3日、食品中のアクリルアミドレベルのモニタリングに関する委員会勧告を官報にて公表した。  2007年5月の委員会勧告2007/331/ECにて特定の食品について2007~2009年のモニタ

25734. 欧州食品安全機関(EFSA)、2008年のEU域内の繁殖豚農場におけるメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)の保菌率に係るベースライン調査の解析に関する科学的報告書「Part B:農場のMRSA汚染に関連した要因」を公表
食品安全関係情報
2010年6月3日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月3日、2008年のEU域内の繁殖豚農場におけるメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)の保菌率に係るベースライン調査の解析に関する科学的報告書「Part B:農場の

25735. オーストリア保健・食品安全局(AGES)、エネルギードリンクに関する消費者向け情報を公表
食品安全関係情報
2010年6月2日

 オーストリア保健・食品安全局(AGES)は、エネルギードリンクに関する消費者向け情報を公表した。概要は以下のとおり。 Q1. エネルギードリンクの成分は?(A1省略) Q2. エネルギードリンク/エ

25736. 英国食品基準庁(FSA)、ボツリヌス症感染の恐れがあるとして1才以下の乳児にハチミツを与えないようにとの助言を再確認
食品安全関係情報
2010年6月2日

 英国食品基準庁(FSA)は6月2日、ボツリヌス症感染の恐れがあるとして、保護者に対し1才以下の乳児にハチミツを与えないようにとの助言を再確認した。この措置は、稀だが重篤な病気である乳児ボツリヌス症の

25737. ニュージーランド食品安全庁(NZFSA) ,カフェイン摂取の影響に関する調査結果を公表
食品安全関係情報
2010年6月2日

 ニュージーランド食品安全庁(NZFSA)は6月2日、カフェイン摂取と影響に関する調査の終了を受け、親及び介護者(caregiver)に対しカフェイン含有のエネルギー飲料やエネルギーショットが子供達や

25738. カナダ保健省(Health Canada)、カナダで市販されている缶詰中のビスフェノールA(BPA)に関する調査結果
食品安全関係情報
2010年6月1日

 カナダ保健省(Health Canada)は6月1日、カナダで市販されている缶詰中のビスフェノールA(BPA)に関する調査結果を公表した。  今回の調査は、2009年4月、オタワの食料品店で購入した

25739. EU、農薬有効物質ペンコナゾールの使用拡大に関する委員会指令91/414/EECのAnnexIを改正する委員会指令2010/34/EUを官報にて公表
食品安全関係情報
2010年6月1日

 EUは6月1日、農薬有効物質ペンコナゾールの使用拡大に関する委員会指令91/414/EECのAnnexIを改正する委員会指令2010/34/EUを官報にて公表した。  ペンコナゾールは、2011年1

25740. 欧州食品安全機関(EFSA)、意思決定支援のための食品及び飼料の安全性評価に系統的レビューの方法論を適用する手引書を公表
食品安全関係情報
2010年6月1日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月1日、「意思決定支援のための食品及び飼料の安全性評価への系統的レビューの方法論の適用」と題する手引書(2010年5月26日付け)を公表した。概要は以下のとおり。 1

戻る 1 .. 2569 2570 2571 2572 2573 2574 2575 2576 2577 2578 .. 3751 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan