このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  9391 ~9400件目
印刷ページ
9391. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分セダキサンの現行の残留基準値(MRLs)のレビューに関する理由を付した意見書を公表
食品安全関係情報
2019年1月8日

 欧州食品安全機関(EFSA)は1月8日、農薬有効成分セダキサン(sedaxane)の現行の残留基準値(MRLs)のレビューに関する理由を付した意見書(2018年12月2日承認、doi: 10.290

9392. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分トリアゾキシドの現行の残留基準値(MRLs)のレビューに係る理由を付した意見書を公表
食品安全関係情報
2019年1月8日

 欧州食品安全機関(EFSA)は1月8日、農薬有効成分トリアゾキシド(triazoxide)の現行の残留基準値(MRLs)のレビューに係る理由を付した意見書(2018年12月2日承認、doi: 10.

9393. カナダ食品検査庁(CFIA)は1月7日、慢性消耗性疾患(CWD)に関する統計について最新の情報提供(2018年12月31日時点)
食品安全関係情報
2019年1月7日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は1月7日、慢性消耗性疾患(CWD)に関する統計について最新の情報提供を行った(2018年12月31日時点)。概要は以下のとおり。  2018年にカナダでCWD感染が確

9394. 欧州連合(EU)は1月4日、L-アルギニンを全動物種向けの飼料添加物として認可する委員会施行規則(EU)2019/12を官報で公表
食品安全関係情報
2019年1月4日

 欧州連合(EU)は1月4日、L-アルギニン(L-arginine)を全動物種向けの飼料添加物として認可する委員会施行規則(EU)2019/12を官報で公表した。 1. 委員会施行規則(EC) No

9395. 欧州連合(EU)、Enterococcus faecium NCIMB 10415株の製剤を雌豚、哺乳子豚、離乳子豚、肥育用豚向けの飼料添加物として認可する委員会規則(EC)の改正を官報で公表
食品安全関係情報
2019年1月4日

 欧州連合(EU)は1月4日、Enterococcus faecium NCIMB 10415株の製剤を雌豚、哺乳子豚、離乳子豚、肥育用豚向けの飼料添加物として認可し、委員会規則(EC)No 252/

9396. 欧州連合(EU)、メチオニン水酸化体及びそのカルシウム塩を全動物種向けの飼料添加物として認可する委員会施行規則(EU) 2019/8を官報で公表
食品安全関係情報
2019年1月4日

 欧州連合(EU)は1月4日、メチオニン水酸化体(hydroxy analogue of methionine)及びそのカルシウム塩を全動物種向けの飼料添加物として認可する委員会施行規則(EU) 20

9397. 欧州連合(EU)、無水ベタインをウサギを除く食料生産動物向けの飼料添加物として認可する委員会施行規則(EU)2019/9を官報で公表
食品安全関係情報
2019年1月4日

 欧州連合(EU)は1月4日、無水ベタイン(betaine anhydrous)をウサギを除く食料生産動物向けの飼料添加物として認可する委員会施行規則(EU)2019/9を官報で公表した。 1. 委

9398.  欧州連合(EU)は1月4日、イライト、モンモリロナイト及びカオリナイトの天然混合物(a natural mixture of illite-montmorillonite-kaolinite)の製剤を全動物種向けの飼料添加物として認可する委員会施行規則(EU)2019/10を官報で公表した。
食品安全関係情報
2019年1月4日

欧州連合(EU)は1月4日、イライト、モンモリナイト及びカオリナイトの天然混合物(a natural mixture of illite-montmorillonite-kaolinite)の製剤を全

9399. 国際獣疫事務局(OIE) , Disease Information 1月3日付Vol.32 No.01
食品安全関係情報
2019年1月3日

 国際獣疫事務局(OIE)は1月3日、25件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  ブルータング2件(ギリシャ、スイス)、口蹄疫5件(コロンビアO型、イスラエルO型2件、ガンビアO型、アル

9400.  欧州食品安全機関(EFSA)、セロリ、フェンネル、及び米における農薬有効成分ラムダシハロトリンの現行の残留基準値(MRLs)の改正に係る理由を付した意見書を公表
食品安全関係情報
2019年1月3日

 欧州食品安全機関(EFSA)は1月3日、セロリ、フェンネル、及び米における農薬有効成分ラムダシハロトリン(lambda‐cyhalothrin)の現行の残留基準値(MRLs)の改正に係る理由を付した

戻る 1 .. 935 936 937 938 939 940 941 942 943 944 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan