このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37129件中  37001 ~37010件目
印刷ページ
37001. フルーツや野菜中の残留農薬の摂食による急性暴露評価に使用される適切な変動係数に関する科学パネルの意見書
食品安全関係情報
2005年3月3日

 農薬散布を行った食品は、品目ごとに農薬残留値が異なることから、中型や大型の食品(例えばリンゴやメロンなど)中の農薬の摂食による急性暴露リスク評価の際には、この差異を考慮に入れることが重要である。この

37002. 「陶磁器から出る鉛とカドミウム」に関する意見書
食品安全関係情報
2005年3月3日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、「陶磁器から出る鉛とカドミウム」に関する意見書を公表した。  陶磁器食器及び陶磁器容器の有色釉薬は、鉛やカドミウムといった重金属を含んでいるが、陶磁器の燃焼温

37003. 第64回FAO/WHO合同食品添加物専門家委員会(JECFA)が閉会 -サマリー・レポートを公表
食品安全関係情報
2005年3月3日

 第64回FAO/WHO合同食品添加物専門家委員会(JECFA)が2月8~17日ローマで開催され、このほどサマリーと結論からなる文書が公表された。(全47ページ)  委員会の任務は、食品汚染物質の健康

37004. 在日米国大使館のHPにBSEに関するQ&Aを掲載
食品安全関係情報
2005年3月3日

 在日米国大使館より「BSEに関する質問と答え」と題し、Q&A(日本語)が公表された。 問いの内容は以下のとおり。 ・全般的BSE対策・ファイアーウォール ・特定危険部位(SRM) ・飼料禁止措置 ・

37005. カナダ、アリストロキア酸を含むハーブ製品を購入しないように消費者に警告
食品安全関係情報
2005年3月3日

 カナダ保健省はアジア地区で販売されているアリストロキア酸(aristolochic acid・ウマノスズクサ属由来の芳香苦味剤で鎮痛、去痰、解熱作用がある)を含むハーブ製品を海外で購入したり、個人輸

37006. 国際会議「人獣共通感染症の予防およびコントロール:科学から政策まで」
食品安全関係情報
2005年3月3日

 2005年6月15~17日、英国リバプール市で、英国健康保護局(HPA)などが、国際会議「人獣共通感染症の予防およびコントロール:科学から政策まで」を開催する。テーマは、  ①政策策定  ②人獣共通

37007. 金属の破片
食品安全関係情報
2005年3月3日

[製品名] 冷凍鶏肉 (Cooked and Diced Chicken Breast) [ロット] 不明  Use by: 7th December 2005 [販売者] Baiada Poultr

37008. ボツリヌス
食品安全関係情報
2005年3月3日

[製品名]  Flower Shitake Mushrooms(中国産椎茸) [ロット等] 真空包装品、 UPC 6 916119 752065。賞味期限の表示なし。 [輸入者]  Fu Jian N

37009. 飼料中のヒ素に関する欧州食品安全機関(EFSA)科学パネルの意見書
食品安全関係情報
2005年3月3日

The EFSA Journal (2005) 180 , 1-35 「飼料中のヒ素に関する科学パネルの意見書」(Question N° EFSA-Q-2003-031) [概要] 現在は、EU指令2

37010. WHOは「公衆衛生上の懸念の理由から、食品に含まれるアクリルアミドのレベルを低減しなければならないと専門家委員会が語る」と題する3月2日付けレポートを公表
食品安全関係情報
2005年3月2日

 WHOは、2005年3月2日付けで「公衆衛生上の懸念から食品に含まれるアクリルアミドを低減しなければならないと専門家委員会が語る」と題したレポートを公表した。  FAO/WHO合同食品添加物専門家委

戻る 1 .. 3696 3697 3698 3699 3700 3701 3702 3703 3704 3705 .. 3713 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan