このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  27311 ~27320件目
印刷ページ
27311. フランス政府、遺伝子組換えとうもろこしMON810の栽培に反対
食品安全関係情報
2009年7月7日

 Jean-Louis BORLOOエコロジー・エネルギー・持続的開発担当国務大臣、Bruno LE MAIRE農業・水産大臣、Chantal JOUANNOエコロジー担当閣外相は2009年7月3日の

27312. WHO、新型インフルエンザA/H1N1感染確定症例更新情報 (7月6日付け第58号)を公表
食品安全関係情報
2009年7月6日

 WHOは7月6日時点で集計した新型インフルエンザA/H1N1感染確定症例更新情報第58号を公表した。概要は下記のとおり。 1. 発生国・地域: 122ヵ国・地域 2.感染者数: 94 ,512人 (

27313. 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)、BSEサーベイランス定例報告書(2009年6月26日時点集計)を公表
食品安全関係情報
2009年7月6日

 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)は、2009年6月26日時点で集計した英国(グレート・ブリテン及び北アイルランド合計)におけるBSEのアクティブサーベイランスの定例報告書を公表した。  20

27314. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品接触材料用の7物質を評価した24回目のリストを公表
食品安全関係情報
2009年7月6日

 欧州食品安全機関(EFSA)は7月6日、食品接触材料に使用される7物質を評価した24回目のリスト(6月17日採択)を公表した。概要は以下のとおり。 1. ビス(ヒドロキシフェニル)メタン(Bis(h

27315. 欧州食品安全機関(EFSA)、肉用七面鳥用の飼料添加物として製剤Avizyme 1505(エンド-1 ,4-β-キシラナーゼ、α-アミラーゼ、サブチリシン)の安全性と有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2009年7月6日

 欧州食品安全機関(EFSA)は7月6日、肉用七面鳥用の飼料添加物として製剤Avizyme 1505(エンド-1 ,4-β-キシラナーゼ、α-アミラーゼ、サブチリシン)の安全性と有効性に関する科学的意

27316. 英国食品規準庁(FSA)、幼児の多動性に関連する可能性がある人工着色料を含まない製品リストを更新
食品安全関係情報
2009年7月6日

 英国食品規準庁(FSA)は7月6日、幼児の多動性に関連する可能性がある6種の人工着色料を含まない製品リスト更新版を公表した。更新リストでは、食品着色料を使用していない小売販売業者2社及び製造業者5社

27317. 台湾行政院衛生署、農薬エンドスルファンの残留基準値について安全性を強調
食品安全関係情報
2009年7月6日

 台湾行政院衛生署は7月6日、農薬エンドスルファンの残留基準値は国際的基準であるADI(一日摂取許容量)に基づいて設定されたもので、安全の範囲内であることを強調した。また、国際基準を考慮し、適時、農業

27318. オーストリア保健・食品安全局(AGES)、「クローン動物由来食品に関するFAQ」を公表
食品安全関係情報
2009年7月6日

 オーストリア保健・食品安全局(AGES)は、「クローン動物由来食品に関するFAQ」(2ページ)を公表した。質問事項及び食品に係わる回答は以下のとおり。 Q1. クローン動物とは何か? Q2.「クロー

27319. EU、動物用医薬品の有効成分ガミスロマイシンの動物由来食品中の残留基準値を設定
食品安全関係情報
2009年7月4日

 EUは7月4日、動物用医薬品の有効成分ガミスロマイシン(Gamithromycin)の動物由来食品中の残留基準値(MRL)を改定する委員会規則(EC)581/2009を官報で公表した。当該物質のウシ

27320. カナダ保健省(Health Canada)、金属封鎖剤ヘキサメタリン酸ソーダの使用に関する規則の改定
食品安全関係情報
2009年7月4日

 カナダ保健省(Health Canada)は7月4日付けで、濃縮及び乾燥ホエーの材料となる液体ホエーを濃縮させる際に、ヘキサメタリン酸ソーダを金属封鎖剤として使用するよう食品と薬品に関する規則改正の

戻る 1 .. 2727 2728 2729 2730 2731 2732 2733 2734 2735 2736 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan