米国環境保護庁(EPA)は6月13日、繊維を取っていない綿実へのくん蒸剤臭化メチル、その代謝物及び分解物の残留基準値設定に関する規則を公表した。 当該規則は同日から有効で、異議申立てや聴聞会の要請
米国環境保護庁(EPA)は6月13日、繊維を取っていない綿実へのくん蒸剤臭化メチル、その代謝物及び分解物の残留基準値設定に関する規則を公表した。 当該規則は同日から有効で、異議申立てや聴聞会の要請
オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は6月12日、「フードスタンダード・ニュース93号」2012年6月号を公表した。概要は以下のとおり。 1. FSANZ主任研究者のコラム
英国食品基準庁(FSA)は6月13日、英国産食品の金属含有量調査を公募する旨を公表した。概要は以下のとおり。 FSAは英国産の果実、野菜及び穀類製品について、環境由来の金属の含有量に関する調査を
米国疾病管理予防センター(CDC)は6月13日、乾燥ドッグフードとの接触が原因とみられるSalmonella Infantis集団感染情報を更新した。概要は以下のとおり。 前回(5月11日)よりも
カナダ保健省(Health Canada)は6月13日、加工食品中のナトリウム低減のための業界向けガイドラインを作成した旨を公表した。概要は以下のとおり。 1.本ガイドラインは食品業界向けに加工食品
ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は6月13日、腸管出血性大腸菌(EHEC)感染を防ぐため、生乳、生肉及びスプラウトの取扱いに注意を促すリーフレットを公表した。概要は以下のとおり。 1. EHE
英国健康保護局(HPA)は6月13日、食品安全週間に当たり、厨房において適正な衛生管理を実行して食中毒に感染するリスクを低減するよう呼びかけた。概要は以下のとおり。 1. 同局の調査によれば、イン
ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)は6月13日、動物由来食品の生産日付と冷凍日付に関する規制を周知する通知を出した。要旨は以下のとおり。 一次生産者は製品に生産日及び/又は冷凍日を付け
欧州連合(EU)の食品獣医局(FVO)は、食品安全等に係るEU規制の実施に関する監査報告書を以下のとおり公表した。(2012年6月13日~20日) (2012年6月20日公表) 1. ポルトガルにお
アイルランド食品安全庁(FSAI)は6月13日、アイルランド保健相が、政府の実施している多くの肥満対策を補完する一般情報及び助言をまとめた2種類の冊子を発行した旨を公表した。概要は以下のとおり。