このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4596件中  751 ~760件目
印刷ページ
751. 食品に関するリスクコミュニケーション「共に考える 食品中の放射性物質」
会議資料
2020年11月6日

(1)開催概要 消費者庁は、内閣府食品安全委員会、厚生労働省、農林水産省と共に、「共に考える 食品中の放射性物質」をテーマとして立命館大学、東京農業大学の学生を対象としたリスクコミュニケーションをオ

資料1「放射線の基礎知識と食品中の放射性物質」
資料2「食品中の放射性物質対策と現状について」
752. 第19回食品安全委員会評価技術企画ワーキンググループ
会議資料
2020年11月4日

議事 (1)食品健康影響評価における(Q)SARの活用について (2)その他

議事次第[100KB]
座席表[62KB]
評価技術企画WG専門委員名簿[224KB]
資料1 食品健康影響評価において(Q)SARを活用して変異原性を評価する場合の手引きの策定について[345KB]
資料2-1 食品健康影響評価において(Q)SARを活用して変異原性を評価する場合の手引き(案)[560KB]
資料2-2 用語の定義(事務局案及び参照文献)[229KB]
資料2-2 用語の定義(事務局案及び参照文献)[229KB]
参考資料2 暫定基準が設定された動物用医薬品及び飼料添加物に係る食品健康影響評価の考え方について(令和2年5月18日 動物用医薬品専門調査会及び令和2年6月15日肥料・飼料等専門調査会決定)[360KB]
参考資料3 食品健康影響評価技術研究「食品に非意図的に混入する微量化学物質のリスク評価へのin silico評価手法の適用に関する研究」研究成果報告書[3324KB]
議事録[470KB]
議事概要[50KB]
753. 精講:食品健康影響評価のためのリスクプロファイル〜ノロウイルス〜(動画配信)
会議資料
2020年10月30日

動画配信開始日: 2020年10月30日 配信者: 食品安全委員会 プログラム: (1)食品健康影響評価のためのリスクプロファイル~ノロウイルス~(基礎知識編) (2)食

資料1:食品健康影響評価のためのリスクプロファイル〜ノロウイルス〜(基礎知識編)[PDF:1 ,221KB]
資料2:食品健康影響評価のためのリスクプロファイル〜ノロウイルス〜(事例編)[PDF:1 ,135KB]
資料3:食品健康影響評価のためのリスクプロファイル〜ノロウイルス〜(予防編)[PDF:1 ,551KB]
754. 第11回 食品安全委員会アレルゲンを含む食品に関するワーキンググループ
会議資料
2020年10月29日

(1)アレルゲンを含む食品に関する食品健康影響評価について (2)その他 【非公開配布資料】 資料1-1 評価書 アレルゲンを含む食品 卵(案) 資料1-2 評価書 アレルゲンを含む食品 

議事次第[98KB]
座席表[343KB]
専門委員名簿[233KB]
参考資料1[999KB]
議事録[426KB]
議事概要[66KB]
755. 第3回 鉛ワーキンググループ
会議資料
2020年10月29日

(1)鉛の食品健康影響評価について (2)その他

議事次第[PDF:64KB]
座席表[PDF:70KB]
専門委員名簿[PDF:57KB]
資料1:鉛評価書(案)[PDF:3 ,564KB]
参考資料1-1:厚生労働省からの評価要請文書(平成15年7月1日厚生労働省発食安第0701015号)[PDF:51KB]
参考資料1-2:汚染物質専門調査会第1回会議資料(平成15年10月10日)[PDF:941KB]
参考資料2:厚生労働省からの評価要請文書(平成20年9月5日厚生労働省発食安第0905002)[PDF:185KB]
参考資料3:鉛に関する食品健康影響について 一次報告[PDF:3 ,203KB]
議事録[PDF:356KB]
議事概要[PDF:69KB]
756. 第795回 食品安全委員会
会議資料
2020年10月27日

(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する    リスク管理機関からの説明について    ・農薬5品目     シアゾファミド     ジメテナミド     ペンデ

議事次第[PDF:72KB]
座席表[PDF:71KB]
資料1-1:食品健康影響評価について<シアゾファミド>[PDF:140KB]
資料1-2:食品健康影響評価について<ジメテナミド>[PDF:139KB]
資料1-3:食品健康影響評価について<ペンディメタリン>[PDF:139KB]
資料1-4:食品健康影響評価について<マンジプロパミド>[PDF:139KB]
資料1-5:食品健康影響評価について<メタフルミゾン>[PDF:138KB]
資料1-6:食品健康影響評価について<安息香酸>[PDF:140KB]
資料1-7:「シアゾファミド」「ジメテナミド」「ペンディメタリン」「マンジプロパミド」、「メタフルミゾン」及び「安息香酸」の食品安全基本法第24条第1項第1号に基づく食品健康影響評価について[PDF:242KB]
資料1-8:食品健康影響評価について<安息香酸(飼料添加物)>[PDF:81KB]
資料1-9:食品健康影響評価について<ペンディメタリン(飼料中の残留農薬基準関連)>[PDF:290KB]
資料1-10:食品健康影響評価について<食品衛生法第13条第1項の規定に基づく清涼飲料水の規格基準の改正>[PDF:93KB]
資料1-11:食品健康影響評価について<長鎖多価不飽和脂肪酸含有及びイミダゾリノン系除草剤耐性セイヨウナタネLBFLFK(食品)>[PDF:220KB]
資料1-12:食品健康影響評価について<長鎖多価不飽和脂肪酸含有及びイミダゾリノン系除草剤耐性セイヨウナタネLBFLFK(飼料)>[PDF:252KB]
資料1-13:食品健康影響評価について<Komagataella pastoris 132株を利用して生産されたフィターゼ>[PDF:240KB]
資料2:農薬第二専門調査会における審議結果について<フラザスルフロン>[PDF:1360KB]
資料3:動物用医薬品専門調査会における審議結果について<フルララネルを有効成分とする鶏の飲水添加剤(エグゾルト)>[PDF:1873KB]
資料4-1:プリオン専門調査会における審議結果について<フィンランドから輸入される牛、めん羊及び山羊の肉及び内臓>[PDF:1066KB]
資料4-2:プリオン専門調査会における審議結果について<デンマーク・オーストリアから輸入される牛肉及び牛の内臓>[PDF:1002KB]
資料5:遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について<EVG-L1株及びEVG-G1株を利用して生産されたグルタミルバリルグリシン>[PDF:278KB]
資料6-1:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<カスガマイシン>[PDF:1934KB]
資料6-2:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<鶏伝染性ファブリキウス囊病・マレック病(鶏伝染性ファブリキウス囊病ウイルス由来VP2遺伝子導入七面鳥ヘルペスウイルス)凍結生ワクチン(バキシテックHVT+IBD)>[PDF:361KB]
資料6-3:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<オイゲノール>[PDF:195KB]
資料6-4:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<オキシクロザニド>[PDF:269KB]
資料6-5:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<クロルヘキシジン>[PDF:223KB]
資料7:食品安全委員会の運営について(令和2年7月~令和2年9月)[PDF:419KB]
議事録[PDF:273KB]
議事概要[PDF:111KB]
757. 第204回 遺伝子組換え食品等専門調査会(非公開)
会議資料
2020年10月26日

(1)食品健康影響評価について意見を求められた遺伝子組換え食品等の安全性評価について ・除草剤グリホサート誘発性雄性不稔並びに除草剤ジカンバ、グルホシネート、アリルオキシアルカノエート系及びグリホサ

議事次第[PDF:203KB]
座席表[PDF:49KB]
遺伝子組換え食品等専門調査会 専門委員名簿[PDF:176KB]
議事録 [PDF:533KB]
議事概要 [PDF:98KB]
758. 第5回農薬第五専門調査会
会議資料
2020年10月23日

(1)農薬(ポリオキシン(ポリオキシンD亜鉛塩及びポリオキシン複合体))の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------

議事次第 [PDF:90KB]
座席表 [PDF:66KB]
農薬第五専門調査会 専門委員等名簿 [PDF:114KB]
資料1:農薬に関する専門調査会での審議状況一覧 [PDF:1,573KB]
資料5:食品安全委員会での審議等の状況 [PDF:100KB]
参考資料1:「暫定基準が設定された農薬等の食品健康影響評価の実施手順」に基づく報告について [PDF:112KB]
参考資料2:暫定基準が設定された農薬等の食品健康影響評価の実施手順 [PDF:97KB]
議事録 [PDF:353KB]
議事概要 [PDF:69KB]
759. 第794回 食品安全委員会
会議資料
2020年10月20日

(1)添加物専門調査会における審議結果について    ・「亜硫酸水素アンモニウム水」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について    ・「ポリビニルイミダゾール-ポリビニルピロリドン共重合体

議事次第[PDF:55KB]
座席表[PDF:70KB]
資料1-1:添加物専門調査会における審議結果について<亜硫酸水素アンモニウム水>[PDF:648KB]
資料1-2:添加物専門調査会における審議結果について<ポリビニルイミダゾール-ポリビニルピロリドン共重合体>[PDF:1338KB]
資料2-1:動物用医薬品専門調査会における審議結果について<ニトロキシニル>[PDF:177KB]
資料2-2:動物用医薬品専門調査会における審議結果について<メンブトン>[PDF:176KB]
資料2-3:動物用医薬品専門調査会における審議結果について<イソメタミジウム>[PDF:177KB]
資料3-1:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<チエンカルバゾンメチル>[PDF:1457KB]
資料3-2:動物用医薬品評価書(案)オクスフェンダゾール、フェバンテル及びフェンベンダゾール(第2版)[PDF:628KB]
資料3-3:動物用医薬品評価書(案)フェバンテルを有効成分とするふぐ目魚類及びすずき目魚類の寄生虫駆除剤(マリンバンテル)(第2版)[PDF:483KB]
資料3-4:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<グレプトフェロン及びトルトラズリルを有効成分とする豚の注射剤(バイコックスアイアン注射液)>[PDF:325KB]
議事録[PDF:206KB]
議事概要[PDF:61KB]
760. 第2回農薬第一専門調査会
会議資料
2020年10月15日

(1)残留農薬に関する食品健康影響評価指針の関係資料の作成について (2)その他

議事次第 [78KB]
座席表 [81KB]
農薬第一専門調査会専門委員等名簿 [162KB]
資料1:残留農薬に関する食品健康影響評価指針の関係資料の作成について [366KB]
参考資料:公表文献の取扱いに関する欧米のガイダンス(農薬関連)について [298KB]
議事録 [345KB]
議事概要 [46KB]
戻る 1 .. 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan