欧州委員会(EC)は4月9日、食用及び飼料用の遺伝子組換えトウモロコシ3件の認可を公表した。概要は以下のとおり。 欧州食品安全機関(EFSA)の肯定的な科学的評価を受け、ECは4月9日、従来対応品
欧州食品安全機関(EFSA)は4月8日、「欧州連合/欧州自由貿易連合(EU/EFTA)のフードチェーンにおけるカルバペネマーゼ産生腸内細菌目細菌(CPE)の出現と拡大(Part 1: 2025年更新
英国食品基準庁(FSA)は4月8日、リスク分析課題登録リストを更新した。概要は以下のとおり。 このリスク分析課題登録リストは、食品及び動物飼料のリスク分析プロセスを通して検討されている課題に関する
欧州食品安全機関(EFSA)は4月8日、非遺伝子組換えAspergillus niger AGME 1415株由来食品用酵素グルカン1,4-α-グルコシダーゼの安全性評価に関する科学的意見書を公表し
ニュージーランド環境保護庁(NZEPA)は3月、有害物質アップデート2025年3号(2025年3月)を公表した。概要は以下のとおり。 1. 注意: 表示、安全データシート、パッケージの更新に係る移行
スペイン食品安全栄養庁(AESAN)は、旋毛虫症検出の際の国家緊急時対応計画を公表した(公表日記載なし)。概要は以下のとおり。 #「旋毛虫(トリヒナ)症国家緊急時対応計画:食用の畜産動物及び野生動物
世界保健機関(WHO)は4月8日、「公衆衛生上の緊急事態に向けたインフォデミック管理におけるソーシャルリスニング:倫理的配慮に関するガイダンス」を公表した。概要は以下のとおり。 このガイダンス文書
米国環境保護庁(EPA)は4月7日、飲料水中のフッ化物(fluoride)に関する新しい科学を迅速に検討すると公表した。概要は以下のとおり。 ユタ州ソルトレイクシティにおいて開催されたイベントで、
国際獣疫事務局(WOAH)は4月1日から4月7日に受信した、117件の動物疾病通知を世界動物衛生情報システム(WAHIS)で公表した。概要は以下のとおり。 ハチノスムクゲケシキスイ症1件(イタリア
オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は4月7日、食品基準通知(336-25)を公表した。概要は以下のとおり。 1. FSANZ委員会声明 FSANZ委員会は3月26日に臨時会
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。