欧州連合(EU)は9月26日、シフェノトリン(cyphenothrin)を殺生物製剤の製品タイプ18に使用する有効成分として認可する委員会施行規則(EU) 1292/2018を官報で公表した。 1.
欧州食品安全機関(EFSA)は9月26日、農薬有効成分テンボトリオン(tembotrione)の現行の残留基準値(MRL)のレビューに関する理由を付した意見書(2018年9月7日承認、38ページ、d
欧州食品安全機関(EFSA)は9月26日、銅の化合物である第一銅(copper(I))、第二銅(copper(II))の誘導体、つまり水酸化銅(copper hydroxide)、塩基性塩基銅(co
台湾行政院農業委員会動植物防疫検疫局は9月26日、「フェンピロキシメート」の使用方法及びその範囲を削除する旨公表した。
米国環境保護庁(EPA)は9月26日、マルトデキストリン-ビニルピロリドンの共重合体(maltodextrin-vinyl pyrrolidinone copolymer)の残留基準値免除に関する最
オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は9月13日、食品基準通知(58-18)を公表した。概要は以下のとおり。 1.新規申請及び提案 FSANZは、行政評価を完了し以下の申請を
欧州食品安全機関(EFSA)は9月25日、様々な作物における農薬有効成分フロニカミド(flonicamid)の現行の残留基準値(MRLs)の改正に関する理由を付した意見書(2018年8月17日承認、
欧州食品安全機関(EFSA)は9月21日、遺伝子組換えカーネーションFLO‐40689‐6の新規核酸配列情報に対するリスク評価を公表した(9月14日採択、PDF版7ページ、doi.org/10.2
欧州連合(EU)は9月25日、殺生物剤グループのQuat-Chemヨウ素(Quat-Chem’s Iodine)をベースにした製品の認可を官報で公表した。 1. Quatchem社は2015年7月2
欧州委員会(EC)は9月25日、食品及び飼料に関する緊急警報システム(RASFF , Rapid Alert System for Food and Feed )の年次報告書を公表した。 RASF
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。