このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  6451 ~6460件目
印刷ページ
6451. 欧州委員会(EC)保健衛生・食の安全総局(DG SANTE)、食品安全に係る査察報告書を公表(2021年5月12日公表)
食品安全関係情報
2021年5月12日

 欧州委員会(EC)保健衛生・食の安全総局(DG SANTE)は、食品安全に係る査察報告書を以下のとおり公表した。 (2021年5月12日公表) 1. ポルトガルにおいて導入されている、生きた二枚貝の

6452. 英国食品安全基準庁(FSA)、FSAのリスクコミュニケーションツールキットを公表
食品安全関係情報
2021年5月12日

 英国食品安全基準庁(FSA)は5月12日、FSAのリスクコミュニケーションツールキットを公表した。概要は以下のとおり。  ツールキット及びチェックリストは、FSAの政策、科学及び方針に携わるチーム

6453. 欧州食品安全機関(EFSA)、遺伝子組換えAspergillus niger NZYM-BX株由来の食品用酵素グルカン1 ,4-α-グルコシダーゼ及びα-アミラーゼ活性の安全性評価に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2021年5月12日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月12日、遺伝子組換えAspergillus niger NZYM-BX株由来の食品用酵素グルカン1 ,4-α-グルコシダーゼ及びα-アミラーゼ活性の安全性評価に関す

6454. 欧州食品安全機関(EFSA)、遺伝子組換えダイズMON 87769×MON 89788を含有する、それから構成される、及び、それから製造される食品及び飼料の認可を求めた申請(EFSA-GMO-NL-2010-85)に関するEFSAの科学的意見書を補足する声明を公表
食品安全関係情報
2021年5月12日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月12日、遺伝子組換えダイズMON 87769×MON 89788を含有する、それから構成される、及びそれから製造される食品及び飼料の認可を求めた申請(EFSA-GM

6455. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、クマリンを含む植物のサプリメントの過剰摂取に対して注意喚起
食品安全関係情報
2021年5月12日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は5月12日、クマリンを含む植物のサプリメントの過剰摂取に対して注意喚起した。  ANSESは、主にサプリメントとして摂取される可能性のある一部の植物のク

6456. オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)、食品に含有される植物性自然毒の摂取量に関する調査報告書を公表
食品安全関係情報
2021年5月11日

 オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は5月11日、食品に含有される植物性自然毒の摂取量に関する調査報告書を公表した。  植物性食品には多くの有益な物質が含まれている。多くの植物性食品には、植

6457. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、インドールー3-酪酸及びエチレンジアミン四酢酸カルシウム二ナトリウム水和物の登録決定を公表
食品安全関係情報
2021年5月11日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は5月11日、インドール-3-酪酸及びエチレンジアミン四酢酸カルシウム二ナトリウム水和物の登録決定を公表した。概要は以下のとおり。  販売及び使用の認可が決定

6458. 欧州食品安全機関(EFSA)、有効成分炭酸水素カリウムの農薬リスク評価のピアレビューに関する結論を公表
食品安全関係情報
2021年5月11日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月11日、有効成分炭酸水素カリウム(potassium hydrogen carbonate)の農薬リスク評価のピアレビューに関する結論(2021年4月14日承認、2

6459. 国際がん研究機関(IARC)、データベースの融合とテキストマイニングを組み合わせたアプローチを利用したモノグラフのためのがんのハザード評価の優先順位付けに関して公表
食品安全関係情報
2021年5月11日

 国際がん研究機関(IARC)は5月11日、データベースの融合とテキストマイニングを組み合わせたアプローチを利用したモノグラフのためのがんのハザード評価の優先順位付けに関して公表した。  IARCとマ

6460. 欧州食品安全機関(EFSA)、チアベンダゾールに関する様々な作物中の現行の最大残留基準値(MRL)の改正及びインポートトレランスの設定に関する理由を付した意見書を公表
食品安全関係情報
2021年5月11日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月11日、チアベンダゾール(thiabendazole)に関する様々な作物中の現行の最大残留基準値(MRL)の改正及びインポートトレランスの設定に関する理由を付した意

戻る 1 .. 641 642 643 644 645 646 647 648 649 650 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan