EUは、包装済食品(pre-packaged food)に栄養表示を義務づけた場合の影響評価報告書を公表した。評価は、欧州委員会の保健消費者保護総局(DG SANCO)が外部団体を通じて実施したもの
国際連合食糧農業機関(FAO)は、食品安全ニュース「Food Safety and Quality Update」No.29、2005年5月号を公表した。掲載項目及び概要は以下のとおり。 1. on
欧州委員会は、以下の飼料添加物の使用期限撤廃(永久的な認可)に関する決定を公表した。飼料添加物毎に対象動物、最低含有量、その他の条件が記載された一覧表が添付されている。 ① Trichoderma
フランス農漁業省は新たに1頭の BSE感染牛が確認されたことを発表した。今年16頭、1991年以降962頭となる。と畜場でのスクリーニングで発見された。以下に、迅速検査結果日/ウェスタンブロット確認
台湾行政院衛生署は5月31日、「食用花卉類衛生基準」の草案(全5条)を発布した。意見募集は7月20日までである。 この基準では、適用範囲(食用花卉の性状)及び食用花卉中の残留農薬の上限基準が花の種
台湾行政院衛生署は6月2日に公告を発し、「食品添加物ルテイン(Lutein)の使用範囲及び上限基準量の緩和にかかる草案」を公表した。意見募集は、7月25日まで。 草案では、「食品添加物使用範囲及び
[製品]加工肉製品(サラミ、ベーコンなど)約100の商標で販売 例:'M&I BRAND , FLAT COOKED SALAMI' 'THE BUTCHER SHOP , Cooked It
【諮問番号】第2005-SA-0038号 【諮問機関】競争消費不正抑止総局 【案件】endo-1 ,4-beta-xylanase EC 3.2.1.8及びendo-1 ,4(3)-beta-gluc
ドイツヘッセン州でBSE感染牛1頭を確認した。感染牛は1999年10月20日出生。 (ドイツのBSE感染牛:今年は18頭目、累計で375頭目)
現行のECエコ規則(2092/91/EEC)※1では、エコ農業※2で遺伝子組換え体(GMO)及びその派生物を使用してはならない。連邦エコ農業計画※3の調査プロジェクト「エコ農業におけるGMO禁止のた
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。