このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  34571 ~34580件目
印刷ページ
34571. FAO、「増大しつつある鳥インフルエンザ危機は、世界の家きん類貿易の将来を脅かす」を公表
食品安全関係情報
2006年2月28日

 FAOは、2月28日付「増大しつつある鳥インフルエンザ危機は、世界の家きん類貿易の将来を脅かす」を公表し、消費低下が家きん類価格と輸入需要を低下させているとした。概要は以下のとおり。  最近の欧州、

34572. スペイン食品安全庁(AESA)、INFOSAN発表の「家きん類及びヒトでのH5N1高病原性鳥インフルエンザの集団発生:食品安全への影響(2005年12月5日更新版/5ページ)」スペイン語版を掲載
食品安全関係情報
2006年2月28日

 スペイン食品安全庁(AESA)は、INFOSAN(WHO国際食品安全当局ネットワーク)発表の「家きん類及びヒトでのH5N1高病原性鳥インフルエンザの集団発生:食品安全への影響(2005年12月5日更

34573. 米国食品医薬品庁、全国州農務省協会、農務省食品安全検査局、国土安全保障省と共同で食品緊急時対応モデルプランひな形(template)を発表
食品安全関係情報
2006年2月28日

 米国食品医薬品庁(FDA)は、全国州農務省協会(NASDA)、農務省食品安全検査局(FSIS)、国土安全保障省(DHS)と共同で食品緊急時対応モデルプランのひな型(template)を発表した。この

34574. EU、オランダ及びフランスの高病原性鳥インフルエンザワクチン接種に関するEU決定を公表
食品安全関係情報
2006年2月28日

 2005年9月に欧州食品安全機関(EFSA)が公表した意見書では、家きん類を密集して飼育している地域(densely populated poultry areas)に鳥インフルエンザウイルス検出の

34575. 英国食品基準庁、めん羊と山羊の非定型スクレイピー発生の現状と助言等を公表
食品安全関係情報
2006年2月28日

 英国食品基準庁(FSA)は2月28日、めん羊と山羊の非定型スクレイピー発生の現状と助言等を公表した。 1.背景:2003年にFSAが、非定型スクレイピーの存在について言及してから、英国及び世界の科学

34576. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、欧州人獣共通感染症ネットワークMedVetNet主催の国際会議「食品由来及び人獣共通の病原体の優先順位設定」の概要を公表
食品安全関係情報
2006年2月28日

 2006年7月19日~21日にベルリンのドイツ連邦リスク評価研究所(BfR) において、欧州人獣共通感染症ネットワークMedVetNet及び米国Food Safety Research Consor

34577. 欧州食品安全機関(EFSA)、遺伝子組換えじゃがいもEH92-52-7-1の流通に関する科学パネルの意見書を公表
食品安全関係情報
2006年2月28日

 遺伝子組換え(GM)じゃがいもEH92-527-1は、主に産業用に使用されるアミロペクチンの含有量を増やし、デンプンの組成を変更したじゃがいもであり、ヒトの直接的な消費を意図したものではない。また、

34578. WHO、「鳥インフルエンザ-インドの状況」及び「WHO東南アジア地域事務局長声明」
食品安全関係情報
2006年2月28日

 WHO東南アジア地域事務局は、2月28日付け及び3月2日付け「鳥インフルエンザ、インドの状況」及び3月2日付「WHO東南アジア地域事務局長声明:鳥インフルエンザの世界流行はヒトの健康と幸福を破壊する

34579. カナダ農業食料省、オンタリオ州の食品産業を対象としたFood Safety Initiative(FSI)政策を発表
食品安全関係情報
2006年2月28日

 カナダ農業食料省のストラール大臣は2月28日、今後3年間に亘り2 ,000万ドルの予算でオンタリオ州の食品産業の安全性と品質向上を目指す、食品安全強化政策(Food Safety Initiativ

34580. 英国食品基準庁(FSA)、「食品に関わるビジネスの為の食品衛生手引書」を発行
食品安全関係情報
2006年2月27日

 英国食品基準庁(FSA)は2月27日、「食品に関わるビジネスの為の食品衛生手引書」(32ページ)を飲食店、喫茶店、その他のケータリングビジネス、食料販売店を対象として発行した。既にFSAが発行した食

戻る 1 .. 3453 3454 3455 3456 3457 3458 3459 3460 3461 3462 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan