このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37387件中  33701 ~33710件目
印刷ページ
33701. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、反すう動物に由来するカテゴリー3の副産物及び反すう動物・非反すう動物に由来するカテゴリー2の副産物の肥料及び植物栽培用培地への使用に起因するリスク評価並びに現在貯蔵されている反すう動物に由来するカテゴリー3の動物粉の肥料及び植物栽培用培地への使用に起因するリスク評価に関する意見書を公表
食品安全関係情報
2006年7月13日

 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、反すう動物に由来するカテゴリー3(訳注)の副産物及び反すう動物・非反すう動物に由来するカテゴリー2の副産物を肥料及び植物栽培用培地の製造に使用することに起因す

33702. 米国食品医薬品庁(FDA)動物用医薬品センター(CVM)、肉牛及び乳牛のセフチオフル結晶性遊離酸懸濁液(ceftiofur clystalline free acid suspension)の登録最終規則を官報に公表
食品安全関係情報
2006年7月13日

 米国食品医薬品庁(FDA)動物用医薬品センター(CVM)は、肉牛、非泌乳牛及び乳牛に用いるセフチオフル結晶性遊離酸懸濁液(ceftiofur clystalline free acid suspen

33703. 米国食品医薬品庁(FDA)食品安全・応用栄養センター(CFSAN)、ダイオキシンに関するQ&Aの最新版を公表
食品安全関係情報
2006年7月13日

 米国食品医薬品庁(FDA)食品安全・応用栄養センター(CFSAN)は、ダイオキシンに関するQ&Aの最新版を公表した。米国環境保護庁(EPA)が作成したリスク評価案からの情報を基本にヒトへの暴露、食品

33704. 米国食品医薬品庁(FDA)動物用医薬品センター(CVM)、セフチオフル塩酸塩懸濁液の登録最終規則を官報に公表
食品安全関係情報
2006年7月13日

 米国食品医薬品庁(FDA)動物用医薬品センター(CVM)は、セフチオフル(ceftiofur)塩酸塩懸濁液の登録最終規則を官報に公表した。これに伴いセフチオフル関連のと畜前休薬期間及び残留基準値が変

33705. アイルランド食品安全庁(FSAI)、パンに対する葉酸強化義務付けに関する勧告案を公表
食品安全関係情報
2006年7月13日

 アイルランド食品安全庁(FSAI)は7月13日、パンに対する葉酸強化義務付けに関する勧告案を公表した。概要は以下のとおり。 1.背景  アイルランドは、欧州で最も出生新生児の神経管欠損症(NTD)発

33706. オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)、食品由来病原体の優先順位設定に関する調査報告書を公表
食品安全関係情報
2006年7月13日

 オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は7月13日、食品由来病原体の優先順位設定(腸内病原体による疾病の負担と費用)に関する調査報告書を公表した。概要は以下のとおり。 1.調査目的  食品安全政

33707. 英国健康保護局 (HPA)、食品由来の疾病報告(第23~26週/2006年)及び精肉業者の製品が原因と見られるE.coliO157による症例が多発(25例)している旨を公表
食品安全関係情報
2006年7月13日

 英国健康保護局(HPA)は7月13日、感染症情報CDRウィークリー(Communicable Disease Report Weekly (CDR Weekly))16巻28号(13ページ)を公表し

33708. OIE、Disease Information 7月13日付 Vol.19 No.28
食品安全関係情報
2006年7月13日

①ボツワナの口蹄疫続報1号:症状を呈した牛の頭数を57頭から133頭に修正(7月6日受信) ②ボツワナの口蹄疫続報4号:約12万頭にワクチンを接種、その後発生なし(7月6日受信) ③南アフリカの高病原

33709. 英国食品基準庁(FSA)、特定危険部位(SRM)及び関連課題についての報告書(SRM報告書2006年6月分)を公表
食品安全関係情報
2006年7月13日

 英国食品基準庁(FSA)は7月13日、特定危険部位(SRM)及び関連課題についての報告書(SRM報告書2006年6月分)を公表し、2006年6月におけるSRMに関する違反はないと報告した。  SRM

33710. カナダ食品検査庁(CFIA)、アルバータ州の乳牛(50ヶ月齢)のBSE感染を確認
食品安全関係情報
2006年7月13日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は7月13日、アルバータ州の乳牛(50ヶ月齢)について牛海綿状脳症(BSE)の感染を確認した旨を公表した。CFIAは当該牛の出生飼育場をすでに把握しており、当該牛が生まれ

戻る 1 .. 3366 3367 3368 3369 3370 3371 3372 3373 3374 3375 .. 3739 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan