このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  32961 ~32970件目
印刷ページ
32961. ボツリヌス菌
食品安全関係情報
2006年9月30日

[製品名・ロット等]米国製の人参ジュース3製品 ①製品名:Bolthouse Farms 100% Carrot Juice、規格:1Lと450ml ②製品名:Earthbound Farm Orga

32962. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、今年度に登録された農薬の概要(2006年9月30日現在)を記載した季刊報告書を公表
食品安全関係情報
2006年9月30日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は、2006年~2007年度に登録された農薬の新しい有効成分とその製剤及び登録済み有効成分の新しい対象作物等について2006年9月30日現在の概要を記載した季

32963. フランス衛生監視研究所(InVS)、21人目のvCJD症例報告
食品安全関係情報
2006年9月29日

 フランス衛生監視研究所(InVS)は、クロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)症例数一覧表を9月29日付で更新し、変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)による死者数(確定又は推定症例)及び感染者数

32964. 米国食品医薬品庁(FDA)、腸管出血性大腸菌O157:H7集団感染の最新報告を公表
食品安全関係情報
2006年9月29日

 米国食品医薬品庁(FDA)は9月29日、腸管出血性大腸菌O157:H7集団感染の最新報告を公表した。概要は以下のとおり。 1.集団感染の発生源の特定  FDAは、複数の州で実施した疫学的及び検査結果

32965. 米国食品医薬品庁(FDA)、Bolthouse Farm製のにんじんジュースをボツリヌス菌汚染の疑いで摂取しないよう注意喚起
食品安全関係情報
2006年9月29日

 米国食品医薬品庁(FDA)は9月29日、Bolthouse Farm製のにんじんジュースをボツリヌス菌汚染の疑いで摂取しないよう注意喚起した。概要は以下のとおり。 1.注意喚起対象商品  Bolth

32966. 米国環境保護庁(EPA)、小規模実験栽培のための作物内保護物質の残留基準値設定等を評価する過程を明確化した農薬登録通知案を公表し、60日間の意見募集を開始
食品安全関係情報
2006年9月29日

 米国環境保護庁(EPA)は9月29日、作物内保護物質(Plant-incorporated protectants=PIPs)を含むBt作物等の遺伝子組換え食用及び飼料用作物の試験栽培のための作物中

32967. 米国食品医薬品庁(FDA)動物用医薬品センター(CVM)、動物用医薬品ツラスロマイシン(Tulathoromycin)に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2006年9月29日

 米国食品医薬品庁(FDA)動物用医薬品センター(CVM)は、動物用医薬品ツラスロマイシン(Tulathoromycin)に関する最終規則を公表した。ツラスロマイシンは肉牛の呼吸器疾病の治療用注射液と

32968. カナダ食品検査庁(CFIA)、伝達性海綿状脳症(TSE)対策強化のため小型反すう動物及びその由来製品の輸入政策の改正案を公表し、意見募集を開始
食品安全関係情報
2006年9月29日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は9月29日、TSE対策強化のため、小型反すう動物(めん羊、山羊及びそれらの外来種)とその由来製品の輸入政策の改正案を公表し、2006年11月30日までの意見募集を開始し

32969. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、植物ステロールエステルを強化したスプレッド用脂質食品へのビタミンB6、B9及びB12強化に関する評価意見書
食品安全関係情報
2006年9月29日

 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、植物ステロールエステルを強化したスプレッド用脂質食品にビタミンB6、B9及びB12を強化することについて、競争消費不正抑止総局から評価を依頼され、その答申とし

32970. 米国環境保護庁(EPA)、殺虫剤・ダニ駆除剤フルフェノクスロンの残留基準値に関する最終規則を官報で公表
食品安全関係情報
2006年9月29日

 米国環境保護庁(EPA)は9月29日、各種作物に対する殺虫剤・ダニ駆除剤フルフェノクスロン(Flufenoxuron)の残留基準値に関する最終規則を官報で公表した。当該規則は2006年9月29日から

戻る 1 .. 3292 3293 3294 3295 3296 3297 3298 3299 3300 3301 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan