米国環境保護庁(EPA)は8月20日、農薬の不活性成分2-メチル-1 ,3-プロパンジオール(溶剤、界面活性剤)の残留基準値設定免除に関する規則を公表した。 EPAが評価を行った結果、当該農薬不活
台湾行政院農業委員会動植物防疫検疫局は8月20日、「ナス科作物」等農作物の病害虫に適用が拡大された農薬製剤を公表した。適用拡大となった農薬は80%メチラム水和剤 (対象病害:ばれいしょ疫病)等である
カナダガゼットは、8月18日、天然健康食品に関する規則(認可手続きを終えていない製品の免許申請)を公表した。 2004年に天然健康食品に関する規則(NHPR)が施行された時、業界の調査によると新規
ペイ・ド・ラ・ロワール地域圏のフランス衛生監視研究所(InVS)地方局(Cellule de l’InVS)は8月20日、2009年初頭にメーヌ・エ・ロワール県のと畜場と食肉加工場が併設された工場(
ニュージーランド食品安全庁(NZFSA)は8月20日、調理済み海産物に関するリステリア・モニタリング・プログラムの改訂版(63ページ)を公表した。主要改訂項目は以下のとおり。 1. 条文 2. リス
米国食品医薬品庁(FDA)は、食品中のフラン含有量調査データシートを更新した(最終更新2009年6月10日)。各種市販食品に含まれるフラン濃度(ppb)が記載されている。2004年4月28日~200
米国食品医薬品庁(FDA)は8月19日、鶏卵の摂取が原因とみられるSalmonella Enteritidis感染を受けて、リコール対象の鶏卵の摂取を控えるよう消費者に注意喚起した。問題の殻付き卵の
オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は8月19日、アスパルテームに関する5項目のファクトシート更新版を公表した。2007年9月の従来版にフェニルケトン尿症についての新項目が付け
フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は、遺伝的に伝達性海綿状脳症(TSE)に耐性のあるめん羊育種の長期計画について食品総局(DGAL)から諮問を受けて、2010年7月13日付で意見書を提出し
EUは8月19日、加盟国に対し植物防疫新規有効成分であるCandida oleophila strain O菌(訳注:防除剤)、ヨウ化カリウム及びチオシアン酸カリウムの暫定的認可の延長を許可する決定
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。