WHOは、鳥インフルエンザ(AI)に関する最新情報を公表し、併せてWHOが報告を受けたH5N1亜型ウイルスのヒトへの感染確定症例一覧表を更新した。 1. インドネシアの状況 (2010年12月9日付
フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は1月12日のプレスリリースで、フランス国立植物防疫研究所(le laboratoire national de la protection des ve
EUの食品獣医局(FVO)は、2011年の監査プログラムを示した報告書(18ページ)及び食品安全等に係るEU規制の実施に関する各視察報告書等を以下のとおり公表した。(2010年12月15日~2011
欧州食品安全機関(EFSA)は1月12日、農薬有効成分エマメクチン安息香酸塩(emamectin benzoate)のすもも、あんず及び柑橘類に対する残留基準値見直しに関する理由を付した意見書(20
英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)は1月12日、チェシャー(Cheshire)の七面鳥飼育農場において鳥類届出疾病ではない新型インフルエンザA(H1N1)ウイルスが検出された旨を公表した。同ウ
オランダ農業・自然・食品安全省(LNV)は1月12日、2010年末頃にRendac化製処理場に搬送された14歳の牛がBSEに感染していたことが判明したと発表した。今回のBSE牛はオランダにおける20
欧州食品安全機関(EFSA)は1月12日、農薬有効成分の臭化メチル(Methyl bromide)のリスク評価のピアレビューに関する結論(2010年11月3日付け)を公表した。概要は以下のとおり。
欧州食品安全機関(EFSA)は1月12日、EFSAとEU加盟国間の科学的協力に関する技術的報告書(2011年1月11日採択)を公表した。概要は以下のとおり。 本報告書は、食品及び飼料安全、動物衛生
欧州食品安全機関(EFSA)は1月12日、欧州の水産養殖動物集団における新興疾病の特定に妥当なデータ供給源の一覧表についてEFSAに提出された科学的報告書(2010年12月16日公表容認、109ペー
フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は1月11日のプレスリリースで最近発表された食品甘味料(アスパルテーム)と発がん性及び妊婦の早産に関する最近の研究(Institut B. Ramazzi
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。