台湾行政院農業委員会動植物防疫検疫局は3月28日、イソチアニル等の新規農薬製剤3品目について、一般名称リストを公表した。リストは中国語の一般名称、英語の一般名称、化学名(IUPAC)の順に記載されて
カナダ農務農産食品省は3月28日、ケベック州と共同の食品安全品質支援計画について発表した。同計画では、食品加工業界の食品の安全性と品質向上を目指して、2012年~2014年に170万ドルを拠出する。
欧州食品安全機関(EFSA)は3月28日、香料グループ評価73改訂1:香料グループ評価12(FGE.12)改訂2(2011)で評価した一級飽和又は不飽和脂環式アルコール類、アルデヒド類及びエステル類
欧州食品安全機関(EFSA)は3月28日、香料グループ評価47改訂1:化学物質グループ8の二環式及び三環式二級アルコール、ケトン及び関連エステル類に関する科学的意見書(2012年3月28日採択、43
欧州連合(EU)は3月28日、特定の第三国からの特定の食品の輸入に関して、アフラトキシンによる汚染リスクを理由とする特別条件を定める規則(EC)No 1152/2009を改正する委員会施行規則 (E
米国環境保護庁(EPA)は3月28日、殺虫剤アセタミプリド、その代謝物及び分解物の残留基準値設定に関する規則を公表した。当該規則は同日から有効で、異議申立てや聴聞会の要請は2012年5月29日まで受
欧州食品安全機関(EFSA)の科学パネル(遺伝子組換え体(GMO)及び生物ハザード(BIOHAZ))は3月28日、オーストリアにおけるGMジャガイモの栽培目的での販売禁止の根拠となる科学原則の評価に
欧州疾病予防管理センター(ECDC)は3月28日、「EUにおける気候変動による食品及び水由来感染症への影響の可能性評価書」を公表した(24ページ)。 当該報告書では、EU域内での気候変動による食品
欧州連合(EU)は3月23日、特定の食品におけるダイオキシン類、ダイオキシン様PCB類及び非ダイオキシン様PCB類の含有量管理に関するサンプリング及び分析方法を定め、規則 (EC) No 1883/
欧州連合(EU)は3月27日、塩基性塩化銅(dicopper chloride trihydroxide) の全動物種用飼料添加物として認可する委員会施行規則(EU) No 269/2012を官報に
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。