米国疾病管理予防センター(CDC)は5月30日、通信販売で購入した鶏・あひるの幼雛との接触が原因とみられるSalmonella Infantis/Salmonella Newport/Salmone
欧州食品安全機関(EFSA)は5月30日、食用油脂の輸送に許諾可能な前荷として委員会指令96/3/ECの附属書リスト(訳注:ポジティブリスト)に現在収載中の物質の評価に関する科学的意見書(Part
欧州食品安全機関 (EFSA)は5月30日、香料グループ評価222(FGE.222):EFSAによるFGE.19のサブグループ4.6の側鎖にα ,β-不飽和があるα、β-不飽和フリル誘導体の代表化合
欧州連合(EU)は5月30日、機能グループ「サイレージ添加物」に属する特定の飼料添加物の市場からの回収を定める委員会施行規則 (EU) No 451/2012を官報で公表した。 回収される添加物:
欧州連合(EU)の食品獣医局(FVO)は、食品安全等に係るEU規制の実施に関する監査報告書を以下のとおり公表した。(2012年5月29日~6月6日) (2012年6月6日公表) 1. 米国におけるE
カナダ食品検査庁(CFIA)は5月29日、5月17日付で報告されたブリティッシュ・コロンビア州の養魚場における症例が、検査の結果、伝染性造血器壊死症(IHN)であった旨公表した。概要は以下のとおり。
世界保健機関(WHO)は5月29日、A(H5N1)鳥インフルエンザ - カンボジアの状況(5月29日付)を発表した。概要は以下のとおり。 10歳の女児が5月20日に発症し、25日に入院したが27日
スペインのカタルーニャ州食品安全機関(ACSA)は5月29日、食中毒の予防のための注意喚起を公表した。 日常の食事において、生の果実及び野菜の喫食している。生野菜などは病原菌を保菌している可能性が
カナダ食品検査庁(CFIA)は5月29日、過去2年間に同庁が試験した23 ,000を超える試料のコンプライアンスが高かった旨公表した。以下の資料を添付している。概要は以下のとおり。 CFIAが公表
スペイン食品安全栄養庁(AESAN)は5月28日、ビフェナゼート、ビフェントリン、ボスカリド、カズサホス、クロラントラニリプロール、クロロタロニル、クロチアニジン、シプロコナゾール、デルタメトリン、
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。