米国環境保護庁(EPA)は5月2日、種々の農産物における殺ダニ剤アセキノシル、その代謝物及び分解物の残留基準値設定に関する規則を公表した。当該規則は同日から有効で、異議申立てや聴聞会の要請は2012
英国動物衛生獣医学研究所(AHVLA)は5月、2012年3月31日及び4月30日時点で集計した英国におけるTSEアクティブ・サーベイランス結果を公表した。 2012年1月1日~3月31日の間のグレ
英国獣医学研究所(VLA)は5月、2012年3月31日及び4月30日時点で集計した英国におけるTSEアクティブ・サーベイランス結果を公表した。 2012年1月1日~3月31日の間のグレートブリテン
香港漁農自然護理署はハッカチョウ1羽の死骸からH5N1亜型鳥インフルエンザウイルスが検出された旨公表した。詳細は以下のとおり。 1. 5月2日付け http://sc.afcd.gov.hk/gb/
オーストラリア・ニュージーランド食品基準(FSANZ)は5月2日、一部の生乳(未殺菌乳)を用いて製造された硬質から超硬質のチーズ(raw milk hard to very hard cooked
オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は5月2日、未包装の牛肉、めん羊肉及び鶏肉に原産国表示を拡張する提案を承認(オーストラリアのみ)したことを公表した。概要は以下のとおり。
ニュージーランド食品安全庁(NZFSA)は5月1日、アクリルアミドに関する調査結果を公表した。概要は以下のとおり。 新たに設立された一次産業省(MPI)の報告は、製品中のアクリルアミドをより少なく
欧州食品安全機関(EFSA)は5月1日、人工甘味料アスパルテーム(Aspartame)の完全な再評価を2012年9月30日までに行う旨を公表した。 1. EFSAは2011年5月、アスパルテーム(E
欧州食品安全機関(EFSA)は4月30日、農薬有効成分フィプロニル(Fipronil)の既存の残留基準値(MRL)について欧州連合(EU)の法令に従った見直しに関する理由を付した意見書(2012年4
欧州食品安全機関(EFSA)は4月30日、データ収集枠組(DCF)におけるEFSAデータモデルを用いての2011年の人獣共通感染症、薬剤耐性、集団食中毒の報告に関するデータ辞書/手引書を公表した(5
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。