このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  14831 ~14840件目
印刷ページ
14831. 国際獣疫事務局(OIE)、スロベニア当局から届出のあった牛海綿状脳症(BSE)情報を掲載
食品安全関係情報
2015年9月29日

 国際獣疫事務局(OIE)は、スロベニア当局から届出のあった牛海綿状脳症(BSE)について通常の世界動物疾病週報に掲載した。概要は以下のとおり。 1. 9月18日付け第1報  9月16日、農場で死亡し

14832. 欧州委員会(EC)保健衛生・食の安全総局(DG SANTE)、食品獣医局(Food and Veterinary Office、FVO)が EUROPHYT2014年度報告書(72ページ)を発行した旨公表
食品安全関係情報
2015年9月29日

  欧州委員会(EC)保健衛生・食の安全総局(DG SANTE)は9月29日、食品獣医局(Food and Veterinary Office、FVO)が EUROPHYT2014年度報告書(72ペー

14833. 欧州食品安全機関(EFSA)、子豚及び肉用鶏に使用する飼料添加物としてのFecinor(R)soluble及びFecinor(R)soluble Plus(Enterococcus faecium CECT 4515株)の安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2015年9月28日

 欧州食品安全機関(EFSA)は9月28日、子豚及び肉用鶏に使用する飼料添加物としてのFecinor(R)soluble及びFecinor(R)soluble Plus(Enterococcus fa

14834. 欧州食品安全機関(EFSA)、採卵鶏及び採卵用の鳥類に使用する飼料添加物としてのCalsporin(R)(Bacillus subtilis DSM 15544株)の安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2015年9月28日

 欧州食品安全機関(EFSA)は9月28日、採卵鶏及び採卵用の鳥類に使用する飼料添加物としてのCalsporin(R)(Bacillus subtilis DSM 15544株)の安全性及び有効性に関

14835. 国際獣疫事務局(OIE)、Disease Information 9月24日付 Vol.28 No.39
食品安全関係情報
2015年9月28日

 30件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  馬伝染性貧血1件(ドイツ)、低病原性鳥インフルエンザ2件(ドイツ H7N7、南アフリカ H5N2)、アフリカ豚コレラ5件(ポーランド、ロシア2

14836. コーデックス委員会は、国際がん研究機関(IARC)がダイアジノン、グリホサート及びマラチオンを「ヒトに対しておそらく発がん性がある」(グループ2A)への分類等の全般的な事項に対する対応を検討したことを公表
食品安全関係情報
2015年9月28日

 コーデックス委員会は9月28日、9月15日から24日までジュネーブで開催された国際連合食糧農業機関(FAO)/世界保健機関(WHO)合同残留農薬専門家会議(JMPR)で、世界保健機関(WHO)の国際

14837. <隔週報に入れずデータベースへ>オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、日本のBSE食品安全リスク評価書を公表
食品安全関係情報
2015年9月28日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は9月28日、日本における牛海綿状脳症(BSE)食品安全リスク評価の報告書を公表した。概要は以下のとおり。  FSANZは、豪州に牛肉や牛肉

14838. 欧州食品安全機関(EFSA)、全動物種用の飼料添加物として使用されるBacillus subtilis KCCM 10673株及びAspergillus oryzae KCTC 10258BP株の安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2015年9月28日

 欧州食品安全機関(EFSA)は9月28日、全動物種用の飼料添加物として使用されるBacillus subtilis KCCM 10673株及びAspergillus oryzae KCTC 1025

14839. 欧州食品安全機関(EFSA)、全動物種に使用する技術的添加物(technological additives)としてのソルビン酸及びソルビン酸カリウムの安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2015年9月28日

 欧州食品安全機関(EFSA)は9月28日、全動物種に使用する技術的添加物(technological additives)としてのソルビン酸及びソルビン酸カリウムの安全性及び有効性に関する科学的意見

14840. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、EU圏外で開発され、欧州市場に微量に存在する遺伝子組換え作物(GMO)の評価に必要な調査に関する報告書を発表
食品安全関係情報
2015年9月28日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は9月28日、欧州連合(EU)圏外で開発され、欧州市場に微量に存在する遺伝子組換え体(GMO)の評価に必要な調査に関する報告書を発表した。  欧州委員会

戻る 1 .. 1479 1480 1481 1482 1483 1484 1485 1486 1487 1488 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan