このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37129件中  11641 ~11650件目
印刷ページ
11641. 台湾衛生福利部食品薬物管理署、輸入食品の検査で不合格となった食品等(6月分)を公表
食品安全関係情報
2017年7月5日

 台湾衛生福利部食品薬物管理署は、輸入食品の検査で不合格となった食品等を公表した。このうち、日本から輸入された食品は以下の3検体である(6月公表分)。 1. ホタルイカ:カドミウム3ppm(基準値:2

11642. 欧州食品安全機関(EFSA)、リスク評価におけるエビデンス統合に関する第23回科学的専門家会議について告知
食品安全関係情報
2017年7月4日

 欧州食品安全機関(EFSA)は7月4日、リスク評価におけるエビデンス(科学的根拠)統合に関する第23回科学的専門家会議(2017年10月25~26日、ポルトガル・リスボン)について告知し、参加登録を

11643. 欧州疾病予防管理センター(ECDC)、緊急リスク評価書「中国におけるインフルエンザA(H7N9)、公衆衛生への影響(第7版 2017年7月3日)」を公表
食品安全関係情報
2017年7月3日

 欧州疾病予防管理センター(ECDC)は7月3日、緊急リスク評価書「中国におけるインフルエンザA(H7N9)、公衆衛生への影響(第7版 2017年7月3日)」(15ページ)を公表した。  2013年3

11644. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、ナノ粒子と乳児用調製乳に関する情報を公表
食品安全関係情報
2017年7月3日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は7月3日、ナノ粒子と乳児用調製乳に関する情報を公表した。概要は以下の通り。  近頃、豪州及びニュージーランドで販売されている一部の乳児用調

11645. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分ピクロラムの確認データに照らしたリスク評価に係る欧州連合(EU)加盟国等を対象とした意見募集の結果について技術的報告書を公表
食品安全関係情報
2017年7月3日

 欧州食品安全機関(EFSA)は7月3日、農薬有効成分ピクロラム(picloram)の確認データに照らしたリスク評価に係る欧州連合(EU)加盟国、申請者及びEFSAを対象とした報告担当EU加盟国(RM

11646. 論文紹介:「発達期のビスフェノールA(BPA)ばく露の後、加齢ラットにおける前立腺がん及びDNAメチル化シグネチャー」
食品安全関係情報
2017年7月1日

 Environmental Health Perspectives (Vol.125 ,No.7 ,2017年7月)に掲載された論文「発達期のビスフェノールA(BPA)ばく露の後、加齢ラットにおける

11647. Journal of General Virology (2017 Vol.98 , No. 7)に掲載された食品安全関係情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2017年7月1日

 Journal of General Virology (2017 Vol.98 , No. 7)に掲載された食品安全関係情報の表題及びキーワードは以下のとおり。 1.Temporal patter

11648. Risk Analysis(Vol.37 ,No.7 ,2017年7月)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2017年7月1日

 Risk Analysis(Vol.37 ,No.7 ,2017年7月)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワードは以下のとおり。 1.Bioaccessibility of Fukushim

11649. 総説紹介:「ヒ素代謝とがん、循環器系疾患及び糖尿病の関連:疫学上のエビデンスの系統的レビュー」
食品安全関係情報
2017年7月1日

 Environment Health Perspectives (Vol.125 ,No.8 ,2017年8月)に掲載された総説「ヒ素代謝とがん、循環器系疾患及び糖尿病の関連:疫学上のエビデンスの系

11650. 論文紹介:「アポE欠損マウスにおけるアテローム性動脈硬化に関する無機ヒ素、メチル化ヒ素化合物及びアルセノべタインの影響並びに3価ヒ素メチル転移酵素(As3MT)を介したメチル化の役割
食品安全関係情報
2017年7月1日

 Environmental Health Perspectives (Vol.125 ,No.7 ,2017年7月)に掲載された論文「アポE欠損マウスにおけるアテローム性動脈硬化に関する無機ヒ素、メ

戻る 1 .. 1160 1161 1162 1163 1164 1165 1166 1167 1168 1169 .. 3713 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan