このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37388件中  4411 ~4420件目
印刷ページ
4411. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、生乳から作られたチーズを介したダニ媒介性脳炎ウイルス(TBEV)のヒト感染例の調査に関する論文の科学誌掲載を公表
食品安全関係情報
2022年10月4日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は10月4日、生乳から作られたチーズを介したダニ媒介性脳炎ウイルス(TBEV)のヒト感染例の調査に関する論文の科学誌掲載を公表した。概要は以下のとおり。

4412. カナダ保健省(Health Canada)、遺伝子組換えサトウキビ CTC75064-3の安全性評価を公表
食品安全関係情報
2022年10月4日

 カナダ保健省(Health Canada)は10月4日、遺伝子組換えサトウキビCTC75064-3の安全性評価を公表した。概要は以下のとおり。 「サトウキビCTC75064-3」 ・安全性評価決定日

4413. 米国食品医薬品庁(FDA)、小売店及び食品サービス施設での食中毒を減らすために、米国疾病管理予防センター(CDC)と提携することを公表
食品安全関係情報
2022年10月4日

 米国食品医薬品庁(FDA)は10月4日、小売店及び食品サービス施設での食中毒を減らすために、米国疾病管理予防センター(CDC)と提携すると公表した。概要は以下のとおり。  FDAとCDCは、小売環境

4414. 欧州食品安全機関(EFSA)、非遺伝子組換えLimosilactobacillus reuteri 48/72株由来食品用酵素ウレアーゼの安全性評価に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2022年10月3日

 欧州食品安全機関(EFSA)は10月3日、非遺伝子組換えLimosilactobacillus reuteri 48/72株由来食品用酵素ウレアーゼの安全性評価に関する科学的意見書を公表した(9月1

4415. 欧州食品安全機関(EFSA)及び欧州疾病予防管理センター(ECDC)、2022年6月~9月の鳥インフルエンザ概況に関する科学的報告書を公表
食品安全関係情報
2022年10月3日

 欧州食品安全機関(EFSA)及び欧州疾病予防管理センター(ECDC)は10月3日、2022年6月~9月の鳥インフルエンザ概況に関する科学的報告書(58ページ、2022年9月28日採択、doi:10.

4416. 国連食糧農業機関(FAO)、「海藻の食品安全に関する専門家会議報告書:現状及び今後の展望」を公表
食品安全関係情報
2022年10月3日

 国連食糧農業機関(FAO)は、「海藻の食品安全に関する専門家会議報告書:現状及び今後の展望」を公表した(公表日記載なし、確認日10月3日)。概要は以下のとおり。  海洋性大型藻類(海藻)の世界におけ

4417. 英国食品基準庁(FSA)、英国市場において入手可能な7種の食用昆虫製品の摂取に関する迅速なリスク評価を公表
食品安全関係情報
2022年10月3日

 英国食品基準庁(FSA)は10月3日、英国市場において入手可能な7種の食用昆虫製品の摂取に関する迅速なリスク評価を公表した。概要は以下のとおり。 1. エグゼクティブサマリー  この迅速なリスク評価

4418. 英国食品基準庁(FSA)、技術報告書「食用昆虫に関するリスクプロファイル」を公表
食品安全関係情報
2022年10月3日

 英国食品基準庁(FSA)は10月3日、技術報告書「食用昆虫に関するリスクプロファイル」を公表した。概要は以下のとおり。  この数年で食用昆虫は、英国(UK)市場において消費者による入手が可能なものと

4419. 国際獣疫事務局(OIE)、141件の動物疾病通知を受信(報告日:9月9日~10月3日)
食品安全関係情報
2022年10月3日

 国際獣疫事務局(OIE)は9月9日から10月3日に受信した、141件の動物疾病通知を世界動物衛生情報システム(WAHIS)で公表した。概要は以下のとおり。  ハチノスムクゲケシキスイ症1件(パラグア

4420. 世界保健機関(WHO)、「ワンヘルス」に関するファクトシートを公表
食品安全関係情報
2022年10月3日

 世界保健機関(WHO)は10月3日、「ワンヘルス」に関するファクトシートを公表した。概要・構成は以下のとおり。 1. 主な事実 (1)ヒト、動物、及び生態系の衛生は密接に関連している。これらの関係

戻る 1 .. 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 .. 3739 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan