このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37387件中  23541 ~23550件目
印刷ページ
23541. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、志賀毒素産生性大腸菌(STEC)感染予防の注意喚起をプレスリリース
食品安全関係情報
2011年6月16日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は6月16日、どのように大腸菌から身を守るかと題した感染予防の注意喚起をプレスリリースした。  5月以来ドイツや幾つかのEU加盟国で志賀毒素産生性大腸菌(

23542. OIE、Disease Information 6月16日付 Vol.24 No.24
食品安全関係情報
2011年6月16日

 OIEは6月16日付で、20件の動物疾病を受信した。内訳は以下のとおり。  リフトバレー熱2件(ナミビア、南アフリカ)、エキノコックス症2件(スウェーデン)、ザリガニカビ病1件(イタリア)、コイ春ウ

23543. 欧州食品安全機関(EFSA)、食事リスク評価に用いる農薬有効成分の代謝物及び分解物の毒性学的関連性の評価のための発生影響及び神経毒性影響の評価における定量的構造活性相関(QSAR)解析の適用性についてEFSAに提出された科学的報告書を公表
食品安全関係情報
2011年6月16日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月16日、食事リスク評価に用いる農薬有効成分の代謝物及び分解物の毒性学的関連性の評価のための発生影響及び神経毒性影響の評価における定量的構造活性相関(QSAR)解析の

23544. Eurosurveillance: 欧州のサーベイランス及び集団感染報告「イタリアの大規模研修病院で分離された腸管寄生虫」
食品安全関係情報
2011年6月16日

 Eurosurveillance 6月16日号(Volume 16 , Issue 24 , 16 June 2011)に掲載された、サーベイランス及び集団感染報告「2006年5月1日から2008年

23545. 世界保健機関(WHO)、鳥インフルエンザ(AI) - エジプトの状況(第53報)を発表
食品安全関係情報
2011年6月16日

 世界保健機関(WHO)は6月16日、鳥インフルエンザ - エジプトの状況(第53報)を発表した。新たに5件の届出があった。概要は以下のとおり。 1. 40歳女性:5月14日発症し入院、快復後退院した

23546. Eurosurveillance :ドイツにおける腸管凝集性志賀毒素産生性大腸菌血清型O104:H4集団感染症に関する掲載記事3報
食品安全関係情報
2011年6月16日

 Eurosurveillance 6月16日号(Volume 16 , Issue 24 , 16 June 2011)掲載記事から、ドイツにおける腸管凝集性志賀毒素産生性大腸菌血清型O104:H4

23547. 欧州食品安全機関(EFSA)、運営理事会による独立性及び科学的な意思決定プロセスに関する方針素案の承認並びに「行動規範」の採択について公表
食品安全関係情報
2011年6月16日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月16日、EFSAの運営理事会による独立性及び科学的な意思決定プロセスに関する方針素案の承認並びに「行動規範」の採択について公表した。概要は以下のとおり。 1. EF

23548. 香港食物環境衛生署食物安全センター、一般向けの月刊ニュースレター「Food Safety Focus」2011年6月号を発行
食品安全関係情報
2011年6月15日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは6月15日、中国語・英語併記による月刊ニュースレター「Food Safety Focus」の6月号(第59号、PDF版4ページ)を発行した。目次は以下のとおり。

23549. 世界保健機関(WHO)、腸管出血性大腸菌(EHEC)集団感染 - 第16報を発表
食品安全関係情報
2011年6月15日

 世界保健機関(WHO)は6月15日、腸管出血性大腸菌(EHEC集団感染) - 第16報を発表した。概要は以下のとおり。  14日現在、ドイツの溶血性尿毒症症候群(HUS)患者は784人(死者23人を

23550. 欧州食品安全機関(EFSA)、いぶした(smoked)「皮付き」羊肉の生産方法(案)の安全性を裏付けるために英国食品基準庁(FSA)が実施した科学的研究の概要に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2011年6月15日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月15日、いぶした(smoked)「皮付き」羊肉の生産方法(案)の安全性を裏付けるために英国食品基準庁(FSA)が実施した科学的研究の概要に関する科学的意見書(「生物

戻る 1 .. 2350 2351 2352 2353 2354 2355 2356 2357 2358 2359 .. 3739 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan