このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37576件中  13321 ~13330件目
印刷ページ
13321. オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)、ドゥーティンヘムにおける2015年の成人の塩分、ヨウ素及びカリウムの摂取量に関する報告書(オランダ語、40ページ)を発表
食品安全関係情報
2016年10月6日

 オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は10月6日、ドゥーティンヘムにおける2015年の成人の塩分、ヨウ素及びカリウムの摂取量に関する報告書(オランダ語、40ページ)を発表した。  2006~2

13322. 台湾衛生福利部食品薬物管理署、食用油脂中に含まれるベンゼンの管理について検討する専門家会議を開催した旨公表
食品安全関係情報
2016年10月5日

 台湾衛生福利部食品薬物管理署は10月5日、食用油脂中に含まれるベンゼンの管理について検討する専門家会議を開催した旨公表した。概要は以下のとおり。  市販油脂から微量のベンゼンが検出されたことを受け、

13323. 欧州食品安全機関(EFSA)、チアミンの食事摂取基準に関する科学的意見書案について意見公募
食品安全関係情報
2016年10月5日

 欧州食品安全機関(EFSA)は10月5日、チアミン(thiamin)(ビタミンB1)の食事摂取基準(Dietary Reference Values: DRVs)に関する科学的意見書案(62ページ)

13324. 世界保健機関(WHO)、大腸菌に関するファクトシートの更新を公表
食品安全関係情報
2016年10月5日

 世界保健機関(WHO)は10月5日、大腸菌に関するファクトシートの更新を公表した。概要は以下のとおり。 ・大腸菌は、通常温血生物の腸管下部で検出される細菌である。大部分の大腸菌種は無害であるが、一部

13325. 欧州連合(EU)、グアニジノ酢酸を肉用鶏等に用いる飼料添加物として認可
食品安全関係情報
2016年10月5日

 欧州連合(EU)は10月5日、グアニジノ酢酸(guanidinoacetic acid)を肉用鶏、離乳後の子豚及び肥育豚に用いる飼料添加物として認可する委員会施行規則(EU) 2016/1768を官

13326. 米国食品医薬品庁(FDA)、加工食品規制プログラム基準(Manufactured Food Regulatory Program Standards)の2016年の更新を公表
食品安全関係情報
2016年10月5日

 米国食品医薬品庁(FDA)は10月5日、加工食品規制プログラム基準(Manufactured Food Regulatory Program Standards:MFRPS)の2016年の更新を公表

13327. 米国環境保護庁(EPA)、2種類の抗菌性試験方法案及びガイダンスを公表
食品安全関係情報
2016年10月4日

 米国環境保護庁(EPA)は10月4日、2種類の抗菌性試験方法案及びガイダンスを公表した。概要は以下のとおり。  EPAは、バイオフィルム形成細菌である緑膿菌(Pseudomonas aerugino

13328. 英国国立CJDサーベイランス研究所(NCJDSU)、世界のvCJD患者集計表を更新
食品安全関係情報
2016年10月4日

 英国国立CJDサーベイランス研究所(NCJDSU)は10月4日、世界のvCJD患者集計表を更新した(前回更新 2016年5月25日)。  イタリアの生存患者1人が死亡し、これによってvCJD生存患者

13329. 米国疾病管理予防センター(CDC)、殻付き卵に関連した複数州におけるサルモネラ・オラニエンバーグ集団感染症に関する情報を公表
食品安全関係情報
2016年10月3日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は10月3日、殻付き卵に関連した複数州におけるサルモネラ・オラニエンバーグ(Salmonella Oranienburg)集団感染症に関する情報を公表した。概要は以

13330. 世界保健機関(WHO)、現在の鳥・豚インフルエンザウイルスによる感染情報を公表
食品安全関係情報
2016年10月3日

 世界保健機関(WHO)は10月3日、現在の鳥・豚インフルエンザウイルスによる感染情報を公表した。概要は以下のとおり。 1.鳥インフルエンザ 1-1.A(H5)ウイルスによる感染状況  7月19日以降

戻る 1 .. 1328 1329 1330 1331 1332 1333 1334 1335 1336 1337 .. 3758 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan