このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37388件中  31351 ~31360件目
印刷ページ
31351. 厚生労働省、平成18年度食品からのダイオキシン類一日摂取量調査等の調査結果について公表
食品安全関係情報
2007年8月6日

 厚生労働省は、平成18年度における食品からのダイオキシン類の一日摂取量は、1.04±0.47pg TEQ/kgbw/日(0.38~1.94pgTEQ/kgbw/日)と推定され、耐容一日摂取量(TDI

31352. ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)、インド産グァーガムがペンタクロロフェノール及びダイオキンに汚染された件に関する2007年8月6日現在の最新状況報告を公表
食品安全関係情報
2007年8月6日

 ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)は、欧州委員会から、スイスの会社2社を介して輸入及びスペインとドイツ経由で直接欧州域内に輸入されているインド産の増粘剤グァーガムはペンタクロロルフェノー

31353. EU、視察報告を公表(ルクセンブルクにおける非動物由来食品及び飼料の輸入管理)
食品安全関係情報
2007年8月6日

 欧州委員会の食品獣医局は、ルクセンブルクにおける非動物由来食品及び飼料の輸入管理に関して視察をし、評価を行った。  ルクセンブルクでは、前回の視察時と比較し、アフラトキシンのサンプリングを行う部署を

31354. EU、視察報告を公表(トルコにおけるEU輸出向け牛乳、乳製品及びケーシング製造の公的管理)
食品安全関係情報
2007年8月6日

 欧州委員会の食品獣医局は、トルコにおけるEU輸出向け牛乳、乳製品及びケーシング製造の公的管理に関して視察をし、評価を行った。  トルコのケーシング製造施設の状況は、一般的には十分な水準にある。しかし

31355. EU、視察報告を公表(オランダにおけるめん羊及び山羊の識別システム)
食品安全関係情報
2007年8月6日

 欧州委員会の食品獣医局は、オランダにおけるめん羊及び山羊の識別システムに関して視察をし、評価を行った。  オランダでは、めん羊と山羊の識別システムの運用はEU法規に則っている。しかし、群れの登録や移

31356. 英国保健省は、変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)患者数(2007年8月6日)を公表
食品安全関係情報
2007年8月6日

 英国保健省は、2007年8月6日時点で集計した変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)患者数を公表した。vCJD確定及び疑い死亡患者数の合計(161名)については前回集計が行われた2007年6月

31357. 米国食品安全・応用栄養センター(CFSAN)、放射性物質ポロニウム210がネバダ州内の井戸水から検出された件で食品安全に関連したQ&Aを公表
食品安全関係情報
2007年8月4日

 米国食品安全・応用栄養センター(CFSAN)は8月4日、放射性物質ポロニウム210(Po-210)がネバダ州内の井戸水から検出された件で食品安全に関連したQ&Aを公表した。概要は以下のとおり。 1.

31358. ニュージーランド食品安全庁(NZFSA)、反アスパルテーム活動グループの主張に反論する見解を公表
食品安全関係情報
2007年8月3日

 ニュージーランド食品安全庁(NZFSA)は8月3日、反アスパルテーム活動グループの主張に反論する見解を公表した。その骨子は以下の通り。 1.アスパルテームが有害な甘味料であると反対キャンペーンを行っ

31359. EU、除草剤ベフルブタミド及び殺虫剤シロイチモジヨトウ核多角体病ウイルスに関するEU指令を公表
食品安全関係情報
2007年8月3日

 EUでは、除草剤ベフルブタミド及び殺虫剤シロイチモジヨトウ核多角体病ウイルスの安全性について、加盟国での検討が行われた後、フードチェーン・動物衛生常任委員会において審議が行われた。  その結果、当該

31360. シンガポール農食品・獣医局(AVA)、中国企業からの肉及び肉製品の輸入を残量農薬検出の理由で停止する旨を公表
食品安全関係情報
2007年8月3日

 シンガポール農食品・獣医局(AVA)は8月3日、中国における肉及び肉製品輸出企業(登録番号: CN3700/03409:Shandong Delicate Food Co. , Ltd.)の製品に禁

戻る 1 .. 3131 3132 3133 3134 3135 3136 3137 3138 3139 3140 .. 3739 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan