このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37387件中  11201 ~11210件目
印刷ページ
11201. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、ビスフェノールA(BPA)のヒトへのハザード評価に関する欧州食品安全機関(EFSA)の手順書「BPA hazard protocol」について、EFSAの意見募集への回答に関する意見書を発表
食品安全関係情報
2018年1月5日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は1月5日、ビスフェノールA(BPA)のヒトへのハザード評価に関する欧州食品安全機関(EFSA)の手順書「BPA hazard protocol」について

11202. 欧州疾病予防管理センター(ECDC)、乳児用調製粉乳に関連するサルモネラ・アゴナ集団感染について情報提供
食品安全関係情報
2018年1月5日

 欧州疾病予防管理センター(ECDC)は1月5日、乳児用調製粉乳に関連するサルモネラ・アゴナ集団感染について情報提供した。  2017年10月6日、フランスは疫学調査を基に乳児用調製粉乳の摂取に関連す

11203. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品添加物用途に由来するショ糖脂肪酸エステル類(E 473)の精度を高めたばく露量評価に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2018年1月5日

 欧州食品安全機関(EFSA)は1月5日、食品添加物用途に由来するショ糖脂肪酸エステル類(sucrose esters of fatty acids) (E 473)のばく露量評価に関する科学的意見書

11204. ノルウェー自然研究所(NINA)、慢性消耗性疾患(CWD)のトナカイを確認(17例目)
食品安全関係情報
2018年1月5日

 ノルウェー自然研究所(NINA)は1月、シカ科動物に関するポータルサイト「Hjortevilt」で、慢性消耗性疾患(CWD)に関する最新の情報提供を行った(17例目)。  1月5日に検出されたNor

11205. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品サプリメント中に使用される新開発食品(NF)成分としてのオルトケイ酸-バニリン複合体(OSA-VC)の安全性及び供給源からのケイ素の生物学的利用能に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2018年1月5日

 欧州食品安全機関(EFSA)は1月5日、食品サプリメント中に使用される新開発食品(NF)成分としてのオルトケイ酸-バニリン複合体(OSA-VC)の安全性及び供給源からのケイ素のバイオアベイラビリティ

11206. 国際獣疫事務局(OIE) , Disease Information 1月4日付Vol.31 No.01
食品安全関係情報
2018年1月4日

 国際獣疫事務局(OIE)は1月4日、28件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  アフリカ豚コレラ12件(ポーランド4件、モルドバ3件、ウクライナ2件、ロシア、チェコ共和国、ラトビア)、ザ

11207. Eurosurveillance:「2016~2017年オランダにおける未加熱ハム製品の摂取に関連するサルモネラ・ボビスモルビフィカンス集団感染」
食品安全関係情報
2018年1月4日

 Eurosurveillance (Volume 23 , Issue 1 , 04/Jan/2018)に掲載された論文「2016~2017年オランダにおける未加熱ハム製品の摂取に関連するサルモネラ

11208. 国際獣疫事務局(OIE)、動物用抗菌性物質の使用に関する第2回OIE年次報告書を公表
食品安全関係情報
2018年1月4日

 国際獣疫事務局(OIE)は1月4日、動物用抗菌性物質の使用に関する第2回OIE年次報告書(全123ページ)を公表した。概要は以下のとおり。    動物用抗菌性物質の使用に関する第2回OIE年次報告書

11209. 欧州委員会(EC)、「新食品:欧州市場に存在する食品の多様性に加える新規規則が発効」する旨公表
食品安全関係情報
2018年1月3日

 欧州委員会(EC)は1月3日、「新食品:欧州市場に存在する食品の多様性に加える新規規則が発効」する旨公表した。  新食品(novel food)に関する新規規則が2018年1月1日から適用される。こ

11210. 米国環境保護庁(EPA)、酢酸フェニルエチルの残留基準値免除に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2018年1月2日

 米国環境保護庁(EPA)は1月2日、酢酸フェニルエチルの残留基準値免除に関する最終規則を公表した。  EPAは、酢酸フェニルエチル(phenylethyl acetate (CAS番号103-45-

戻る 1 .. 1116 1117 1118 1119 1120 1121 1122 1123 1124 1125 .. 3739 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan