このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37129件中  33061 ~33070件目
印刷ページ
33061. ドイツ連邦食糧農業消費者保護省(BMELV)、BSE感染牛を確認
食品安全関係情報
2006年9月5日

 ドイツ連邦食糧農業消費者保護省(BMELV)は、ドイツにおけるBSE感染牛の状況を更新した。  新たに確認されたBSE感染牛は、ニーダーザクセン州の1998年10月27日出生牛。(ドイツのBSE感染

33062. EU、鳥インフルエンザ対策でルーマニアにおける地域限定の禁輸措置の続行及びドイツにおけるワクチン接種計画を承認
食品安全関係情報
2006年9月5日

 EUのフードチェーン・動物衛生常任委員会は9月5日、鳥インフルエンザ(AI)対策として、ルーマニアの一部地域に限定した鳥製品の禁輸措置の続行と、ドイツにおける研究目的で使用されるワクチン接種計画を承

33063. 米国疾病管理予防センター(CDC)、胎児性アルコール・スペクトラム障害(FASD)に関するサイトを更新
食品安全関係情報
2006年9月5日

 米国疾病管理予防センター(CDC)の胎児性アルコール・スペクトラム障害(FASD)に関するサイトが更新された。更新された主な情報は以下のとおり。 ①9月9日を「FASDの日」と公式に定め、啓発活動を

33064. フランス衛生監視研究所(InVS)、2005年1月?5月に発生した乳幼児用調製粉乳の摂取に起因する乳児におけるサルモネラ症の流行に関する報告書を公表
食品安全関係情報
2006年9月5日

 フランス衛生監視研究所(InVS)は、乳幼児用調製粉乳の摂取により2005年1月?5月に発生した乳児における血清型AgonaのSalmonella enterica菌株によるサルモネラ症の流行に関す

33065. アイルランド食品安全庁(FSAI)、貝毒アザスピロ酸(Azaspiracid)に関するリスク評価を公表
食品安全関係情報
2006年9月4日

 アイルランド食品安全庁(FSAI)は9月4日、貝毒アザスピロ酸(Azaspiracid:AZAs)に関するリスク評価を公表した。情報源のURLから全文入手可能(PDF版39ページ)。概要は以下のとお

33066. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、海洋性生物毒素に関するAFSSAの活動紹介
食品安全関係情報
2006年9月4日

 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は9月4日付で、海洋性生物毒素に関するAFSSAの活動及びマウスのバイオアッセイの代替について紹介する文書を公表した。  海洋性生物毒素(貝毒)の国立リファレンス

33067. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、二枚貝を介するA型肝炎感染に関する意見書の更新版を公表
食品安全関係情報
2006年9月4日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、二枚貝を介するA型肝炎感染に関する意見書(2004年5月12日付)の更新版「二枚貝を食べて病気に?」(2ページ/2006年9月1日更新)を公表した。概要は以下

33068. 英国保健省(DH)、英国の変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)患者数を公表
食品安全関係情報
2006年9月4日

 英国保健省(DH)は9月4日、変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)の患者数を発表した。これは、毎月初めに報告されるもので、今回は2006年9月1日に集計されたものである。  患者数は8月と変

33069. 会議開催情報:腸管出血性大腸菌(EHEC)に関する国際会議(2006年9月4日~8日、アイルランドのダブリンで開催)
食品安全関係情報
2006年9月4日

 アイルランド食品安全庁(FSAI)は9月4日、腸管出血性大腸菌(EHEC)のまん延に対応することを目的とする国際会議の開催について報じ、同会議のホスト役を務める旨を公表した。 1.会議開催の背景  

33070. 米国疾病管理予防センター(CDC)、「魚のシガテラ毒中毒、テキサス(1998)及びサウスカロライナ(2004)の報告書」を公表
食品安全関係情報
2006年9月1日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は、死亡疾病週報(MMWR)で2006年9月 1日に「魚のシガテラ毒中毒、テキサス(1998)及びサウスカロライナ(2004)の報告書」を公表した。主な概要は以下の

戻る 1 .. 3302 3303 3304 3305 3306 3307 3308 3309 3310 3311 .. 3713 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan