台湾行政院衛生署は11月28日に公告を発し、動物用医薬品残留基準に規定されているニトロフラゾン(Nitrofurazone)の残留基準を削除する草案を公表した。意見募集は12月20日まで。 今回の
ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、2006年9月12日に開催した食物アレルギーに関する専門家会合の議事録概要「食物アレルギー:必要とされる行動及び調査研究」(3ページ)を公表した。概要は以下の
①クロアチアの豚コレラ続報6号:その後1農場で発生。26頭に症状、2頭が死亡、残りの30頭を殺処分。検査で陽性(11月23日受信) ②英国の馬伝染性貧血症続報7号:その後発生なし(11月24日受信)
カナダ保健省(Health Canada)は11月30日、薬剤、生物製剤及び自然健康製品による有害作用の監視を強化するために、新たなコンピュータシステムを導入する旨を公表した。当該システムは健康製品
フランス衛生監視研究所(InVS)は、2006年11月29日、30日の両日にパリで開催した衛生監視デーの口頭発表及びポスター発表の資料を公表した。 1.口頭発表のなかで食品衛生に関連するものは次のと
1 経緯 農林水産省では、本年11月30日から食品衛生法に基づくマラカイトグリーン(MG)及びロイコマラカイトグリーン(LMG)の残留規制が強化されることを踏まえ、海面養殖魚の生産段階での適切なリ
[製造業者等の名称] 新潟県化製興業株式会社 [所在地] 新潟県 [立入調査実施日] 平成18年11月9日 [飼料の種類] 動物性油脂 [違反の内容] 不溶性不純物の含有量過剰、不溶性不純物0.39%
米国農務省食品安全検査局(FSIS)は11月24日、Honeybaked Foods社のハム及び七面鳥製品をリステリア汚染によりリコールした。 FSISは11月29日、原因は特定されてはいないし、
米国環境保護庁(EPA)は11月29日、殺虫剤ジフルベンズロン(Diflubenzuron)の残留基準値を大麦の穀粒(0.06ppm)とする等18件について最終規則を官報で公表した。当該規則は同日か
フランス衛生監視研究所(InVS)は、家庭ごみ焼却施設の近隣住民におけるダイオキシン類浸透及び発がん率に関する研究を公表した。 焼却施設の近隣住民が健康への不安を訴えたことから始まった衛生危機を受
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。