このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37387件中  29801 ~29810件目
印刷ページ
29801. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、鉱物油に汚染された精製ひまわり油及び当該油を成分とする食品の摂取に関する意見書を公表
食品安全関係情報
2008年5月15日

 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、鉱物油に汚染した精製ひまわり油及びこの精製油を成分として含む食品の摂取について経済・財政・産業省の競争・消費・不正抑止総局(DGCCRF)から諮問を受け、20

29802. 米国食品医薬品庁(FDA)、乳牛用新規動物用医薬品フルニキシンの承認最終規則を告示
食品安全関係情報
2008年5月15日

 米国食品医薬品庁(FDA)は5月15日、乳牛の急性ウシ乳房炎による発熱治療を目的として獣医師による処方医薬品フルニキシンメグルミン静脈注射液の使用を許可する最終規則を官報で公表した。当該規則は200

29803. 台湾行政院衛生署、市販の野菜・果物中の残留農薬について、2008年4月の検査結果を公表し、食品安全警報を発信
食品安全関係情報
2008年5月15日

 台湾行政院衛生署は5月15日、同署薬物食品検査局が2008年4月に市販の野菜・果物中の残留農薬について実施した検査の結果を公表するとともに、同署が信号色の3段階にレベル分けして発している食品安全警報

29804. 台湾行政院衛生署、週刊情報「薬物食品安全週報」第139号を発行、葉酸の適量摂取について解説
食品安全関係情報
2008年5月15日

 台湾行政院衛生署は5月15日、一般向けの週刊情報「薬物食品安全週報」の第139号を発行した。今号は、葉酸の適量摂取について解説している。  葉酸は、水溶性のビタミンで血球の分化・成熟及び胎児の発育に

29805. 死亡疾病週報(MMWR):2006~2007年に複数の州で発生したサルモネラ感染症はドライドッグフードが汚染源と特定
食品安全関係情報
2008年5月15日

 米国疾病管理予防センター(CDC)が発行する死亡疾病週報(MMWR)に掲載された報告「2006~2007年に多くの州で発生したサルモネラ感染症はドライドッグフードが汚染源と特定(Multistate

29806. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、専門家会合の議事録「病院の調理場の衛生管理 ― 病院での食中毒の予防及び解明のための措置」を公表
食品安全関係情報
2008年5月15日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、専門家会合の議事録「病院の調理場の衛生管理 ― 病院での食中毒の予防及び解明のための措置」(2007年11月20日付/5ページ)を公表した。概要は以下のとおり

29807. カナダ食品検査庁(CFIA)、除草剤グリホサート耐性遺伝子組換えワタGHB614の家畜用飼料としての安全性に関する決定書を公表
食品安全関係情報
2008年5月15日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は5月15日、アグロバクテリウム法による遺伝子導入で作出した除草剤グリホサート耐性の組換えワタGHB614由来の飼料が環境に対して有意なリスクがなく、カナダの市場で現在流

29808. OIE、Disease Information 5月15日付 Vol.21 No.20
食品安全関係情報
2008年5月15日

(1)ハンガリーの豚コレラ続報37号:その後9ヶ所で発生。野生のイノシシ11頭を殺処分。検査でウイルスを同定(5月14日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public

29809. ヨウ素
食品安全関係情報
2008年5月15日

[製品名] Trophic Kelp & Glutamic Acid HCl [ロット、特徴] 特定なし、錠剤(1錠当たりケルプ640mg、グルタミン酸塩酸塩10mg含有) [製造及び販売者] Tro

29810. アレルギー表示(亜硫酸塩)
食品安全関係情報
2008年5月14日

[製品名、ロット等] マスタード製品 (製品名/賞味期限/製品コードの順に記載) 1. Marks Spencer Wholegrain Mustard 205g/2009年1月/0447942 2.

戻る 1 .. 2976 2977 2978 2979 2980 2981 2982 2983 2984 2985 .. 3739 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan