このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37387件中  28101 ~28110件目
印刷ページ
28101. WHO、AI-各国の状況を公表
食品安全関係情報
2009年3月10日

 WHOは鳥インフルエンザ(AI)-各国の状況を公表し、併せてWHOが通知を受けたH5N1亜型ウイルスによるヒトの感染確定症例の累計一覧表を更新した。概要は以下の通り。 1. エジプトの状況 (3月1

28102. 米国食品医薬品庁(FDA)、飼料規制の拡大実施に関するQ&Aを更新
食品安全関係情報
2009年3月10日

 米国食品医薬品庁(FDA)は、飼料規制(フィードバン)の拡大実施に関するQ&Aを更新した。概要は以下のとおり。 1. FDAの動物飼料規制どう変更されたのか?  規則を変更してBSE防護対策を補足強

28103. 欧州食品安全機関(EFSA)、除草剤グリホサート耐性遺伝子組換えワタ(GHB614)の食用及び家畜用飼料としての市場流通申請に関する科学パネルの意見書を公表
食品安全関係情報
2009年3月10日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月10日、除草剤グリホサート耐性遺伝子組換えワタ(GHB614)の食用及び飼料用としての市場流通申請に関し科学パネルが3月5に採択した意見書を公表した。概要は以下のと

28104. ドイツ連邦消費者保護・食品安全庁(BVL)、2003年~2008年の食品中のアクリルアミド含量(中央値)の推移を公表
食品安全関係情報
2009年3月6日

 ドイツ連邦消費者保護・食品安全庁(BVL)は、2003年~2008年の食品中のアクリルアミド含量(中央値)の推移を公表した。  BVLは2002年に、連邦食糧・農業・消費者保護省(BMELV) 及び

28105. フランス衛生監視研究所(InVS)、フランスの上水道の塩素処理による消毒副生成物(トリハロメタンなど)に関する調査報告書を公表
食品安全関係情報
2009年3月6日

 フランス衛生監視研究所(InVS)は、フランスの上水道の塩素処理による消毒副生成物(トリハロメタンなど)に関する調査報告書を2009年3月4日付けで公表した。概要は下記のとおり。  疫学調査で飲料水

28106. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品及び飼料におけるナノサイエンス及びナノテクノロジーに起因する潜在的リスクに関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2009年3月6日

 欧州食品安全機関(EFSA)、食品及び飼料におけるナノサイエンス及びナノテクノロジーに起因する潜在的リスクに関する科学的意見書(39ページ、2009年2月10日採択)を2009年3月5日に公表した。

28107. OIE、Disease Information 3月5日付 Vol.22 No.10
食品安全関係情報
2009年3月5日

1. インドの高病原性鳥インフルエンザ続報9号:その後1村で発生。平飼いの家きん97羽が死亡、残りの1,580羽を殺処分。検査でH5N1を同定(3月5日受信) http://www.oie.int/w

28108. 英国健康保護局(HPA)、ケバブ持ち帰り店販売食品の微生物品質に関する調査結果を公表
食品安全関係情報
2009年3月5日

 英国健康保護局(HPA)は3月5日、英国国内のケバブ持ち帰り店で販売のサラダ具材及びソースの約5%が食中毒の原因菌に汚染されていたとする調査結果を公表した。  当該調査では、HPAが地方自治体関係機

28109. 英国獣医学研究所(VLA)、牛及びめん羊における鉛中毒の防止策に関する助言パンフレットを公表
食品安全関係情報
2009年3月5日

 英国獣医学研究所(VLA)は3月5日、英国食品基準庁(FSA)との協力で作成した牛及びめん羊における鉛中毒の防止策に関する助言パンフレットを公表した。  毎年FSAに報告される農場内で発生する症例の

28110. スイス連邦農業局(BLW)、昨年実施された牛肉のダイオキシン及びダイオキシン様PCB汚染の調査結果を公表
食品安全関係情報
2009年3月5日

 スイス連邦農業局(BLW)は3月5日、昨年スイス畜産研究所(ALP)が関係4機関(※)と実施した牛肉のダイオキシン及びダイオキシン様PCB汚染の調査結果を公表した(※連邦保健局(BAG)、連邦獣医局

戻る 1 .. 2806 2807 2808 2809 2810 2811 2812 2813 2814 2815 .. 3739 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan