このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37387件中  7541 ~7550件目
印刷ページ
7541. カナダ食品検査庁(CFIA)、飼育シカの鹿慢性消耗病(CWD)に関する統計の最新情報を公表(2020年6月以降2群で確認)
食品安全関係情報
2020年8月10日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は8月10日、飼育シカの鹿慢性消耗病(CWD)に関する統計の最新情報を公表した(2020年6月以降2群で確認)。概要は以下のとおり。  2020年6月1日以降、新たに2

7542. 世界保健機関(WHO)、食品由来の吸虫感染症に関するファクトシートを更新
食品安全関係情報
2020年8月8日

 世界保健機関(WHO)は8月8日、食品由来の吸虫感染症に関するファクトシートを更新した。概要・構成は以下のとおり。 1. 主な事実 (1)食品由来吸虫症が原因である障害及び死亡による損失生存年数は、

7543. 米国保健福祉省(DHHS)の毒性物質疾病登録機関(ATSDR)、グリホサートの毒性学的プロファイルの最終版を公表
食品安全関係情報
2020年8月7日

 米国保健福祉省(DHHS)の毒性物質疾病登録機関(ATSDR)は8月、グリホサートの毒性学的プロファイル(Toxicological Profile)の最終版を公表した。  ATSDRの毒性学的プロ

7544. 米国保健福祉省(DHHS)の毒性物質疾病登録機関(ATSDR)、鉛の毒性学的プロファイルの最終版を公表
食品安全関係情報
2020年8月7日

 米国保健福祉省(DHHS)の毒性物質疾病登録機関(ATSDR)は8月、鉛の毒性学的プロファイル(Toxicological Profile)の最終版を公表した。  詳細情報は、以下のURLから入手可

7545. 欧州食品安全機関(EFSA)、「グラヤノトキシン及び5-ヒドロキシメチルフルフラールに関する広範な文献検索」と題する外部科学報告書を公表
食品安全関係情報
2020年8月7日

 欧州食品安全機関(EFSA)は8月7日、「グラヤノトキシン及び5-ヒドロキシメチルフルフラールに関する広範な文献検索」と題する外部科学報告書(52ページ、2020年7月31日承認)を公表した。概要は

7546. 米国疾病管理予防センター (CDC)、たまねぎと関連した複数州にわたるサルモネラ・ニューポート集団感染についての続報を公表
食品安全関係情報
2020年8月7日

 米国疾病管理予防センター (CDC)は8月7日、たまねぎと関連した複数州にわたるサルモネラ・ニューポート(Salmonella Newport)集団感染についての続報を公表した。概要は以下のとおり。

7547. 欧州連合(EU)、新食品としてのビタミンD2マッシュルーム粉末の市場投入を認可する欧州委員会施行規則(EU) 2020/1163を官報にて公表
食品安全関係情報
2020年8月7日

 欧州連合(EU)は、8月7日、欧州議会及び理事会規則(EU)2015/2283に従い、新食品としてのビタミンD2マッシュルーム粉末の市場投入を認可し、欧州委員会施行規則(EU)2017/2470を改

7548. カナダ保健省(Health Canada)、セルロース及び微結晶性セルロースを固化防止剤として立方体状又はダイス状のチーズに使用することを認可
食品安全関係情報
2020年8月7日

 カナダ保健省(Health Canada)は8月7日、固化防止剤としてのセルロース及び微結晶性セルロースを立方体状(Cubed)又はダイス状(diced)のチーズに使用することを認可した。概要は以下

7549. 欧州連合(EU)、硫酸アンモニウムアルミニウム等22有効成分の認可期間の延長を公表
食品安全関係情報
2020年8月6日

 欧州連合(EU)は8月6日、硫酸アンモニウムアルミニウム(aluminium ammonium sulphate)等22有効成分の認可期間の延長に関する欧州委員会施行規則(EU) No 540/20

7550. フランス農業・食料省、砂糖原料用のてん菜の萎黄病の被害に対する措置について通知
食品安全関係情報
2020年8月6日

 フランス農業・食料省は8月6日、砂糖原料用のてん菜の萎黄病の被害に対する措置について通知した。  アブラムシにより伝播されるウイルスの萎黄病が、フランスのてん菜の生産地全体に大規模に発生し、てん菜の

戻る 1 .. 750 751 752 753 754 755 756 757 758 759 .. 3739 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan