このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37129件中  36541 ~36550件目
印刷ページ
36541. 一般・栄養補助食品・特殊栄養食品用のビタミンEとして使用されるD-α-コハク酸トコフェロールに関する欧州食品安全機関(EFSA)科学パネルの意見書
食品安全関係情報
2005年5月23日

 D-α-コハク酸トコフェロールは、既にEC科学委員会によって1999年5月に暫定的に承認されており、その後、2度にわたって暫定承認が延長されてきた。今回、欧州食品安全機関(EFSA)は、前回の承認以

36542. WHO、「新しい国際保健規則を採択する」と題するプレスリリース
食品安全関係情報
2005年5月23日

 WHOは5月23日、「世界保健総会は、新しい国際保健規則を採択する」と題するプレスリリースを公表し、この新しい規則が疾病集団発生への国家及び国際レベルの対応原則となるとした。概要は以下のとおり。  

36543. FAOの最新情報サイト「コーヒーに含まれるオクラトキシンAを低減する」
食品安全関係情報
2005年5月23日

 FAOは、5月23日付で新たに開設したWebサイト「コーヒーに含まれるオクラトキシンAを低減する」を紹介している。  このWebサイトでは、時にコーヒーで発見され、ヒトの健康上有害であるカビ毒-オク

36544. アレルギー表示
食品安全関係情報
2005年5月20日

[製品] ナシのデザート(Home Special Soup Mixexd , Dessert of Pear) [ロット] コード無し [販売者] Hos Trading Inc. , NY [内容

36545. カナダ、農業食料大臣のBSEに関する声明
食品安全関係情報
2005年5月20日

 カナダ農業食料省のミチェル大臣は5月20日、2003年5月にカナダで初のBSEが発生して以来、カナダ政府が進めてきた一連の施策に関して次のような声明を発表した。 ①BSE発生以来、極めて困難な時期を

36546. 米国食品医薬品庁(FDA)の食品安全・応用栄養センター(CFSAN)の2006年度の重点施策(案)の意見募集のための公表
食品安全関係情報
2005年5月20日

 米国食品安全・応用栄養センター(CFSAN)の2006年度(2005年10月~2006年9月)の重点施策(案)が意見募集のため公表された。これに基づき2006年度の事業計画が策定される。2006年度

36547. アレルギー表示
食品安全関係情報
2005年5月20日

[製品]ポテトチップ(Seyferts Original Kettle Cooked Potato Chips) [ロット]#0720B15 [製造者]Troyer Potato Products ,

36548. WHOは、レポート「アジアのヒトでのインフルエンザA/H5N1 WHO国家間協議会、マニラ2005年6月6 ,7日」をリリースした
食品安全関係情報
2005年5月20日

 WHOは、「アジアのヒトでのインフルエンザA/H5N1 WHO国家間協議会(Inter-country Consultation) 2005年5月6 ,7日マニラ」と題するレポートをリリースし、ヒト

36549. 英国食品基準庁(FSA)は食品汚染の低減等に関するタスクフォースを設置
食品安全関係情報
2005年5月19日

 英国では、最近600種類以上の食品についてリコールを引き起こした違法色素スダン、現在65種類の食品のリコールを引き起こしている違法色素パラレッドなど、本来食品への使用が許可されていない化学物質の汚染

36550. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、流通を許可した新開発食品38種の一覧表を公開した
食品安全関係情報
2005年5月19日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、流通を許可した新開発食品39種の一覧表を公開した。これはEC規則No.258/97「新開発食品及び新開発食品成分に関する規則」第5条に対応した、申請企業に流通

戻る 1 .. 3650 3651 3652 3653 3654 3655 3656 3657 3658 3659 .. 3713 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan