オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は9月9日、食品基準通知(17/13)を公表した。概要は以下のとおり。 1.官報‐改定第143(公表日:9月5日) ・申請A1083-ブルー
欧州食品安全機関(EFSA)は9月9日、農薬有効成分フルベンジアミド(flubendiamide)のリスク評価のピアレビューに関する結論(2013年6月28日承認、62ページ)を公表した。
欧州疾病予防管理センター(ECDC)は9月9日、欧州連合/欧州経済領域(EU/EEA)において2006~2009年に発生した6つの主要な食品及び水媒介感染症の調査報告書を公表した(114ページ)。
アイルランド食品安全庁(FSAI)は9月8日、輸入冷凍ベリー類は摂取する前に加熱するよう、消費者に対して注意喚起を繰り返した。概要は以下のとおり。 A型肝炎集団食中毒の調査を継続中であるFSAIは
フランス衛生監視研究所(InVS)は9月6日、週刊衛生現状報告 Le Point Epidemio、ブルゴーニュ・フランシュコンテ地域圏合併版、2013年9月5日現在のフランスにおける溶血性尿毒症症
米国食品医薬品庁(FDA)は9月6日、コメ及びコメ加工品約1 ,300検体のヒ素に係るサンプリング結果を発表した。概要は以下のとおり。 製品により大きなばらつきはあるものの、いずれのサンプルとも直
5.ヒ素及びコメに関する次の段階 リスク評価は、FDAの毒性研究センター(NCTR)、米国国立環境衛生科学研究所及(NIEHS)及び米国環境保護庁(EPA)といった他の連邦機関と協議して、米国食品安
欧州委員会(EC)健康消費者保護総局(DG SANCO)は9月6日、イタリアのエミリア=ロマーニャ州で発生した鳥インフルエンザA(H7N7)に関する情報を更新した。 イタリアは2013年8月後半以
欧州食品安全機関(EFSA)は9月6日、食品中の塩化ジデシルジメチルアンモニウム(didecyldimethylammonium chloride: DDAC)及び塩化ベンザルコニウム(benzal
国際連合食糧農業機関(FAO)は9月6日、ケニアで病害抵抗性小麦品種が初めて登場した旨を公表した。概要は以下のとおり。 当該品種の新しい種子はコムギ黒さび病(Ug99)に抵抗性を有し、FAO及び国
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。