このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  1771 ~1780件目
印刷ページ
1771. 欧州食品安全機関(EFSA)、全ての家きん種、全てのイノシシ科動物及び全ての魚類に使用する飼料添加物(Aspergillus oryzae DSM33737株により生産される6-フィターゼからなる(HiPhorius(商標)))の安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2024年3月11日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月11日、全ての家きん種、全てのイノシシ科動物及び全ての魚類に使用する飼料添加物(Aspergillus oryzae DSM33737株により生産される6-フィター

1772. 米国食品医薬品庁(FDA)、GRAS申請の手続き終了に関する公式文書5件(GRN No.1142、1107、1084、1079、1065)を発出
食品安全関係情報
2024年3月11日

 米国食品医薬品庁(FDA)は2023年4月14日、10月31日、11月15日及び2024年3月11日、GRAS(Generally Recognized as Safe(一般に安全とみなされる))申

1773. 米国農務省動植物検疫局(USDA-APHIS)、飼育シカ科動物群の慢性消耗病(CWD)発生状況一覧を更新
食品安全関係情報
2024年3月9日

 米国農務省動植物検疫局(USDA-APHIS)は3月、飼育シカ科動物群の慢性消耗病(CWD)発生状況一覧を更新した。概要は以下のとおり。  USDA-APHISは「シカ科動物:任意のCWD群認定プロ

1774. オーストリア保健・食品安全局(AGES)、重点活動「牛肉と豚肉の抗生物質耐性菌モニタリング(A-800-23)」の最終報告書を公表
食品安全関係情報
2024年3月8日

 オーストリア保健・食品安全局(AGES)は3月8日、重点活動「牛肉と豚肉の抗生物質耐性菌モニタリング(A-800-23)」の最終報告書を公表した。概要は以下のとおり。  本重点活動の目的は、オースト

1775. 欧州食品安全機関(EFSA)、全ての豚種(仔豚、肥育用豚、雌豚、育成用及び繁殖用のマイナー豚種)に使用する飼料添加物(Komagataella phaffii NCAIM(P)Y001485により生産されるフモニシンエステラーゼからなる)の安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2024年3月8日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月8日、全ての豚種(仔豚、肥育用豚、雌豚、育成用及び繁殖用のマイナー豚種)に使用する飼料添加物(Komagataella phaffii NCAIM(P)Y00148

1776. 米国環境保護庁(EPA)、パーフルオロノナン酸(PFNA)及び関連塩類についての統合リスク情報システム(IRIS)毒性評価の意見募集及び外部レビュー用草案を公表
食品安全関係情報
2024年3月7日

 米国環境保護庁(EPA)は3月7日、パーフルオロノナン酸(PFNA)(CAS登録番号:375-95-1)及び関連塩類についての統合リスク情報システム(IRIS)毒性評価(Toxicological

1777. 米国環境保護庁(EPA)、農薬登録審査(再評価)関連の文書を公表(3月7日)
食品安全関係情報
2024年3月7日

 米国環境保護庁(EPA)は3月7日、農薬登録審査(再評価)関連の文書(3件)を公表した。概要は以下のとおり。 (1)文書番号:2024-04827、公表日:2024年3月7日 物質名:核多角体病ウイ

1778. 欧州食品安全機関(EFSA)、「鳥インフルエンザにおける哺乳類の寄与:レビュー」と題する外部機関による科学的報告書を公表
食品安全関係情報
2024年3月7日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月7日、「鳥インフルエンザにおける哺乳類の寄与:レビュー」と題する外部機関による科学的報告書(54ページ、2024年3月1日採択、doi: 10.2903/sp.ef

1779. 論文紹介:「2022年9月から11月にかけてスウェーデンで発生した、同国産の洗浄済みルッコラ(ロケットサラダ)に関連したSalmonella Typhimurium集団感染」
食品安全関係情報
2024年3月7日

 Eurosurveillance(2024, 29(10):pii=2300299、doi: 10.2807/1560-7917.ES.2024.29.10.2300299)に掲載された論文「202

1780. 英国食品基準庁(FSA)、北アイルランドにあるのネイ湖で捕獲された魚の可食肉に含まれるミクロシスチンに関する迅速なリスク評価の結果を公表
食品安全関係情報
2024年3月7日

 英国食品基準庁(FSA)は3月7日、北アイルランドのネイ湖で捕獲された魚の可食肉(edible flesh)に含まれるミクロシスチンに関する迅速なリスク評価の結果を公表した。概要は以下のとおり。  

戻る 1 .. 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan