このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  17131 ~17140件目
印刷ページ
17131. 香港食物環境衛生署食物安全センター、「食品中の農薬残留規則」(132CM章)を8月1日から発効する旨公表
食品安全関係情報
2014年7月31日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは7月31日、「食品中の農薬残留規則」(132CM章)を8月1日から発効する旨公表した。本規則の規制枠組みはコーデックス委員会が設定した食品中の農薬の残留基準を柱と

17132. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、提案P1017「リステリア・モノサイトゲネスの基準‐食品の微生物基準値」認可報告書を公表
食品安全関係情報
2014年7月31日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は7月31日、提案P1017「リステリア・モノサイトゲネスの基準‐食品の微生物基準値」の認可報告書(2014年5月27日付け)を公表した。

17133. 欧州食品安全機関(EFSA)、すべての暴露源を考慮したカルボンの安全性評価に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2014年7月31日

 欧州食品安全機関(EFSA)は7月31日、すべての暴露源を考慮したカルボン(carvone)の安全性評価に関する科学的意見書(2014年7月9日採択、74ページ)を公表した。概要は以下のとおり。 1

17134. 欧州連合(EU)、グルテンフリー又は低グルテン食品の表示要件を設定
食品安全関係情報
2014年7月31日

 欧州連合(EU)は7月31日、グルテンフリー(GLUTEN-FREE)又は低グルテン(VERY LOW GLUTEN)食品の表示要件を設定した委員会施行規則(EU) No 828/2014を官報で公

17135. 欧州食品安全機関(EFSA)、主要な食品由来微生物ハザードに対する分子型別手法の属性モデル化、集団感染症調査及び詳細調査への使用の評価に関する科学的意見書 Part2(サーベイランス及びデータ管理活動)を公表
食品安全関係情報
2014年7月31日

 欧州食品安全機関(EFSA)は7月31日、主要な食品由来微生物ハザードに対する分子型別手法の属性モデル化、集団感染症調査及び詳細調査への使用の評価に関する科学的意見書 Part2(サーベイランス及び

17136. 国際獣疫事務局(OIE)、Disease Information 7月31日付 Vol.27 No.31
食品安全関係情報
2014年7月31日

 OIEは、16件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  牛バベシア症1件(ニューカレドニア)、口蹄疫4件(ロシア O型、アルジェリア 調査中、ボツワナ SAT1型、ウガンダ O型)、高病原

17137. 欧州食品安全機関(EFSA)、欧州連合における10年間のめん羊及び山羊のモニタリング及び管理の後のスクレイピー状況に関する意見書を公表
食品安全関係情報
2014年7月30日

 欧州食品安全機関(EFSA)は7月30日、欧州連合における10年間のめん羊及び山羊のモニタリング及び管理の後のスクレイピー状況に関する意見書を公表した(155ページ、2014年7月10日採択)。  

17138. 欧州食品安全機関(EFSA)、食肉の保存及び搬送時のコールドチェーンの保持に関連した公衆衛生リスクに関する科学的意見書 Part2(全動物種のひき肉)を公表
食品安全関係情報
2014年7月30日

 欧州食品安全機関(EFSA)は7月30日、食肉の保存及び搬送時のコールドチェーンの保持に関連した公衆衛生リスクに関する科学的意見書 Part2(全動物種のひき肉)を公表した(30ページ、2014年7

17139. 香港食物環境衛生署食物安全センター、「香港における非包装食品中の糖類含有量」に関するリスク評価研究報告書を公表
食品安全関係情報
2014年7月30日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは7月30日、「香港における非包装食品中の糖類含有量」に関するリスク評価研究報告書を公表した。  本研究では334検体(35種類の食品・飲料)の糖類含有量を検査した

17140. 台湾衛生福利部食品薬物管理局、輸入食品及び関連製品の検査結果の統計を公表(2014年4月~6月分)
食品安全関係情報
2014年7月30日

 台湾衛生福利部食品薬物管理局は7月3日、2014年4月~6月の輸入食品及び関連製品の検査結果の統計を公表した。 2014年4月~6月における食品及び関連製品の輸入届出数は150 ,870ロット、検査

戻る 1 .. 1709 1710 1711 1712 1713 1714 1715 1716 1717 1718 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan