台湾行政院衛生署は6月8日、「麻実油(Hemp seed oil)」について食品の原材料としての使用を許可する草案を公表し、意見募集を開始した。 Cannabis sativa L.(アサ属植物)
台湾行政院衛生署は6月8日、「麻実油(Hemp seed oil)」について食品の原材料としての使用を許可する草案を公表し、意見募集を開始した。 Cannabis sativa L.(アサ属植物)
欧州食品安全機関(EFSA)は5月14日、安全性適格推定(QPS)手法を用いて評価した微生物製品の認可書から最大用量を廃止することに関する科学的意見書(2012年4月24日採択)を公表した。概要は以
カナダ食品検査庁(CFIA)は6月7日、ハーパー内閣が「カナダ国民のための食品安全法」を上院に提出したと公表した。概要は以下のとおり。 カナダに暮らす人たちを、安全でない可能性がある食品から保護す
欧州食品安全機関(EFSA )は6月7日、家きん及び豚用飼料添加物としてのRonozyme HiPhos GT (6-phytase) の安全性及び有効性に関する科学的意見書(5月24日採択)を公表
世界保健機関(WHO)は6月7日、A(H5N1)鳥インフルエンザ - エジプトの状況(6月7日付)を発表した。概要は以下のとおり。 4歳の女児が4月25日に発症し、26日に入院し、5月7日に退院し
OIEは、16件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。 高病原性鳥インフルエンザ2件(中国、カンボジア)、馬インフルエンザ1件(ウルグアイ)、水胞性口炎1件(米国)、低病原性鳥インフルエン
フランス衛生監視研究所(InVS)は6月7日、女性生存患者1名が変異型クロイツフェルトヤコブ病(vCJD)であると診断されたことを受けて、統計データを更新した。 これで、フランスにおけるvCJD患
英国食品基準庁(FSA)は6月7日、2012年に発行した同庁の研究報告書の概要を作成した旨公表した。当該概要は、包装材料から食品へ移行した化学物質の検出に役立つ研究課題などを含む。概要は以下のとおり
米国疾病管理予防センター(CDC)は6月7日、通信販売で購入したアヒル・鶏の幼雛との接触が原因とみられるサルモネラ集団感染症の情報を更新した。概要は以下のとおり。 前回(5月30日)よりも30人増
台湾行政院衛生署食品薬物管理局は、輸入食品の検査で不合格となった食品を公表した。このうち、日本から輸入された食品は以下のとおり(5月、6月公表分)。 1. みかん:クレソキシムメチル0.02ppm検