台湾行政院衛生署は6月20日、同署薬物食品検査局が2008年5月に市販の野菜・果物中の残留農薬について実施した検査の結果を公表するとともに、同署が信号色の3段階にレベル分けして発している食品安全警報
台湾行政院衛生署は6月20日、同署薬物食品検査局が2008年5月に市販の野菜・果物中の残留農薬について実施した検査の結果を公表するとともに、同署が信号色の3段階にレベル分けして発している食品安全警報
(1)米国のエビの白斑病:前回発生2007年5月。1養殖池で発生。検査でウイルスを同定(6月19日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=s
ベトナムにおけるFAOの鳥インフルエンザ(AI)予防チーム責任者によれば、同国のAIワクチン接種計画は今後さらに3年~5年にわたり長期化しそうな見通しである。バイオセキュリティの意義を理解している農
スペイン農業水産食糧省(MAPA)は、スペインにおけるBSE感染牛の状況を更新した。新たに確認された感染牛は、ガリシア州ルゴ県A Ulloa 1997年7月30日出生牛。 スペインのBSE確認頭数
英国獣医学研究所(VLA)は、6日19日、2008年4月分の動物疾病サーベイランス定例報告書を公表した。 今号の主要項目は以下のとおり。 1. 新生牛に腸管リステリア症 (Enteric list
アイルランド食品安全庁(FSAI)は、グルテン無添加食品に関する報告書 (全64ページ)を公表した。 報告書の概要は以下のとおり。 FSAI科学委員会の食品添加物・汚染物質・残留物小委員会で設置
ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、意見書「飲食店で使用されるガラスコップ洗浄器具の、ガラスコップの衛生に対する有効性」(2008年4月1日付/12ページ)を公表した。概要は以下のとおり。 洗
カンボジアの農林水産大臣は、国境を接するベトナム及びタイで依然鳥インフルエンザ(AI)が発生しているため、同国では再発防止に向けた警戒態勢の維持が重要との見解を示した。同国では2007年4月以降AI
米国健康福祉省(DHHS)は6月18日付で中国国家品質監督検査検疫総局(AQSIQ)との食品・飼料安全協定を調印し、協定の概要を発表した。協定の概要は以下のとおり。 1. 本協定は2007年に締結さ
カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は6月18日、除草剤トリフルラリン(Trifluralin)を含有する農薬原体、製剤、製造用濃縮剤及び家庭用製剤の継続登録を求める再評価決定案(68ページ)を