食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu02610270303 |
タイトル | 米国農務省動植物検疫局(APHIS)、遺伝子組換え(GE)動物に対する情報提供を求める声明を発表 |
資料日付 | 2008年9月18日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 米国農務省動植物検疫局(APHIS)は9月18日付で、遺伝子組換え(GE)動物に対する情報提供を求める声明を発表した。概要は以下のとおり。 1. APHISはGE動物並びに米国の家畜集団へのGE動物の輸入や移動について行われた研究、あるいは計画中の研究に関する情報を求める。更に、APHISはFDAにより本日公表されたガイダンス案を補足する、家畜衛生保護法(AHPA)に基づき検討されるべき措置や取組みについても意見を求める。FDAのガイダンス(案)はGE動物の開発者に対する要件と勧告を網羅している。 2. 情報提供の要請は、GE動物に関し正式なガイダンスや政策を決定する前に検討すべき一般からの意見や情報を集めることを目的としている。 3. APHISは1986年からGE作物を安全に規制してきており、70系統以上のGE作物の規制解除を監督してきた。意見募集は11月18日まで行われる。 消費者向けファクトシートは以下のURLから入手可能。 http://www.aphis.usda.gov/publications/biotechnology/content/printable_version/faq_ge_animal_08.pdf 情報提供を求める9月19日付官報は以下のURLから入手可能。 http://edocket.access.gpo.gov/2008/pdf/E8-21977.pdf |
地域 | 北米 |
国・地方 | 米国 |
情報源(公的機関) | 米国農務省動植物検疫局(APHIS) |
情報源(報道) | 米国農務省動植物検疫局(APHIS) |
URL | http://www.aphis.usda.gov/newsroom/content/2008/09/ge_animals.shtml |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。