FSC Views

食品安全委員会e-マガジン 第303号


食品安全委員会e-マガジン 第303号


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 内閣府 食品安全委員会e-マガジン 第303号 平成24年11月6日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(今号の総文字数:約5,430字)

┏━━━━━┓
┃今週の話題┃
┗━━━━━┛

★食品に関するリスクコミュニケーション
■意見交換会の開催案内
・食肉を生で食べることのリスクを知ろう(滋賀県(野洲市))
■ワークショップの開催案内
・食品中に含まれる放射性物質(高知県(高知市))

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

【 目 次 】

1.食品安全委員会などの開催結果
・第452回食品安全委員会

★評価結果の通知
・動物用医薬品「豚繁殖・呼吸障害症候群生ワクチン(インゲルバ
ックPRRS生ワクチン)の再審査、鶏伝染性気管支炎生ワクチン
(“京都微研?ポールセーバーIB)の再審査、ドキシサイクリン」
・動物用医薬品、飼料添加物及び農薬「オキシテトラサイクリン、
クロルテトラサイクリン及びテトラサイクリン」

・専門調査会
・第61回肥料・飼料等/第35回微生物・ウイルス合同専門調査会
・第21回農薬専門調査会評価第三部会(非公開)
・第22回農薬専門調査会評価第四部会(非公開)
・第109回遺伝子組換え食品等専門調査会(非公開)
 
2.食品安全委員会などの開催案内
・第453回食品安全委員会
・専門調査会

3.リスクコミュニケーション
・意見交換会などの開催案内
・ワークショップの開催

4.食品中の放射性物質に関する広報の実施

5.食品安全委員会と欧州食品安全機関との定期会合の開催

┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
━━━━━━━━━━━━━━━━
1.食品安全委員会などの開催結果
━━━━━━━━━━━━━━━━
■第452回食品安全委員会
日時:平成24年11月5日(月) 14:00~14:40
傍聴者:1名
議事概要:
(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
【食品健康影響評価】
・以下の審議結果が了承され、リスク管理機関(厚生労働省又は農
林水産省)へ通知することとなった。
[1]動物用医薬品「豚繁殖・呼吸障害症候群生ワクチン(インゲルバ
ックPRRS生ワクチン)の再審査」
[2]動物用医薬品「鶏伝染性気管支炎生ワクチン(“京都微研?ポー
ルセーバーIB)の再審査」
・本製剤が適切に使用される限りにおいては、食品を通じてヒト
の健康に影響を与える可能性は無視できるものと考えられる。
([1] [2]とも)

[3]動物用医薬品、飼料添加物及び農薬「オキシテトラサイクリン、
クロルテトラサイクリン及びテトラサイクリン」

・グループの一日摂取許容量(ADI)を0.03mg/kg体重/日と設定する。

[4]動物用医薬品「ドキシサイクリン」
・ADIを0.0053mg/kg体重/日と設定する。

*[1]豚繁殖・呼吸障害症候群ウイルス感染による子豚の生産阻害
の軽減及び繁殖用雌豚の繁殖成績の改善に用いられます。
*[2]鶏伝染性気管支炎の予防に用いられます。
*[3]テトラサイクリン系の抗生物質で、動物用医薬品又は飼料添
加物として牛、豚、鶏、魚類等に使用されます。またオキシテト
ラサイクリンは農薬(殺菌剤)として、りんご、もも等に使用され、
今回、あんずへの適用拡大申請がされています。
ポジティブリスト制度導入に伴う残留基準が設定されています。
*[4]テトラサイクリン系の抗生物質で、動物用医薬品として豚、
鶏等に使用されます。
ポジティブリスト制度導入に伴う残留基準が設定されています。

(注) *の記述は、物質の概要です。

(2)食品安全関係情報(10月5日~10月19日収集分)について
・事務局から説明。
・EFSAが公表した「創立10周年を記念したEFSAジャーナル特別号」
について概要を報告。
http://www.fsc.go.jp/iinkai/hazard/kai20121105sfc.pdf

※詳細はこちらをご覧下さい。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20121105sfc

■専門調査会 【肥料・飼料等/微生物・ウイルス】【農薬】【遺伝子】

○第61回肥料・飼料等/第35回微生物・ウイルス合同専門調査会
(薬剤耐性菌に関するWG)
日時:平成24年10月30日(火) 10:00~11:31
議題:(飼料添加物センデュラマイシンナトリウム、飼料添加物ラ
サロシドナトリウム)
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20121030ff1

○第21回農薬専門調査会評価第三部会(非公開)
日時:平成24年10月30日(火) 14:00~15:40
議題:(ジフルフェニカン)
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20121030no1

○第22回農薬専門調査会評価第四部会(非公開) 
日時:平成24年11月1日(木) 14:00~16:25
議題:(オキシン銅)
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20121101no1

○第109回遺伝子組換え食品等専門調査会(非公開) 
日時:平成24年11月2日(金) 14:00~17:05
議題:(除草剤ジカンバ耐性ダイズMON87708 系統(食品・飼料)、
Aspergillus niger ASP-72 株を利用して生産されたアスパラギナ
ーゼほか)
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20121102id1

━━━━━━━━━━━━━━━━
2.食品安全委員会などの開催案内
━━━━━━━━━━━━━━━━
■第453回食品安全委員会
日時:平成24年11月12 日(月) 14:00~
場所:食品安全委員会 大会議室
議題:平成24年11月8日(木) 15:00頃にホームページに掲載予定

■専門調査会 【動物用医薬品】【農薬】

○第145回動物用医薬品専門調査会(非公開)
日時:平成24年11月8日(木) 14:00~
議題:(馬鼻肺炎生ワクチン(エクエヌテクトERP)、マイコプラズマ
・ハイオニューモニエ感染症(アジュバント・油性アジュバント加)
不活化ワクチン(エムパック)、マイコプラズマ・ハイオニューモ
ニエ感染症(カルボキシビニルポリマーアジュバント・油性アジュ
バント加)不活化ワクチン(レスピフェンドMH-One FDAH))
http://www.fsc.go.jp/osirase/doubutu_annai145.html

○第19回農薬専門調査会評価第二部会(非公開)
日時:平成24年11月9日(金) 14:00~
議題:(プロパクロール、フルキサピロキサド)
http://www.fsc.go.jp/osirase/nouyaku_annai_hyouka2_19.html

○第76回プリオン専門調査会
日時:平成24年11月14日(水) 10:00~
議題:牛海綿状脳症(BSE)対策の見直しについて
http://www.fsc.go.jp/osirase/prion_annai76.html

━━━━━━━━━━━━━
3.リスクコミュニケーション
━━━━━━━━━━━━━
〇食品に関するリスクコミュニケーション

■意見交換会の開催案内
「食品に関するリスクコミュニケーション(滋賀県)~食肉を生で
食べることのリスクを知ろう~」
・滋賀県(野洲市)
日時:平成24年11月22日(木) 13:30~16:00
場所: 野洲文化小劇場
http://www.fsc.go.jp/koukan/annai/shiga_risk_annai241122.pdf

■ワークショップの開催案内

「食品のリスクを考えるワークショップ(高知県・高知市)
~食品中に含まれる放射性物質について~」
・高知県(高知市)
日時:平成24年11月29日(木) 13:00~16:30 
場所:高知市総合あんしんセンター 3階 大会議室
http://www.fsc.go.jp/koukan/annai/kochi_workshop_annai241129.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4. 食品中の放射性物質に関する広報の実施
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~「食べものと放射性物質のはなし」と題して食品売り場及び地方
自治体の公共施設等で広報を実施~

消費者庁、内閣府食品安全委員会、厚生労働省、農林水産省は、小
売関係事業者等のご協力を賜り、消費者が食品を購入する場等にお
いて、食品中の放射性物質について、よりよく理解していただくた
めの広報を実施しています。

食品中の放射性物質については、基準値の設定、検査体制の整備、
生産現場での対策等が行われていて、実際の放射性物質による影響
は、自然の放射線からの影響と比べても極めて小さくなっています。
こうした正確な情報を直接消費者の方々にお伝えし、理解を深めて
いただくことを目指します。

10月から、食品安全委員会が、「放射性物質と健康影響」について、
ポスターとリーフレットを作成し、掲示・配布を行っています。

その2 放射性物質と健康影響
http://www.fsc.go.jp/sonota/hanashi/radioact_food_h2.html

その1 新しい基準値のはなし
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/houshasei/index.html#story01

~「食べものと放射性物質のはなし」と題して食品売り場及び地方
自治体の公共施設等で広報を実施~
http://www.fsc.go.jp/koukan/annai/public_infor_radio_risk_annai240912.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5. 食品安全委員会と欧州食品安全機関との定期会合の開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
食品安全委員会では、2009年12月に締結された「食品安全委員会
と欧州食品安全機関との協力文書」に基づき、食品安全委員会と欧
州食品安全機関との定期会合を開催します。
この度の定期会合では、両機関の活動と今後の課題について情報・
意見交換を行います(同時通訳付き)。

日時:平成24年11月28日(水) 10:00~12:00
場所:食品安全委員会事務局 会議室
参加者:
(1)欧州食品安全機関
・長官
・リスク評価及び科学的支援課長
・新興リスク室長 ほか
(2)食品安全委員会
・委員長
・委員長代理 ほか
http://www.fsc.go.jp/koukan/annai/tokyo_efsa_annai240328.html

◆◇◆―――――――――――――――――――――――――――
(編集後記)
「お願いします! ~」若い女性の声が駅構内に響きわたる。
秋のこの時期「あしながおじさん」募金箱を持ちあどけない顔して
真剣に訴えている女子高生を良く目にする。
毎年、WINSに納めるお布施の一部を寄付することにしているが、ま
だご利益はない。
獲ったら寄付金を倍増するのに、といった浅ましい根性が原因なの
か?
(∂もえん)
―――――――――――――――――――――――――――◇◆◇

============================================================
食品安全委員会e-マガジン第304号は、
平成24年11月13日(火)配信予定です。
============================================================
※このメールはシステムが自動発行しておりますので、返信メール
 は受け付けておりません。
■食品安全委員会e-マガジンバックナンバー
http://www.fsc.go.jp/sonota/e-mailmagazine/back_number.html

■配信中止・配信先変更はこちら
https://www.fsc.go.jp/magazinereader/cancel

■食品安全委員会からのご案内
http://www.fsc.go.jp/sonota/e-mailmagazine/e_oshirase_info.html

============================================================
[食品安全委員会e-マガジン]
編集:食品安全委員会e-マガジン編集会議
発行:内閣府食品安全委員会事務局勧告広報課
〒107-6122 東京都港区赤坂5-2-20
赤坂パークビル22階
http://www.fsc.go.jp/


〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390 ほげほげほげ げほげほげほ
食品安全委員会事務所所在地図(別ウインドウで開きます)