1.日時: 平成23年2月3日(木) 14:00-16:15 2.場所: 富山県民会館4階401号室 3.主催: 富山県、食品安全委員会 4.話題提供: 事前説明「サイエンスカフェってなに?
(1) リスクプロファイル(鶏肉におけるサルモネラ属菌、非加熱喫食調理済み食品(Ready-to-eat食品)におけるリステリア・モノサイトゲネス)の更新について (2) その他
日時:平成23年2月2日(水)10:15~11:35 場所:香南市立夜須中学校 参加人数:2年生34名 参加委員:野村委員 (1)参加者生徒全員への事前アンケート実施 (2)参加者生徒全員へ副読本「
(1)農薬及び添加物(ピリメタニル)の食品健康影響評価について (2)農薬(クレソキシムメチル及びチフルザミド)の食品健康影響評価について 調査審議する評価部会の指定について (3)農薬(アバメ
(1)清涼飲料水中の化学物質(水銀、ホウ素、セレン、マンガン、バリウム、フッ素)の規格基準改正に係る食品健康影響評価について (2)その他
(1)普通肥料の公定規格の設定又は変更に係る食品健康影響評価について ・熔成汚泥灰けい酸りん肥の公定規格の設定 ・熔成けい酸りん肥の公定規格の変更 ・化成肥料の公定規格の変更 (2)その他
場所:福岡県吉塚合同庁舎7階 特3会議室 主催:食品安全委員会・福岡県 (1)開会・開会挨拶 福岡県保健医療介護部食の安全総合調整監 嶺美明 (2)オリエンテーション
(1)食品安全基本法第24条に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について ・農薬 8品目([2]~[8]はポジティブリスト制度関連) [1]スピロテトラマト [2]シ
1.日時:平成23年1月25日(火) 13:15-15:45 2.場所:栃木県庁本館6階 大会議室1 3.主催:栃木県、食品安全委員会 4.話題提供: サイエンスカフェって何?食品安全委員会は何を
(1)農薬(フルフェナセット)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公表配布資料