このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4596件中  2771 ~2780件目
印刷ページ
2771. 食品のリスクを考えるサイエンスカフェ(富山県)
会議資料
2011年2月3日

1.日時: 平成23年2月3日(木)  14:00-16:15 2.場所: 富山県民会館4階401号室 3.主催: 富山県、食品安全委員会 4.話題提供:     事前説明「サイエンスカフェってなに?

プログラム
食品安全委員会事務局スライド「サイエンスカフェってなに?・食品安全委員会が行っているリスク評価ってなに?」
吉田氏スライド 「家庭でできる食中毒予防のポイント」
「食品安全委員会ホームページリニューアルのお知らせ、メールマガジン登録、食の安全ダイヤルのご案内」
アンケート
質問カード
吉田氏による話題提供の記録
参加者からいただいた質問・意見とその回答
アンケート結果
会場写真
2772. 第18回微生物・ウイルス専門調査会
会議資料
2011年2月2日

(1) リスクプロファイル(鶏肉におけるサルモネラ属菌、非加熱喫食調理済み食品(Ready-to-eat食品)におけるリステリア・モノサイトゲネス)の更新について (2) その他

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
微生物・ウイルス専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1:食品健康影響評価のためのリスクプロファイル ~鶏肉におけるサルモネラ属菌(改訂案)~ [PDF]
資料2:食品健康影響評価のためのリスクプロファイル ~非加熱喫食調理済み食品(Ready-to-eat食品)におけるリステリア・モノサイトゲネス(改訂案)~[PDF]
参考資料1:食品健康影響評価のためのリスクプロファイル ~鶏肉におけるサルモネラ属菌(2011年1月改訂案)~[PDF]
参考資料2:食品健康影響評価のためのリスクプロファイル ~非加熱喫食調理済み食品(Ready-to-eat食品)・魚介類中のリステリア・モノサイトゲネス(2006年10月作成)~[PDF]
議事録[PDF]
2773. 平成22年度ジュニア食品安全ゼミナール<高知県>
会議資料
2011年2月2日

日時:平成23年2月2日(水)10:15~11:35 場所:香南市立夜須中学校 参加人数:2年生34名 参加委員:野村委員 (1)参加者生徒全員への事前アンケート実施 (2)参加者生徒全員へ副読本「

開催の様子(写真)
事前・事後アンケート表
事前・事後アンケート集計結果(自由回答部分を除く)
配布資料:食品安全ファイブリーグ
2774. 第70回農薬専門調査会幹事会
会議資料
2011年2月1日

(1)農薬及び添加物(ピリメタニル)の食品健康影響評価について (2)農薬(クレソキシムメチル及びチフルザミド)の食品健康影響評価について    調査審議する評価部会の指定について (3)農薬(アバメ

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
農薬専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1:論点整理ペーパー及び農薬専門調査会体制(平成22年6月農薬専門調査会決定)[PDF]
資料2:ピリメタニル農薬・添加物評価書(案)[PDF]
資料3:アバメクチン農薬評価書(案)[PDF]
資料4:ベンチアバリカルブイソプロピル農薬評価書(案)[PDF]
資料5:マンジプロパミド農薬評価書(案)[PDF]
資料6:ヨウ化メチル農薬評価書(案)[PDF]
資料7:トリアゾホス農薬評価書(案)[PDF]
資料8:食品安全委員会での審議等の状況[PDF]
参考資料1:農薬であって農作物の収穫後に添加物としても使用されるものについて、食品安全基本法第24 条の規定に基づき意見を求められた場合の取扱いについて(平成22 年5 月20 日食品安全委員会決定)[PDF]
参考資料2:トリアゾホスの食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての御意見・情報の募集結果について[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2775. 第10回 化学物質・汚染物質専門調査会 清涼飲料水部会
会議資料
2011年1月31日

(1)清涼飲料水中の化学物質(水銀、ホウ素、セレン、マンガン、バリウム、フッ素)の規格基準改正に係る食品健康影響評価について (2)その他

第10回清涼飲料水部会議事次第
第10回清涼飲料水部会座席表
化学物質・汚染物質専門調査会 清涼飲料水部会名簿
資料1:清涼飲料水評価書(案)水銀
資料2:清涼飲料水評価書(案)ホウ素
資料3:清涼飲料水評価書(案)セレン
資料4:清涼飲料水評価書(案)マンガン
資料5:清涼飲料水評価書 (案) バリウム
資料6:清涼飲料水評価書(案)フッ素
参考1:ヒトに対する経口発がんリスク評価に関する手引き(清涼飲料水を対象)
参考2:ホウ素の食品健康影響評価における不確実係数
議事録
議事概要
2776. 第43回肥料・飼料等専門調査会
会議資料
2011年1月28日

(1)普通肥料の公定規格の設定又は変更に係る食品健康影響評価について   ・熔成汚泥灰けい酸りん肥の公定規格の設定   ・熔成けい酸りん肥の公定規格の変更   ・化成肥料の公定規格の変更 (2)その他

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
肥料・飼料等専門調査会専門委員名簿[PDF]
資料1:意見聴取要請(平成23年1月27日現在)[PDF]
資料2:(案)肥料評価書 熔成汚泥灰けい酸りん肥 [PDF]
資料3:(案)肥料評価書 熔成けい酸りん肥[PDF]
資料4:(案)肥料評価書 化成肥料[PDF]
資料5:普通肥料の公定規格に関する食品健康影響評価の考え方[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2777. 食品のリスクを考えるワークショップ(福岡県)~お肉の生食と食中毒~
会議資料
2011年1月28日

場所:福岡県吉塚合同庁舎7階 特3会議室      主催:食品安全委員会・福岡県 (1)開会・開会挨拶           福岡県保健医療介護部食の安全総合調整監 嶺美明 (2)オリエンテーション

プログラム[PDF]
情報提供用資料「食肉の生食による食中毒のリスクについて」 [PDF:1 ,826KB]
アンケート[PDF]
アンケート結果[PDF]
意見交換の概要[PDF]
2778. 第364回食品安全委員会
会議資料
2011年1月27日

(1)食品安全基本法第24条に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について  ・農薬 8品目([2]~[8]はポジティブリスト制度関連)   [1]スピロテトラマト   [2]シ

第364回会合議事次第
第364回委員会座席表
資料1-1:食品健康影響評価について
資料1-2:「シモキサニル」、「スピロテトラマト」、「テブフェンピラド」、「フェンピロキシメート」、「プロシミドン」、「ホサロン」、「テプラロキシジム」、「ペンコナゾール」、「フルニキシン」、「ゲンタマイシン」、「スピラマイシン」、「クロラムフェニコール」及び「セフロキシム」の食品安全基本法第24条に基づく食品健康影響評価について
資料2:遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について〈HxR-No.1株を利用して生産された5'-イノシン酸二ナトリウム〉
資料3-1:添加物に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈6,7-ジヒドロ-5-メチル-5H-シクロペンタピラジン〉
資料3-2:添加物に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈3-メチル-2-ブテナール〉
資料4:平成23年度食品健康影響評価技術研究の研究の対象領域(案)
資料5:食品安全モニターからの報告(平成22年11月分)について
資料6-1:食品安全関係情報(12月4日~1月14日収集分)について
資料6-2:食品安全委員会が収集したハザードに関する主な情報
議事録
議事概要
2779. 食品のリスクを考えるサイエンスカフェ(栃木県)
会議資料
2011年1月25日

1.日時:平成23年1月25日(火)  13:15-15:45 2.場所:栃木県庁本館6階 大会議室1 3.主催:栃木県、食品安全委員会 4.話題提供:  サイエンスカフェって何?食品安全委員会は何を

プログラム
高橋氏スライド「除草剤は危険なのか?安全なのか?米作りを通して食の安全を考えよう」[1,610KB]
「食品安全委員会ホームページリニューアルのお知らせ、メールマガジン登録、食の安全ダイヤルのご案内」
アンケート
質問カード
高橋氏による話題提供の記録
参加者からいただいた質問・意見とその回答
アンケート結果
2780. 第5回農薬専門調査会評価第一部会(非公開)
会議資料
2011年1月21日

(1)農薬(フルフェナセット)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公表配布資料

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
農薬専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
戻る 1 .. 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan