このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4600件中  2131 ~2140件目
印刷ページ
2131. 第121回 遺伝子組換え食品等専門調査会
会議資料
2013年12月12日

(1)組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査の手続(平成12年厚生省告示第233号)の改正等について (2)その他

第121回専門調査会議事次第 [PDF]
第121回専門調査会座席表 [PDF]
遺伝子組換え食品等専門調査会専門委員名簿 [PDF]
資料1-1:食品健康影響評価について(厚生労働省発食安1120第2号) [PDF]
資料1-2A:遺伝子組換え植物の掛け合わせについての安全性評価の考え方 [PDF]
資料1-2B:遺伝子組換え植物の掛け合わせ品種の取扱いについて [PDF]
資料1-3:安全性評価が終了した遺伝子組換え植物の一覧 [PDF]
資料2-1:食品健康影響評価について(厚生労働省発食安1127第1号)[PDF:1 ,069KB]
資料2-2:遺伝子組換え食品等評価書(セルフクローニング、ナチュラルオカレンス)[PDF]
資料2-3:遺伝子組換え微生物を利用して製造された添加物の安全性評価基準 [PDF]
資料2-4:遺伝子組換え食品(微生物)の安全性評価基準 [PDF]
参考資料1:「遺伝子組換え植物の掛け合わせについての安全性評価の考え方」についての経緯とパブリックコメント募集の結果 [PDF]
参考資料2:遺伝子組換え食品等の安全性審査にかかる参考法令など(平成25年11月11日 薬事・食品衛生審議会 食品衛生分科会 新開発食品調査部会 資料) [PDF]
参考資料3:安全性審査の手続きを経た旨の公表がなされた遺伝子組換え食品及び添加物一覧(厚生労働省公表資料) [PDF]
参考資料4:安全性審査の絵続きを経た遺伝子組換え食品及び添加物一覧(セルフクローニング、ナチュラルオカレンス、高度精製品)(厚生労働省公表資料) [PDF]
参考資料5:odex、カルタヘナ議定書の定義 [PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2132. 第122回 遺伝子組換え食品等専門調査会(非公開)
会議資料
2013年12月12日

(1)食品健康影響評価について意見を求められた遺伝子組換え食品等の安全性評価について   ・除草剤ジカンバ及びグルホシネート耐性ワタMON88701系統(食品・飼料)   ・除草剤アリルオキシアルカノ

第122回専門調査会議事次第[PDF]
第122回専門調査会座席表[PDF]
遺伝子組換え食品等専門調査会専門委員名簿[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2133. 食品安全委員会 in 岩手県 地域の指導者を対象としたフォーラム ~ノロウィルスによる食中毒を学ぼう~
会議資料
2013年12月11日

1.日時:  平成25年12月11日(水) 13:30~16:00 2.場所:  岩手県盛岡地区合同庁舎 8階大会議室(岩手県盛岡市内丸11-1) 3.主催:  食品安全委員会、岩手県 4.議事:  

プログラム(岩手県会場)[PDF]
食品安全に関するリスク分析(基礎編) [PDF:1 ,513KB]
食品安全委員会事務局情報提供資料「食品中のノロウィルス(リスクプロファイルより)」 [PDF:1 ,023KB]
岩手県情報提供資料「岩手県における取組状況等」[PDF:1 ,845KB]
食品の安全性に関する用語集(食中毒関係抜粋) [PDF:5 ,610KB]
参加者の皆様からのご意見・ご質問とその回答[PDF]
意見交換会にご参加いただいた皆様へ(アンケート)[PDF]
アンケート集計結果[PDF]
食品安全委員会eマガジンに登録しませんか?(メールマガジンのご案内) [PDF]
食品安全委員会をご存知ですか(ホームページのご案内) [PDF]
会場の様子[PDF]
2134. 第31回 農薬専門調査会評価第二部会 (非公開)
会議資料
2013年12月10日

(1)農薬(スルホキサフロル)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公表配布資料】

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
農薬専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧 [PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2135. 第497回 食品安全委員会
会議資料
2013年12月9日

(1)食品安全基本法第24条第2項の規定に基づく報告及び委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について   ・動物用医薬品 1案件    薬事法第83条の5第1項の規定に基づく農林水産省令

第497回会合議事次第 [PDF]
第497回委員会座席表 [PDF]
資料1-1:食品安全基本法第24条第2項に基づく報告及び委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について〈動物用医薬品薬事法第83条の5第1項の規定に基づく農林水産省令の改正〉 [PDF] 
資料1-2:医薬品(動物用医薬品を除く。)に係る使用者が遵守すべき基準を定める農林水産省令の制定について [PDF]
資料2:「食の安全ダイヤル」に寄せられた質問等(平成25年11月分)について [PDF]
議事録[PDF:163KB]
議事概要 [PDF]
2136. 肥料・飼料等(第80回)/微生物・ウイルス(第47回)合同専門調査会 (薬剤耐性菌に関するWG)
会議資料
2013年12月6日

(1)ガミスロマイシンを有効成分とする牛の注射剤(ザクトラン)の承認に係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価について (2)その他

薬剤耐性菌に関するWG議事次第 [PDF]
薬剤耐性菌に関するWG座席表 [PDF]
薬剤耐性菌に関するWG委員名簿 [PDF]
資料1:薬剤耐性菌に係る意見聴取要請及び審議状況 [PDF]
資料2:(案)ガミスロマイシンを有効成分とする牛の注射剤(ザクトラン)の承認に係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価について [PDF]
資料3:食品を介してヒトの健康に影響を及ぼす細菌に対する抗菌性物質の重要度のランク付けについて」の見直し案に関する御意見・情報の概要及びそれらへの専門調査会の回答(案) [PDF]
資料4:(案)食品を介してヒトの健康に影響を及ぼす細菌に対する抗菌性物質の重要度のランク付けについて [PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2137. 第33回 農薬専門調査会評価第一部会 (非公開)
会議資料
2013年12月6日

(1)農薬(ホサロン、メチルイソチオシアネート)の食品健康影響評価について (2)その他 ----------------------------------------------------

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
農薬専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧 [PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2138. 第1回 化学物質・汚染物質専門調査会 化学物質部会
会議資料
2013年12月5日

(1)加熱時に生じるアクリルアミドの食品健康影響評価について (2)その他

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
化学物質部会 専門委員名簿[PDF]
資料1:加熱時に生じるアクリルアミドの食品健康影響評価(自ら評価)について[PDF]
資料2:化学物質・汚染物質評価書(案)加熱時に生じるアクリルアミド[PDF]
資料3:第5回化学物質・汚染物質専門調査会(2013年3月15日開催)における主なご意見[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2139. 第6回 化学物質・汚染物質専門調査会
会議資料
2013年12月5日

(1)専門委員紹介 (2)専門調査会の運営等について (3)座長の選出 (4)化学物質・汚染物質専門調査会の運営体制について (5)その他

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
化学物質・汚染物質専門調査会専門委員名簿[PDF]
資料1-1:食品安全委員会専門調査会運営規程[PDF]
資料1-2:食品安全委員会における調査審議方法等について[PDF]
資料1-3:「食品安全委員会における調査審議方法等について」に係る確認書について [PDF:4 ,839KB]
資料2-1:化学物質・汚染物質専門調査会の運営体制に関する事項[PDF]
資料2-2:化学物質・汚染物質専門調査会の運営体制のイメージ[PDF]
資料3:化学物質・汚染物質専門調査会における審議について[PDF]
資料4:自ら評価「食品中のヒ素」及び清涼飲料水「ヒ素」に係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての御意見・情報の募集について[PDF]
参考資料:食品中のヒ素に係る食品健康影響評価書(案) [PDF:1 ,364KB]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2140. 平成25年度ジュニア食品安全ゼミナール <奈良県>
会議資料
2013年12月4日

1.日時:平成25年12月4日(水)13:50~14:35 2.場所:桜井市立桜井西中学校 3.参加人数:1年生 130名 4.参加委員:山添委員 〇内容   (1)参加者生徒全員への事前アンケー

開催の様子(写真) [PDF:431KB]
事前・事後アンケート表 [PDF:139KB]
事前・事後アンケート集計結果(自由回答部分除く) [PDF:628KB]
配布資料  〇食品安全ファイブリーグ [PDF:1 ,277KB]
戻る 1 .. 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan