このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4600件中  2061 ~2070件目
印刷ページ
2061. 第511回 食品安全委員会
会議資料
2014年4月15日

(1)平成26年度食品健康影響評価依頼予定物質について(食品中の暫定基準を設定した農薬等)   (厚生労働省からの報告) (2)平成26年度食品健康影響評価依頼予定物質について(飼料中の暫定基準を設定

第511回会合議事次第 [PDF:56KB]
第511回委員会座席表 [PDF:66KB] 
資料1:平成26年度食品健康影響評価依頼について [PDF:797KB]
資料2:飼料中の残留農薬基準を設定した食品健康評価依頼予定物質(平成26年度)について [PDF:360KB]
資料3-1:食品健康影響評価について [PDF:366KB]
資料3-2:食品安全基本法第24条に基づくクロチアニジンの食品健康影響評価について [PDF:154KB] 
資料3-3:動物用ワクチンの使用制限期間の見直しに関する食品健康影響評価の依頼 [PDF:237KB]
資料4:ポーランドから輸入される牛肉及び牛の内臓に係る食品健康影響評価に関する審議結果について [PDF:731KB]
議事録 [PDF:217KB]
議事概要 [PDF:66KB]
2062. 第163回 動物用医薬品専門調査会
会議資料
2014年4月11日

(1)動物用医薬品(ロニダゾール及びジミナゼン)に係る食品健康影響評価について (2)その他

議事次第 [PDF:53KB]
座席表 [PDF:65KB]
動物用医薬品専門調査会 専門委員名簿 [PDF:63KB]
資料1:平成26年度食品安全委員会運営計画 [PDF:315KB]
資料2:意見聴取要請(平成26 年4 月10 日現在) [PDF:49KB]
資料3:(案)動物用医薬品評価書「ロニダゾール」 [PDF:515KB]
資料4:(案)動物用医薬品評価書「ジミナゼン」 [PDF:413KB]
資料5:「食品安全委員会における調査審議方法等について(平成15 年10 月2 日食品安全委員会決定)」に係る確認書について [PDF:219KB]
議事録 [PDF:475KB]
議事概要 [PDF:51KB]
2063. 第510回 食品安全委員会
会議資料
2014年4月8日

(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について   ・農薬「キザロホップエチル及びキザロホップPテフリル」に係る食品健康影響評価について   ・農薬「プロピコナゾール」に係る食品健康影

第510回会合議事次第 [PDF:49KB]
第510回委員会座席表 [PDF:66KB]
資料1-1:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<キザロホップエチル及びキザロホップPテフリル(第2版)> [PDF:908KB]
資料1-2:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<プロピコナゾール> [PDF:1 ,443KB]
資料1-3:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<ベンジルアデニン> [PDF:891KB]
資料2-1:食品安全関係情報(3月8日~3月20日収集分)について [PDF:143KB]
資料2-2:食品安全委員会が収集したハザードに関する主な情報 [PDF:221KB]
資料3:「食の安全ダイヤル」に寄せられた質問等(平成26年3月分)について [PDF:221KB]
資料4:食品安全委員会の運営について(平成26年1月~3月) [PDF:206KB]
資料5:食品安全委員会専門委員の改選について(報告) [PDF:239KB]
議事録 [PDF:203KB]
議事概要 [PDF:55KB]
2064. 第509回 食品安全委員会
会議資料
2014年3月31日

(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について   ・農薬 7品目([6]はポジティブリスト制度関連)    [1]クレソキシムメチル    

第509回会合議事次第 [PDF:51KB]
第509回委員会座席表 [PDF:65KB]
資料1-1:食品健康影響評価について [PDF:852KB]
資料1-2:「クレソキシムメチル」「クロラントラニリプロール」「ピリフルキナゾン」「フェンメディファム」「メタフルミゾン」「MCPB」「MCPA」「酢酸トレンボロン」「ゼラノール」「プレドニゾロン」「マデュラマイシン」及び「ロベニジン」の食品安全基本法第24条に基づく食品健康影響評価について [PDF:409KB]
資料1-3:「クエン酸モサプリドを有効成分とする馬の経口投与剤(プロナミド散1%)」の食品安全基本法第24条に基づく食品健康影響評価について [PDF:83KB]
資料1-4:生乳、牛乳、特別牛乳、成分調整牛乳、低脂肪牛乳、無脂肪牛乳及び殺菌山羊乳に係る食品安全基本法第24条第1項第1号に基づく食品健康影響評価について [PDF:352KB]
資料1-5:発酵乳、乳酸菌飲料及び乳飲料に係る食品安全基本法第24条第1項第1号に基づく食品健康影響評価について [PDF:323KB]
資料2:食品を介してヒトの健康に影響を及ぼす細菌に対する抗菌性物質の重要度のランク付けについてに関する審議結果について [PDF:577KB]
資料3:食品健康影響評価に用いる平均体重の変更について(案) [PDF:123KB]
資料4:「ラップフィルムから溶出する物質」のファクトシートの作成について(報告) [PDF:456KB]
資料5:平成26年度食品安全モニターの依頼について [PDF:112KB]
資料6:カナダ産牛肉の混載事例について [PDF:163KB]
議事録 [PDF:265KB]
議事概要 [PDF:78KB]
2065. 第84回 プリオン専門調査会
会議資料
2014年3月27日

(1)ブラジルから輸入される牛肉及び牛の内臓に係る食品健康影響評価について (2)その他

議事次第 [PDF:165KB]
座席表 [PDF:82KB]
プリオン専門調査会 専門委員名簿 [PDF:53KB]
資料1:ブラジルのBSEサーベイランス体制について(案) [PDF:466KB]
資料2-1:ブラジルのBSE対策状況のまとめ(案) [PDF:406KB]
資料2-2:「ブラジルのBSE対策の状況」及び「SRM及び食肉処理」(たたき台) [PDF:567KB]
資料3:ブラジルのBSE対策の点検表(案)たたき台 [PDF:413KB]
参考資料1:食品健康影響評価について「ブラジルから輸入される牛肉及び牛の内臓について」 [PDF:413KB]
参考資料2-1:牛海綿状脳症(BSE)対策の見直しに係る食品健康影響評価の概要 [PDF:227KB]
参考資料2-2:牛海綿状脳症(BSE)対策の見直しに係る食品健康影響評価②の概要(国内措置の検査対象月齢の引き上げ) [PDF:322KB]
参考資料3:平成25年5月評価書「Ⅱ.本評価の考え方」抜粋 [PDF:800KB]
議事録 [PDF:395KB]
議事概要 [PDF:149KB]
2066. 第32回 かび毒・自然毒等専門調査会
会議資料
2014年3月26日

(1) 二枚貝における下痢性貝毒の健康影響評価について (2) その他

議事次第 [PDF]
座席表 [PDF]
かび毒・自然毒等専門調査会 専門委員名簿 [PDF]
資料1:自然毒評価書(案)二枚貝中のオカダ酸群 [PDF]
資料2-1:国内産二枚貝における貝毒の組成及び濃度 [PDF]
資料2-2:国内産二枚貝のMBAとOA群分析値の関係【鈴木専門委員提供資料】 [PDF]
参考資料1:食品健康影響評価について(二枚貝中の下痢性貝毒の規格基準設定について)[PDF]
議事録 [PDF]
議事概要 [PDF]
2067. 第508回 食品安全委員会
会議資料
2014年3月24日

(1)農薬専門調査会における審議結果について   ・「ジフルフェニカン」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について   ・「ピラゾスルフロンエチル」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集につい

第508回会合議事次第 [PDF:59KB]
第508回委員会座席表 [PDF:65KB]
資料1-1:農薬専門調査会における審議結果について<ジフルフェニカン> [PDF:495KB]
資料1-2:農薬専門調査会における審議結果について<ピラゾスルフロンエチル> [PDF:477KB]
資料1-3:農薬専門調査会における審議結果について<フルミオキサジン> [PDF:644KB]
資料2-1:遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について<Bacillus subtilis BPN01株を利用して生産されたプロテアーゼ> [PDF:285KB]
資料2-2:遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について<pSSA株を利用して生産されたペプチダーゼ> [PDF:287KB]
資料2-3:遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について<pXPO株を利用して生産されたペプチダーゼ> [PDF:287KB]
資料3-1:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<ベンチアバリカルブイソプロピル(第5版)> [PDF:513KB]
資料3-2:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<メトコナゾール(第4版)> [PDF:1 ,305KB]
資料3-3:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<エチプロール(第4版)> [PDF:556KB]
資料3-4:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<カスガマイシン> [PDF:781KB]
資料3-5:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<ピリミカーブ> [PDF:1 ,015KB]
資料3-6:遺伝子組換え食品等評価書(案)<チョウ目害虫抵抗性ワタCOT102系統、チョウ目害虫抵抗性ワタ15985系統及び除草剤グリホサート耐性ワタMON88913系統からなる組合せの全ての掛け合わせ品種(既に安全性評価が終了した2品種は除く。)> [PDF:277KB]
資料4:平成26年度食品安全委員会運営計画(案) [PDF:429KB]
資料5-1:食品安全関係情報(2月22日~3月7日収集分)について [PDF:150KB]
資料5-2:食品安全委員会が収集したハザードに関する主な情報 [PDF:247KB]
議事録 [PDF:283KB]
議事概要 [PDF:72KB]
2068. 第34回 農薬専門調査会評価第四部会 (非公開)
会議資料
2014年3月20日

(1)農薬(フルアジホップ)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公表配布資料】

議事次第 [PDF]
座席表 [PDF]
農薬専門調査会 専門委員名簿 [PDF]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧 [PDF]
議事録 [PDF:348KB]
議事概要 [PDF]
2069. 第85回 肥料・飼料等専門調査会(非公開)
会議資料
2014年3月18日

(1)動物用医薬品・飼料添加物(ラサロシド)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非

議事次第 [PDF]
座席表 [PDF]
肥料・飼料等専門調査会専門委員名簿 [PDF]
資料1:意見聴取要請(平成26年3月17日現在) [PDF]
議事録[PDF]
議事概要 [PDF]
2070. 食品に関するリスクコミュニケーション 食品中の放射性物質に関する現状と今後の取組 ~正確な理解のために~
会議資料
2014年3月18日

1.日  時 : 平成26年3月18日(火) 13:30-16:30 2.会  場 : 星陵会館 ホール (東京都千代田区永田町2-16-2) 3.主  催 : 消費者庁、内閣府食品安全委員会、厚

資料1:放射線の健康影響~食品の安全性について考える~ (その1)[PDF]
資料1:   (その2)[PDF]
資料1:   (その3)[PDF]
資料2:JAにおける農産物の放射性物質対策・あんぽ柿の再開について[PDF]
資料3:水産物における放射性物質濃度の現状と対応について[PDF]
資料4:家庭の食事からの放射性物質摂取量調査について[PDF]
資料5:消費者が求める放射線リスクを理解するための情報とは[PDF]
戻る 1 .. 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan