欧州食品安全機関(EFSA)は11月27日、EFSA科学コロキウム24 「リスク評価におけるオミックス解析:最先端と次へのステップ」の報告書を公表した(11月13日採択、PDF版30ページ、doi
国際獣疫事務局(OIE)は11月29日、34件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。 馬インフルエンザ1件(コロンビアH3N8)、高病原性鳥インフルエンザ3件(サウジアラビアH5N8、南ア
国際連合食糧農業機関(FAO)及び世界保健機関(WHO)は11月12日、天然に存在する硝酸塩類及び亜硝酸塩類に関するデータの募集について公表した。概要は以下のとおり。 第50回コーデックス食品添
欧州食品安全機関(EFSA)は11月29日、16週齢未満の乳児を含むすべての集団向けの食品に食品添加物として使用されるショ糖脂肪酸エステル類(E473)に関する技術的及び毒性学的データ募集(期限は2
欧州連合(EU)は11月29日、植物保護製剤の販売に関する欧州議会及び理事会規則(EC) No 1107/2009の規定に従って有効成分プロピコナゾール(Propiconazole)の認可を更新しな
カナダ公衆衛生庁(PHAC)は、ロメインレタスが原因と見られる大腸菌集団感染に関する調査の最新情報を公表した。概要は以下のとおり。 1.2018年11月29日付け 継続中の調査の結果、米国カリフォ
オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は11月20日、食品基準通知(64-18)を公表した。概要は以下のとおり。 1.新規申請及び提案 FSANZは、行政評価を完了し、以下の申
フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は11月28日、3歳未満の子供への化学物質の食事由来ばく露に関する調査データを公開することを公表した。 ANSESは幼児のトータルダイエットスタディ(E
米国疾病管理予防センター(CDC)は11月28日、輸入タヒニ(練りごま)に関連したサルモネラ集団感染症に関する情報を公表した。概要は以下のとおり。 1. CDC、複数州の公衆衛生及び規制当局、並びに
欧州食品安全機関(EFSA)は11月26日、食物媒介病原菌監視におけるゲノミクス統合のためのクロスセクター型プラットフォーム・INNUENDOに関する外部科学機関からの報告書を公表した(10月30
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。