このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37129件中  36591 ~36600件目
印刷ページ
36591. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)による栄養関連意見書2件
食品安全関係情報
2005年5月11日

№1 [諮問番号] 第2004-SA-0277号 [諮問機関] 競争消費不正抑止総局 [案件] 食品成分として使用される牛カゼインのトリプシン加水分解物のヘルスクレーム評価 [概要]「ストレスに対する

36592. フィトステロールのフルーツジュース等への添加が英国で認可
食品安全関係情報
2005年5月11日

 英国食品基準庁(FSA)の諮問機関である新食品及び新食品加工工程審査委員会(ACNFP)は、フィトステロール(植物ステロール)のフルーツジュース、ネクター及びトマトジュースへの添加申請に対する初めて

36593. FAOのonlineマガジン「Agriculuture 21」5月号
食品安全関係情報
2005年5月11日

 FAO農業部は、オンラインのマガジン情報誌Agriculture21/5月号をリリースした。新着情報(Whats new)と注目情報(Spotlight)の項目に分けて提供している主な情報概要は以下

36594. 米国食品医薬品庁動物用医薬品センター(CVM)の2004年度(2003年10月1日~2004年9月30日)年次業務報告
食品安全関係情報
2005年5月11日

 米国動物用医薬品センター(CVM)の2004年度の年次業務報告(PDFファイル83頁)が発表された。主な項目は以下のとおり。 ①薬物耐性菌のリスク削減 ②BSEのリスク管理 ③食品中の危険な薬品残留

36595. チリ保健省、缶詰食品の栄養成分表示義務化規則発表
食品安全関係情報
2005年5月11日

 チリのPedro Garcia保健相は、5月5日、すべての缶詰食品に栄養成分表示を義務づける新規則を発表した。この措置の主たる目的は、消費者に対し食品中の総エネルギー、総脂肪、飽和脂肪、トランス脂肪

36596. リステリア
食品安全関係情報
2005年5月11日

[製品]アイスクリーム(Vanilla Supreme ice cream) [ロット]5053 [製造者]Jilbert Dairy of Marquette , MI [内容]現在のところ健康被害

36597. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)による飼料関連意見書3本
食品安全関係情報
2005年5月10日

いずれも競争消費不正抑止総局から諮問を受けたものである。 ①「子豚及び肥育用牛を対象とする、 Saccharomyces cerevisiae を主成分とした微生物添加物の最終許可申請書に関する質問へ

36598. リステリア
食品安全関係情報
2005年5月10日

[製品名] ①チーズ「Taleggio DE MARQUE CORA」(商標名CORA) ②イタリアチーズ盛合せ(①を含む) [ロット] ①コード:29517295xxxxx、②コード:5413591

36599. スダン4
食品安全関係情報
2005年5月10日

〔製品名〕①Jalal Zomi Pure Palm Oil(455g)、②Jalal Zomi Pure Palm Oil(450g)③Jalal Palm Oil (1L)、④Jalal Palm

36600. カナダ、2005年1-2月の食中毒統計
食品安全関係情報
2005年5月10日

 カナダ保健省は5月10日、2005年1-2月の食中毒統計を発表した。    疾患名         2005年1-2月    2004年1-2月 1. ボツリヌス症           0 (件

戻る 1 .. 3655 3656 3657 3658 3659 3660 3661 3662 3663 3664 .. 3713 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan