このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37129件中  34941 ~34950件目
印刷ページ
34941. WHO、「鳥インフルエンザ-トルコの状況-3」を公表
食品安全関係情報
2006年1月10日

 WHOは、1月10日付「鳥インフルエンザ-トルコの状況-3」を公表した。概要は以下のとおり。  トルコの研究所が実施した検査で、鳥インフルエンザH5N1亜型ウイルスに感染した15番目のヒト症例を確認

34942. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、意見書「天然ミネラルウォーター中のタリウム」更新版を公表
食品安全関係情報
2006年1月10日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、意見書「天然ミネラルウォーター中のタリウム」更新版を公表した。これは2004年12月14日付の同意見書を2006年1月4日に更新したものである。論拠の中の、数

34943. カナダ保健省、2005年1月-9月の食中毒統計を発表
食品安全関係情報
2006年1月10日

 カナダ保健省は1月10日、2005年1-9月の食中毒統計値を前年同月値と併せて発表した。   疾患名          2005年1月-9月     2004年1月-9月 1. ボツリヌス症

34944. EU、韓国におけるEU向け魚介類の生産状況に関する視察団報告書を公表
食品安全関係情報
2006年1月10日

 EUの食品獣医局は2005年3月、韓国におけるEU向け魚介類の生産状況を視察し、このほど報告書を公表した。  加工船・加工施設の管理が不十分なこと、関係する魚類のヒスタミン検査が未実施であることなど

34945. WHO、「鳥インフルエンザ-中国の状況」及び「WHOが報告を受けた鳥インフルエンザのヒトへの感染症例累積数」を公表
食品安全関係情報
2006年1月10日

 WHOは、1月10日付「鳥インフルエンザ-中国の状況」を公表した。これを受けて、「WHOが報告を受けた鳥インフルエンザのヒトへの感染症例累積数」一覧表も10日付けで更新した。概要は以下のとおり。 1

34946. 欧州食品安全機関(EFSA)、香料グループ評価17に関する科学パネルの意見書を公表
食品安全関係情報
2006年1月10日

 欧州食品安全機関(EFSA)の科学パネルは、現在EU加盟諸国で使用されている香料が健康に与える影響についての意見を欧州委員会から求められた。これら香料は、Flavouring Group Evalu

34947. 米国農務省動植物検疫局、GM細菌Erwinia carotovoraの環境試験結果をFederal Register(官報)に発表
食品安全関係情報
2006年1月10日

 米国農務省動植物検疫局(APHIS)は、じゃがいもの軟腐病の原因菌であるErwinia carotovoraの遺伝子組換え(GM)株4種の圃場における環境試験の結果を発表した。  このGM菌株は、特

34948. 米国食品医薬品庁、動物用医薬品登録の環境影響評価に関する業界向け最終ガイダンスを発表
食品安全関係情報
2006年1月9日

 米国食品医薬品庁(FDA)の動物用医薬品センター(CVM)は技術的要件の整合性の国際協力のために、PhaseII環境影響評価の企業向け最終ガイダンスを作成したことをFederal Register(

34949. 英国保健省(DH)、英国のvCJD患者数を公表(2006年1月6日現在)
食品安全関係情報
2006年1月9日

 英国保健省(DH)は1月9日、クロイツフェルト・ヤコブ病の患者数を発表した。これは、毎月初に報告されるもので、今回は2006年1月6日に集計されたもの。患者数は昨年の12月と変わらず以下のとおり。

34950. WHO、「鳥インフルエンザ-トルコの状況-更新、-2」及び「WHOが報告を受けた鳥インフルエンザのヒトへの感染症例累積数」を公表
食品安全関係情報
2006年1月9日

 WHOは、1月7日付「鳥インフルエンザ-トルコの状況-更新」、1月9日付「鳥インフルエンザ-トルコの状況-2」を公表した。これを受けて、「WHOが報告を受けた鳥インフルエンザのヒトへの感染症例累積数

戻る 1 .. 3490 3491 3492 3493 3494 3495 3496 3497 3498 3499 .. 3713 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan