このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37387件中  33771 ~33780件目
印刷ページ
33771. 米国環境保護庁(EPA)、殺菌剤・抗菌剤ピラクロストロビン他の新規登録及び登録変更等5件の申請を官報で公表
食品安全関係情報
2006年7月5日

 米国環境保護庁(EPA)は殺菌剤・抗菌剤ピラクロストロビン他の新規登録及び登録変更等5件の申請を官報で公表した。 ①殺菌剤・抗菌剤ピラクロストロビンの残留基準値の変更及び新規設定を求める申請 htt

33772. 米国食品医薬品庁(FDA)動物用医薬品センター(CVM)、馬の寄生虫駆除剤イベルメクチン液の表示改正及び全身性抗真菌剤グリセオフルビンの承認にかかる最終規則を官報に公表
食品安全関係情報
2006年7月5日

 米国食品医薬品庁(FDA)動物用医薬品センター(CVM)は、馬用の寄生虫駆除剤イベルメクチン液の表示改正及び全身性抗真菌剤グリセオフルビン(griseofulvin)(処方薬)を承認する最終規則を官

33773. 米国食品医薬品庁(FDA)動物用医薬品センター(CVM)、経口投与用オキシテトラサイクリンの水溶性粉剤を承認する最終規則を官報に公表
食品安全関係情報
2006年7月5日

 米国食品医薬品庁(FDA)動物用医薬品センター(CVM)は、経口投与用オキシテトラサイクリンの水溶性粉剤を承認する最終規則を官報に公表した。当該粉剤は鶏、七面鳥、豚などの細菌性疾患の治療を目的とする

33774. 英国獣医学研究所(VLA)、4~6月に発表した論文リストを公表
食品安全関係情報
2006年7月5日

 英国獣医学研究所(VLA)は7月5日、4~6月に発表した論文リスト(50論文が掲載:5ページ)を公表した。主な論文は、以下のとおり。(著者/題名/掲載誌) 1.Capua L , Alexander

33775. EU、エストニアにおける輸入規制制度及び国境検疫所に関する視察団報告書を公表
食品安全関係情報
2006年7月5日

 EUの食品獣医局(FVO)は2006年3月、エストニアにおける輸入規制制度及び国境検疫所に関する視察を実施し、このほど報告書を公表した。概要は以下のとおり。  前回の視察時の指摘事項に対する是正処置

33776. EU、英国における動物副産物に関する衛生規則の実施状況に関する視察団報告書を公表
食品安全関係情報
2006年7月5日

 EUの食品獣医局(FVO)は2006年1~2月、英国における動物副産物に関する衛生規則の実施状況を評価するため視察団を派遣し、このほど報告書を公表した。前回の視察での指摘事項が大幅に改善されているも

33777. 高濃度のジアミノジフェニルメタンの溶出
食品安全関係情報
2006年7月5日

[製品名]フライ返し等の調理器具9点セット「G-Line/Master Gourmet Line」 (写真参照) [製造者] Billiet Vanlaere社 [内容](ベルギー連邦フードチェーン安

33778. オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)、カンピロバクター感染における遺伝子による感受性についての調査結果を公表
食品安全関係情報
2006年7月5日

 オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は7月5日、カンピロバクター感染における遺伝子による感受性についての調査結果(31ページ)を公表した。概要は以下のとおり。 1.調査実施の背景  オランダに

33779. 米国食品安全検査局(FSIS)、家庭やフードサービス施設での食品媒介性病原菌の交差汚染に関する研究データの提供を求める通知を官報で公表
食品安全関係情報
2006年7月5日

 米国農務省(USDA)食品安全検査局(FSIS)は、家庭、小売業及びフードサービス施設における動物由来食品から調理や再加熱を伴わない食品(例:サラダや調理済み食品)への病原菌の交差汚染の原因となる食

33780. 米国環境保護庁(EPA)、殺虫剤フッ化スルフリル等の残留基準値の決定猶予申請を意見募集のため官報で公表
食品安全関係情報
2006年7月5日

 米国環境保護庁(EPA)は、殺虫剤フッ化スルフリル及びフッ化物の残留基準値の決定を猶予するよう求める申請があったことを官報で公表し、意見募集を行う。申請は米国学術研究会議(NRC)が2006年3月に

戻る 1 .. 3373 3374 3375 3376 3377 3378 3379 3380 3381 3382 .. 3739 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan