このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37387件中  31771 ~31780件目
印刷ページ
31771. 米国食品医薬品庁(FDA)食品安全・応用栄養センター(CFSAN)、冷蔵のニンジンジュース及び他の低酸性ジュースに関する業界向けガイダンスを公表
食品安全関係情報
2007年6月5日

 米国食品医薬品庁(FDA)の食品安全・応用栄養センター(CFSAN)は冷蔵のニンジンジュース及び他の低酸性ジュースに関する業界向けガイダンスを公表した。ガイダンスの概要は以下のとおり。 1.冷蔵ニン

31772. 経済協力開発機構(OECD)、偽・海賊版食品の調査報告書を公表
食品安全関係情報
2007年6月4日

 経済協力開発機構(OECD)は、偽・海賊版製品の経済的影響に関する報告書の要約を公表した。OECD加盟各国の税関による差し押さえデータに基づいた報告書で、各国政府に対し企業とより密接に連携をとり対策

31773. 米国農務省(USDA)、動物の個体識別システム(NAIS)啓発活動推進のためにNational FFA(Future Farmers of America) Organizationとの協力を発表
食品安全関係情報
2007年6月4日

 米国農務省(USDA)はNational FFA(Future Farmers of America) Organizationの会員および卒業生に対し共同で個体識別システム(NAIS)啓発活動を行

31774. EU、中国におけるピーナッツのアフラトキシン汚染の公的管理に関する視察報告
食品安全関係情報
2007年6月4日

 欧州委員会の食品獣医局は、中国におけるピーナッツのアフラトキシン汚染に対する法的な管理に関する視察を行い、評価を行った。  中国における、EUに向けた輸出用ピーナッツの品質管理システムは十分とはいえ

31775. 英国保健省(DH)、変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)患者数(2007年6月4日付け)を公表
食品安全関係情報
2007年6月4日

 英国保健省(DH)は、2007年6月4日時点で集計した変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)の患者数を公表した。死亡者並びに生存者を合わせたvCJDの確定及び疑い患者の合計(165名)について

31776. フタル酸ビスの溶出
食品安全関係情報
2007年6月4日

[製品名] Rajahブランド レッドチリソース(210g入り) [ロット] 400042、400333、400555、400664、401050、401068、401078、401226、40164

31777. アイルランド食品安全庁(FSAI)、2006年遺伝子組換え(GM)食品調査の結果を公表
食品安全関係情報
2007年6月4日

 アイルランド食品安全庁(FSAI)は、今般、2006年遺伝子組換え(GM)食品調査の結果を公表した。  その概要は以下のとおり。  GM食品に関する現行のEU規則並びにアイルランド国内法下では、GM

31778. カナダ食品検査庁(CFIA)、メラミン等による汚染問題の範囲を把握するため、植物性濃縮たん白質の全輸入製品に対する監視を開始した旨を公表
食品安全関係情報
2007年6月4日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は6月4日、メラミン等による汚染問題の範囲を把握するため、植物性濃縮たん白質の全輸入製品に対する監視を同日から開始した旨を公表した。概要は以下のとおり。 1.メラミン等に

31779. 米国食品医薬品庁(FDA)、リスクコミュニケーションのための新たな諮問委員会の設立を公表
食品安全関係情報
2007年6月4日

 米国食品医薬品庁(FDA)は、FDAが監督する製品に関するリスクと便益について消費者とのコミュニケーションを強化するための新たな諮問委員会の設立を公表した。概要は以下のとおり。 1.リスクコミュニケ

31780. WHO、AI-各国の状況とヒト感染症例累計一覧表を更新
食品安全関係情報
2007年6月4日

 WHOは、各国の鳥インフルエンザ(AI)感染症について公表し、併せてWHOが報告を受けたAIのヒトの感染確定症例累計一覧表を更新した(H5N1分のみ)。概要は以下のとおり。 1.英国(5月25日付)

戻る 1 .. 3173 3174 3175 3176 3177 3178 3179 3180 3181 3182 .. 3739 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan